カテゴリー「[72]チョコボレース」の16件の記事

2011年7月 4日 (月)

チョコボレース123456回のこと

週記どころか月記かも。(*'-')

最近、日々のヴァナ生活にあんまり熱心でないせいもあって、「これを記事にしよう!」とか「この写真はぜひみんなに見せなくちゃ!」っていうネタがないので、余計にブログから遠ざかってしまうのですが……過去フォルダをゴソゴソしてたら、これだけは記録として載せておかなくてはと思っていたのが出てきました。

   *

大震災から2日後の3月13日17:00、電力不足からくる大規模停電を懸念して、FFXIのサービスが中断されるというおしらせがメッセージで流れたそのとき――。
被災地の惨状に胸を痛めたり、たび重なる余震や原発事故の行方に不安を募らせるなか、ネットゲームなんかやってる場合でもないしと、その決定を当然のことと受け止めたパトではありましたが、心のうちには1つの大きな気がかりがあったのです。
それは、チョコボサーキットのレース回数が123456回目を数える日が、目前に迫っていたこと。

サーバー停止は3月13日(日)19:00。
その直前、18:45時点のレースIDは123377。
計算では3月14日14:30のC3レースが123456回目になる予定でした。
もっとも、その日は月曜日だし、しかも真昼のレースなので、もしサービス中断しなかったとしても、正しい社会人であるパトには出走できるはずのないレースだったのですが……。それにつけても、サービス中断中にそのレースIDが流れてしまったりするのは、なんとも惜しいなぁと、しみじみ感じたものでした。

そしてサービス再開したのは3月25日(金)20:00。
さっそくサーキットで確認してみると、その時点のレースIDは123393。意外にも、サービス中断で実質的に無効(出走登録不可)になったIDは15レース分だけでした。
これまで、メンテナンスなどでログインできない時間があるとき、きちんとレースIDを記録していたことはなかったので、中断中のレース時間がどんな規則で流れているのか知らなかったのですが、チョコボサーキットについては止まっているっていうことだったんですかねー??
ちなみに植木鉢はしっかりカリカリクポーになっていたけど。

さて、そんなこんなで再計算してみたところ、新たにID123456のレースが開催される日時は3月26日11:45のC1レースだということがわかりました。
うれしいことに土曜日です!
もちろん、普段は休日午前中にログインなんかしたことないパトも、いそいそとインしましたよー!ヽ(´∀`)ノ

110326_114813

一度はあきらめていた「123456」の出走証明書(*´∀`*)

110326_115033

そして結果は、バッチリ1位!!(≧▽≦)

110326_124252

……かれこれ、もう4ヵ月も前の古いネタになってしまいましたが、それはイコール、あの大震災の日からも、すでに4ヵ月が過ぎようとしてるということなんですね。
被災地復興への道のりはまだまだ遠く険しい現状ですし、多くの人々が受けた痛手のことはいつまでも深刻に、真摯に考え続けなければいけないことですが、せめて、こんな日常の小さなどうでもいい話が一大事に思えるような、そしてそんなくだらない話を鼻先で軽く笑い飛ばせるような、そうした心の平穏だけでも、早く皆が取り戻せますようにと願うばかりです。
そして、この夏も電力不足で再びのサービス中断なんてことになりませんように……。

| | コメント (2)

2010年7月11日 (日)

チョコボレース10万回

100703_034004

わたしはコレで月収X00万ギルを実現しました☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

数字は400より大きいようだ。
Xの値は5、6、7のどれかのようだ。
Xの値は奇数のようだ……。


在宅ワーク詐欺のキャッチコピーかなんかみたいだけど、パトが日々のギルに不自由しなくなったのは事実です。アレキ収集なんて大金を捨てることになるかもしれないような行為を始める決意ができたのも、すべてチョコボたちのおかげです。
ラクしてウマウマでは決してありません。
足掛け4年、1匹あたり平均100日近い時間をかけ、睡眠時間を削り紆余曲折を経て、育成を続けてきた集大成なのです。

