チョコボレース123456回のこと
週記どころか月記かも。(*'-')
最近、日々のヴァナ生活にあんまり熱心でないせいもあって、「これを記事にしよう!」とか「この写真はぜひみんなに見せなくちゃ!」っていうネタがないので、余計にブログから遠ざかってしまうのですが……過去フォルダをゴソゴソしてたら、これだけは記録として載せておかなくてはと思っていたのが出てきました。
*
大震災から2日後の3月13日17:00、電力不足からくる大規模停電を懸念して、FFXIのサービスが中断されるというおしらせがメッセージで流れたそのとき――。
被災地の惨状に胸を痛めたり、たび重なる余震や原発事故の行方に不安を募らせるなか、ネットゲームなんかやってる場合でもないしと、その決定を当然のことと受け止めたパトではありましたが、心のうちには1つの大きな気がかりがあったのです。
それは、チョコボサーキットのレース回数が123456回目を数える日が、目前に迫っていたこと。
サーバー停止は3月13日(日)19:00。
その直前、18:45時点のレースIDは123377。
計算では3月14日14:30のC3レースが123456回目になる予定でした。
もっとも、その日は月曜日だし、しかも真昼のレースなので、もしサービス中断しなかったとしても、正しい社会人であるパトには出走できるはずのないレースだったのですが……。それにつけても、サービス中断中にそのレースIDが流れてしまったりするのは、なんとも惜しいなぁと、しみじみ感じたものでした。
そしてサービス再開したのは3月25日(金)20:00。
さっそくサーキットで確認してみると、その時点のレースIDは123393。意外にも、サービス中断で実質的に無効(出走登録不可)になったIDは15レース分だけでした。
これまで、メンテナンスなどでログインできない時間があるとき、きちんとレースIDを記録していたことはなかったので、中断中のレース時間がどんな規則で流れているのか知らなかったのですが、チョコボサーキットについては止まっているっていうことだったんですかねー??
ちなみに植木鉢はしっかりカリカリクポーになっていたけど。
さて、そんなこんなで再計算してみたところ、新たにID123456のレースが開催される日時は3月26日11:45のC1レースだということがわかりました。
うれしいことに土曜日です!
もちろん、普段は休日午前中にログインなんかしたことないパトも、いそいそとインしましたよー!ヽ(´∀`)ノ
一度はあきらめていた「123456」の出走証明書(*´∀`*)
そして結果は、バッチリ1位!!(≧▽≦)
……かれこれ、もう4ヵ月も前の古いネタになってしまいましたが、それはイコール、あの大震災の日からも、すでに4ヵ月が過ぎようとしてるということなんですね。
被災地復興への道のりはまだまだ遠く険しい現状ですし、多くの人々が受けた痛手のことはいつまでも深刻に、真摯に考え続けなければいけないことですが、せめて、こんな日常の小さなどうでもいい話が一大事に思えるような、そしてそんなくだらない話を鼻先で軽く笑い飛ばせるような、そうした心の平穏だけでも、早く皆が取り戻せますようにと願うばかりです。
そして、この夏も電力不足で再びのサービス中断なんてことになりませんように……。
最近のコメント