……都合上いろいろボカした表現になってますが、6月のサーキット収入はすごかった。ていうか、さすがにちょっとがんばりすぎたっ。
6月はC1・C2込みで190走しました。でも1着回数は82回なので勝率43.1%。C1だけに限ってみると112走で金37・銀35・銅14・番外14で勝率33%。勝率の低さを数出してカバーしてるワケですが、何匹走らせてるかはご想像にお任せします^^^^^
おともだちのYオーナーのようにC1勝率7~8割をコンスタントにマークできるなら、もっと出走数少なくして時間的余裕も作れるんだけれど……。完成したばかりの8383チョコボの成績が思ったより振るわないのも悩ましい。やっぱりピークタイムの限界なのだろうか。いや、でもやっぱり3割はちょっと低すぎる気がするッ!
でも、計算してみると現在の70%の出走数に減らしても、パト的には十分な収入が得られることがわかったので、7月はもうちょっと出走ゆるやかにして、メイジャンとかアビセアとかに力入れたいです。
ていうかもうちょっと寝る時間を(つ∀-)

   *   *   *

さて、2010年7月11日はチョコボ育成実装(2006/08/22)から1420日目、チョコボサーキットオープン(2007/08/28)からは1049日目だったのですが、なんとこの日、開催レース数が100,000回を突破したのでありました。スゴイ!(゚∀゚)

数日前から、そろそろレースのIDが99999のゾロ目になるなーと気になってはいたんだけれど、朝も昼も夜もずっと開催されてるサーキットのこととて、ちょうどその瞬間を目撃できるかどうかはわからなかったので(←計算シロヨ)、ぴったり日曜日に当たってラッキー♪
ヽ(´∀`)ノ
日曜日は選挙に行ったり美容院の予約が夕方だったりであわただしかったのですが、なんとか該当の時間帯にはインできました。

100711_195818
2010-07-11 19:45~のC1レースでID:99997

記念すべき99999回と100000回目のレースは、あいにくどちらもC3だったので出走はしませんでしたが、アナウンスをキャッチ☆
勝鳥券を買って記念品に……という魅力的な考えにも心が揺れたけど、いくら倉庫でもそんなモノを保管しておく余裕はないのであきらめました。(ノ∀`)

100711_202906
2010-07-11 20:15~のC3レース・ID:99999
100711_203118
2010-07-11 20:30~のC3レースで記念すべき10万回達成
100711_205339
ルッチーで100001のC2に出走してみました

冒頭のしゃしんはこの時のレースではないですが(笑)、99997のC1は2着、ルッチーの100001のC2は見事1着に輝きました☆
最近、ピークタイムのレースはPCのライバルチョコボも増えたし、全体的に無名なNPCチョコボが1着になる展開が多くなってる気がするしで、なかなか勝利の栄冠を手にするのも難しくなってきてるのですが、それゆえに楽しくて夢中になっちゃうのも事実。負けもあるからこそ燃えるのだし、睡眠時間や冒険の時間を削ってまでもわざわざレース観戦しちゃうんですよねぇ。

   *   *   *

ところで、以前からずっと気になっていて、ちまちま調べていたことがあったんですが、ようやくほぼ間違いなし!ってとこまで確認できたので、ご紹介します☆

ザ・チョコボ・ジョッキー フェイス一覧~~゜.+:。ヽ(*´∀`*)ノ゜.+:。

Jockey
種族アイコン:「FFXIで作ろうかな」様

ピンク枠はチョコボレースの「プライベートレース」や「オフィシャルレース」でPCの出走枠になる1枠で、オーナーの代わりにマイチョコボを走らせてくれるジョッキー。
黄色枠はプライベートレースとチョコボサーキットのC1~C4レースで登場するジョッキーたち。チョコボサーキットでは、出走するとジョッキーはPCと同じ種族・性別のキャラで登場しますが、フェイスは枠ごとに、1枠なら5A、2枠なら2A…と固定になっていたのですねー。
ちなみにオフィシャルレースの2~8枠には固有名付きのNPC(ハジナ騎手とかハルヴァー宰相とか)が入るので、この表のとおりではありません。

「だからナニ?」という声が聞こえてきますがキニシナイ!
サーキット出走時に自分と同じか近いフェイス、あるいはお気に入りのフェイスの枠を選べば、レースムービーを見るときもより楽しいじゃないですか!
……楽しいんですってば!!www

100703_033935
ルッチーはなるべく8枠で走るようにしています♪

自分のお気に入りの枠が埋まっていると、悲しいキモチになります。
そして髪の色が違うのまではともかく、せっかく8枠あるのにF8が入ってないのが超不満です。F2は2枠もダブってるのに、いったいどういうことでしょう?!
仕方がないのでパトは5枠のシャントット様フェイスで出走するようにしてるのですが、この枠は結構人気あったりするんですよねー。某チョコスキ博士も固定枠ですし(笑)
F8はプライベートのエル男性だけなんですね……はじめてエル♂キャラでプライベート出走したとき、おじいちゃん騎手が登場したのには非常に衝撃を受けました。



ああ……チョコボの話題を記事にしていると、つくづくみんなと違うゲームをしている気になります。
でもパトにとっても錬成とかMMMの駆除部1課以外の部分とかは別のゲームの話なので、これでいいのかもしれません。
それに、チョコボレースはあんまりみんなに超絶大人気になっても、ライバルが増えすぎたらちょっと困ったことになりますし。チョコボレースでシュッシュオンラインとか考えたくもありません。
心配しなくても、たぶんそんな日はこないと思いますが、そうしたらそれで淋しく感じるのが、FFXIの数少ないチョコボファンの心情なんじゃないでしょうか。

| | コメント (4)

2010年1月18日 (月)

勝負服イロイロ

200911VUのサーキット報酬改定以来、パト家にもしばらくぶりのチョコボサーキットブームが巻き起こっています。
この前のブームは、2009年春期(2~6月)で、ファイナルチョコボ・プロジェクトの完成の後の勝率確認のためのものでした。
とはいえ、出走回数はその5ヵ月でたった29回(月華のみ)、サブのフェルとジュリアもそれぞれ20回程度しかエントリーしていません。
パトも、チョコボ育成の分野でのハマり具合はちょっとしたものだと自負しておりますが、サーキット出走にかける熱意はそれほどでもなかったのです。
なぜか。
以前のサーキットは1位にならない限りうまみが少なく、出走費として支払うチョココイン枚数の維持がとてもとてもたいへんだったからです。

それが、この秋の改定以来、どのグレードのレースでも3位以内ならチョココインのロストがなくなったので、よほど大負けを繰り返さない限り、プライベートレースに何時間も拘束されて“ギルでチョココインを買う”必要もなくなりました!
ある程度の力量――目安としては、やはり内部値MAX(チョコボの特訓で「これ以上能力を伸ばすとほかの能力が下がる」と言われるライン:数値で合計640とみられる)が望ましいと思いますが――のチョコボが育っていれば、まずまず稼げるコンテンツに様変わりしたといえるのではないでしょうか。もちろんバリバリのレースチョコボならいわずもがな。( ̄ー ̄)

まあ、おカネの話は、あんまり詳細に述べるとなにかと差し障りがありますので(笑)、ここでは新規追加景品の【勝負服】をごらんいただきましょう☆
一応うちのブログは「まずSSありき」がコンセプトですしっ。

まず一番最初にゲットしたのは、フェルの「チョコボの宝探し」用に勝負服【白】。タンジャナの野草を使って宝探しをした際に、掘れる回数が1回増えます。
Fel091215035311a
勝負服【白】 宝探し体力+1

でも、パト個人的には、宝探しでは掘り回数よりクリティカル発生のほうがスカッとしてスキ☆ ってことで【黒】ももらってみました。
発生率については……
実はまだ、もらってから掘りに行ってないwwwww
役立たずブログでスミマセン;;;
でも、フェルの掘りチョコボは以前から比較的クリティカルが出やすい傾向にあった(体感)ので、とても期待しておりますのです。
Fel091215035238a
勝負服【黒】 宝探しクリティカル率アップ

テキトーに育てた割に、今期意外とレース成績のよかったエル兄(のチョコボ)には、ご褒美として【赤】を。
呼び出しチョコボの騎乗時間が10分長くなるそうですが、チョコボに乗っておでかけすることもないエル兄にとっては完全にオシャレ装備以外の何物でもありません。
呼び出しチョコボは持久力「標準クラス」で、だいたいレンタルチョコボ並みの30分、持久力「最高クラス」で最長45分まで乗れるようになりますが、レース用に持久力を抑えたチョコボを乗用にも使っている人なら、この服を着るといいですね。
See091210220605a
勝負服【赤】  呼び出しチョコボ騎乗時間ボーナス(+10分)

とりあえず色違いを集めてみたかったので、ジュリアには【橙】を。
なんと、「チョコボジャック」の+5分を上回る、レンタルチョコボ騎乗時間+10分のボーナス!
Jul100114214014a 
勝負服【橙】 チョコボ騎乗時間+10
Jul100114214038a
背中のデザインもかわいいです☆

そして、最近チョコボ掘り修行を本格的に始めたサンクティアには、チョコボ掘りがうまくなる効果つきの勝負服【空】。
フェルの掘りチョコボが「ギャロップ&宝の嗅覚」と宝探し仕様なのに対して、サンクティアのチョコボは「突っつき掘り+掬い掘り」を兼ね備えたバリバリ掘り専チョコボ!……のはずだったのですが、サンクティア自身のレベルが低くて活動範囲が狭いため、いままであんまり掘り修行に出せてなかった!(>_<)
今年はこれ着てがんばろう☆
ほかの勝負服の袖の色が、チョコボホーズ(上の写真でジュリア&係員NPCがはいてるズボン)の色にあわせた茶色なのに対して、これはインディゴっぽい青系なので、ちょっと印象がちがいますね。
ヒュームパンツにベストマッチで超かわいい!
Flo100102051147a 
勝負服【空】 チョコボ掘りがうまくなる効果

なにやら本当に効果があるのかないのか、定義もあいまいな感じの説明文ですが、着て掘ってみると、これがなかなか面白いのです。
チョコボ掘りで何かを掘り当てると「今の発見でチョコボはヒントを得たようだ。」というメッセージが流れるように。
Flo20100104
これはどうやら、いままで目で確認することのできなかったチョコボ掘りのスキルアップの様子が、目に見えるようになったということでしょうか。
ちなみに、上の写真ではやたら連続して掘れていますが、掘れないとき(涸れてるとき)は今までどおりさっぱりなので、「うまくなる」=「たくさん掘れる」ではないようです。
「スキルアップしやすくなる」が実際のところなのかな?
すでにスキルキャップに達している達人チョコボの人は、このメッセージが出ないそうなので、十分にチョコボ掘りがうまくなったら、チョコボ掘りで疲れにくくなる【青】に着替えるのがよさそうですね☆

現在もらった勝負服は、これで5色。残りは
【青】チョコボ掘りで疲れにくくなる効果
【緑】お世話がうまくなる効果
【紫】呼び出しチョコボ速度アップ

の3つ。 
う~ん、いまいち成績の振るわないルッチーのチョコボを育て直すかなぁ……。
ちなみにパト本体は荷物の都合上もらうのはあきらめました。しくしく。(つ∀`)

| | コメント (4)

2009年2月17日 (火)

チョコボサーキットで

前記事にまとめきれなかったコボレ話をいくつか。

≪小道具ウォッチング≫
パトは街のお店屋さんや民家の内装を観察するのがとても好きなんですが、いかんせんタルタルなので、目線の都合上よく見えないところが多々あります。
サブとしてガルカやエルヴァーンなどの大きい人を好んで使うのは、この埋め合わせのような意味もあります。
ということで。
出走受付所にあるチョコボショップの後ろの壁に飾ってある絵が気になります☆
Flo090216023111b
手前のケースの中身がやたら平面的なのも気になりますが。

≪某牧場のコじゃないよね?w≫
月華ちゃんC2レースデビュー時の出走チョコボ一覧。
2枠のLunarHarvesterはおなじみのNPCチョコボだけど、6枠はPCチョコボ…? 某牧場のWindシリーズは5枠が定位置だそうなので違うと思いますが(笑)
これ以降、結構かち合うことが多いんですが、出走タイミング的にほかの人が見当たらないことや、いつも6枠固定っぽいところ、雨好きで掘りアビが付いてるところなど、NPCくささも感じられるナゾのチョコボです。
20090209030459
で、この日のレースは雨で、しっかり1位取られました……。
月華ちゃんは3位で、勝鳥投票もハズれて二重にくやしいぃぃ!

≪メテオブライアンの謎≫
これは昨夜のC2レースの出走一覧。
2枠の名前を見てびっくり。
MeteorBrianって、プライベートレースの三強の?!
20090217021037
サンド所属ですし、アビや作戦、使用アイテムも一緒。
でも、ステータスの8555って、プライベートのより強くない?!
※プライベートレースのメテオブライアンの作戦は「一定ペースだ」で、ステータスは8544でした。さらに、プライベートのメテオはオスですが、こちらのメテオはメス。ということは、似て非なる別のチョコボ???(2009-02-18追記)

しかも、パドックで見てみると……
20090217021747
黄色!?Σ(・ω・ )
プライベートでは黒チョコボなんですが……染めてたのか、染めたのか?(・∀・)
20090217023847
さらに、プライベートレースでは騎手はいつもエルヴァーンの女性なんですが、ここでは男性のエルヴァーンでした。
そして……速い~!
20090217024005
月華ちゃんは2着になってしまいました。くしょお!o(`ω´*)o

パトはサーキット出走は去年の夏以来なんだけど(勝鳥点マイナス30ポイントくらいになってました;;)、いつから三強も出走するようになってたんだろぉ??
そしてインビンやスターオニオンも登場してるのでしょうか?
気になる気になる気ッになるぅぅぅ~☆

| | コメント (2)

2008年9月26日 (金)

ファイナルチョコボへの道〔迷走編〕

ドリームレース制覇、そして……

9月4日、遅い夏休み5連休の初日。
ふと思い立って、まだクリアしていなかったチョコボレース「パシュハウ沼激闘編」の最終レースに、フェルのチョコボ・紅玉ちゃんを出してみたところ、なんとすんなりと優勝できてしまいました。
最終戦の「ドリームレース」は、予告編に登場していたナゾの白チョコボをはじめ強豪ぞろいの最難関。1つ前の「リーサルレース」で念願のチョコプラストルクが取れて以来、ジュリアの月晶ちゃんで数回チャレンジしてはみたものの、なかなか勝てず、そのうちコイン稼ぎの時間を割くのも辛くなってしまって、しばらくレースから遠ざかっていたのですが……。
勝てるときは、結構あっさりとしたものですねー。

参考までに、紅玉ちゃんのスペックはSS/B/B/B(8/5/5/5)、携帯アイテムはスピードアップルで作戦は「さいごにとばせ」。絵に描いたようにオーソドックスです。
勝因は、妨害アイテムを1つくらいしかくらわなかったことと、白チョコたんがぬかるみにはまったことでしょう。やっぱり運が大きいですね。
Fel080904161109a
最終戦の賞品はミスリルトロフィーと、だいじなもの「サクラちゃんバッジ」
Fel080904161233a
さらに上位のゴールドトロフィーは、いつ実装されるのでしょうか

世間一般は平日の木曜日。誰ぞこのヨロコビを分かちあえる友はいないかと見回してみたところ、よっちゃん牧場のヨヅキ=チョコスキ氏を発見。
さっそくヒナチョコボの集いを開催しました。
Fel080904155459a
ピヨピヨ。(右から見ても)
Fel080904155201a
ピヨピヨ。(左から見ても)
Fel080904155311a
ピヨピヨピヨピヨ! (後ろから見ても、たまらないかわゆさ!)

ちなみに、この“ヒナの集い”の後、パト同様しばらく最終戦から遠ざかっていたよっちゃんも一念発起、見事ドリームレース優勝を果たしました。ヒナパワー最高☆

ファイナルチョコボ育成プロジェクト、始動

さて、このようにサブキャラでは栄冠を勝ち得ることができたわけなのですが……もちろん、メインキャラの誇りにかけて、パトもヒナトルクのゲットそしてレース制覇の夢を捨てたわけではありません。
時を遡ること約2ヵ月前、7月半ば。
ジュリアとフェルのチョコボが相次いでチョコプラストルクをゲットしたその頃、手持ちのチョコボでは、どうやらレースを勝ち進んでヒナトルクを手に入れるのは難しそうだと悟ったパトは、新たな、そして最後のチョコボを育てる決意をしました。
レース自体は、メンタル高めの掘り用チョコボでも勝つことができたという報告例もあることから、金月ちゃん(7/5/5/6)でも可能性がないとは言い切れないのですが(金月ちゃんは3戦目「デッドリーレース」までクリア済み)、やっぱりこの際、長年の夢だった「緑羽で俊足のレースチョコボ」を完成させたいという気持ちが強かったのです。
最後のチョコボにするからには、そのチョコボは心から満足のいくスペックを持ったチョコボでなければなりません。緑羽のうえに、できれば雌鳥で、初期の愛鳥“月華”の名前を継がせることができれば――。

親鳥は、緑の遺伝子を持ってると思われるジュリアの月晶ちゃん(青)と、よっちゃん牧場から迎えた緑羽のおヨメさんのペアに決定。博士の見立てでは、緑が生まれる確率は1/2とのことです。
さっそくカルテをそろえて、メスが生まれやすいというハイキングプランでデート☆
Choco20080719115317
このロケーションはロランベリー耕地でしょうか
Choco20080719115345
ラブラブな雰囲気の2匹

このデートプラン、一応、「オスが生まれやすい」「オスの能力を引き継ぎやすい」「メスが生まれやすい」「メスの能力を引き継ぎやすい」の4カテゴリーに分かれてはいるものの、実際の結果はかなりランダムな感じです。
3,500ギルも支払うんだから、この程度のことは100%確定にしてくれてもいいのにー!ヽ(`Д´)ノ

待望のヒナたんは、1匹目メス、2匹目オスでした。
鋭い方はお気づきでしょう。ええ、コチョコボ段階での羽色の決定でプロジェクトは大きくつまづいたのです。
生まれた子供は2匹とも青羽でした。
オスであっても、せめて緑羽だったなら、そのまま育て続けてもよかったのですが……。
Pat20080810045945
ここまで育つとお別れは身を切るつらさです

バーチャル世界の架空の生き物のこととはいえ、2匹ものチョコボを厩舎引き取りにしたのは、結構な精神的ダメージでした。
罪悪感、などというきれいごとではなく、徒労感とでもいうんでしょうか、卵からヒナが孵って色が決定するまでにかかる約20日間という時間に対して、疲れ切ってしまったわけです。
好意でカルテを提供してくれたヨヅキ博士にも申し訳ないし……。
でも、やっぱり当たりが出るまであきらめきれない!
2分の1の確率なんて、3個のミミックから当たりを引くより高いじゃない!! 南海のタコにクラクラ期待するのに比べたら全然ラクなはず!!!
Pat080912112855a
そんなミミックは倉庫あわせて5連敗中;;

そして新たな作戦、「もうこの際、養子でいいから確実に緑のチョコボを作って種鳥にしよう計画」はスタートしたのでした……。(つづく)

| | コメント (3)

2008年7月16日 (水)

勝てたわぁぁ~ん!!!ヽ(´∀`)ノ

今回の記事タイトルは「勝てねぇぇぇ~!!!ヽ(`Д´)ノ」にするしかないかと半ばあきらめかけていましたが、なんとか勝つことができました。
チョコボレースの追加プログラム、『パシュハウ沼激闘編~第5戦:リーサルレース』です!
リーサルレース。『リーサルウェポン(Lethal Weapon)』という映画を思い出しますが、「致死的レース」「究極レース」ってとこでしょうか。
まだこの上に最後の「ドリームレース」もあるのに……さらに、今回のオフィシャルレースがミスリルトロフィ級であることを考えれば、まだまだこの上のレースもあるであろうはずなのに……大きく出たタイトルです。いったいチョコボレースはどこまでいってしまうのでしょう?!
最終レースでもないのに、なぜこのレースに勝つことがそれほど大騒ぎかといえば、ズバリこのレースの賞品がコレだからです!
(`・ω・´)

Jul080715030132b

ヒナチョコボに変身できる夢のアイテム【チョコプラストルク】!!

ええ、勝てたのはパトではありません。
パトはまだこれから新たなチョコボを育てるところです。
Jul080715025957a
だって、こんなの、やっぱりメインで欲しいじゃん!!!

さて、新たに追加された『パシュハウ沼激闘編(無差別レース)』ですが……さすがに手強い!
新レースの一番の特徴は、対戦相手がチョコボだけでなくモンスターも登場すること。このモンスターたち、能力的にはそんなに高めではないものの、イヤ~ンな強化アビや妨害アビを“複数回”繰り出してくるのがクセモノなのです。
20080630040709
リーサルレースの強敵サボテンダー
Jul20080705113835
複数回すぎwwwww
20080627014409
妨害アビを使ってくるのは出場モンスだけではありません
(※この方は第4戦:ミステリーレースに登場☆)


数値的条件さえ相手を上回っていれば勝てたのは、前回のオフィシャルレースまで。能力が上限に達してしまった競争鳥(獣)同士の対決で勝負を左右するものは、もはやランダム要素だけ!
ということで、かなりリアルラック次第なゲームになってるわけですが、とりあえずサーキットで勝てる程度に鍛え上げられたレースチョコボなら、根気よく挑戦すれば勝てるハズ。

ちなみにパト家のチョコボたちは、ジュリアの月晶ちゃん(SS/B/B/C)が4レース目までストレート勝ち、5レース目は4回目で勝利、最終レースはまだこれから。フェルの紅玉ちゃん(SS/B/B/B)が2・3・4レースでそれぞれ1~2敗ずつしながら、これから5レース目に挑戦というところです。
ぶっちゃけレース難度そのものよりも、出走費として必要になるチョココインを貯めるためにかかる時間が一番シビアな問題です。(なにしろウチ、3人分だし……新しい子も育ててるしwww)
まぁ、一気にやらないで、毎日少しずつ楽しんでくださいっていうのが制作側の言い分なのかもしれませんが……魅力的な賞品と楽しげなイベントを前にして“おあずけ”なんて、耐えられるほどパトは心が強くないんです。
まあ、身体を壊さない程度に節制するくらいの分別はあるつもりですので、ほどほどにがんばっていきたいと思います。

とりあえずジュリアの最終戦ダー!!!ヽ(`Д´)ノ

Jul20080715024508
ちなみにチョコプラストルクは厳密には“賞品”ではないようです(笑)

(2008-07-17追記)
フェルの紅玉ちゃんも「リーサルレース」クリアしました☆
紅玉ちゃんは2~4レースで苦戦が続いた割に、今回はあっさり一発勝利。勝負は時の運ですね~。
20080717020412
なぜか同じシーンにサボテン君が……バグ?ボーナス?

| | コメント (2)

2008年5月 7日 (水)

紅玉の月

2007年12月10日に「ラストチョコボ」というエントリーがありましたが、パト家のチョコボ育成はまだ続いておりました、ハイ。(・∀・)
それというのも、パトに真のカラーチョコボを作り育てよという女神アルタナの御神託が下った(※「黄金の月」)からなのですが(爆)、某よっちゃん牧場の豪腕チョコボブリーダー・ヨヅキ=チョコスキ氏から選りすぐりの赤チョコボのおヨメさんをお世話いただきまして、新たな卵をフェルの元で育て始めたのが今年2月初めのこと。
カンター&宝の嗅覚を持った我が家の金月ちゃん(黄♂)とカンター持ちのおヨメさんの掛け合わせにもかかわらず、生まれたヒナはあいにくノーアビでしたが、19日後には首尾よく赤羽のコチョコボに育ったのを確認できたので安心して育成続行。
20080222010955
LuneRubisと命名(2008-02-22)

ギャロップ&カンターも無事習得、バリバリのレースチョコボとして調整を重ねて、この5月4日に育成終了しました。結局90日ちょっとでしょうか……ステータス的には80日前後くらいにほぼ完成してたんですが、実際のレースで走らせながら様子を見ていたので、2週間くらい余分にかかった感じです。
8/5/5/5(内部値MAX)の超バランス型チョコボに仕上がったんだけれど、8/5/5/4のジュリアの月晶ちゃんがプライベートレースで三強の一部にアップルなしで勝てるのに対して、この子はアップルを使っても勝てるか勝てないかくらいの実力。
月晶ちゃんに比べると、持久力と判断力は感受性に振り分けたぶん落ちるとはいえ、力はほんの少々の差なはずなので、改めてバランスの微妙さに唸らされます。
そんな紅玉ちゃんではありますが、サーキットではなかなか勝負強く、C3・C2とオーナーのフトコロをあたたかくしてくれる孝行鳥です。(*´∀`)
Fel080504224847a
レースチョコボには実際に乗ってあげられないのが残念
------------------------------------------
LuneRubis リューンルビ(紅玉の月号)
羽根色:赤(色遺伝子:赤・赤・赤) 性別:♂
父:LuneDore(黄)/母:(赤 よっちゃん牧場産)
サンドリア厩舎 育成期間95日(?)
力:最高クラス
持久力:標準よりありそう
判断力:標準よりありそう
感受性:標準よりありそう
アビ:カンター、ギャロップ
------------------------------------------

そして5月5日、こどもの日☆
初のC1レース「クリスタルステークス」に出場!!
20080505220637
1枠と3枠にPCチョコボのライバルが。
どっちのチョコボも実力派な感じです。3枠さんはジュリアとも当たったことのあるバスのチョコボちゃん。1枠さんの8/8/5/1なんて、よっちゃん牧場の子かと思っちゃいましたが違った。^^^
20080505223840
序盤~中盤では3~4番目あたりの位置をキープ

中盤ではギサールクラッカーの妨害で様相が一転。
トップに出た紅玉ちゃんはペッパークッキーの攻撃はかわしたものの、続いてのホットクッキーをくらってしまいます。がるばれー!
20080505223909
加速して一気にトップへ!
20080505223934
接戦に勝利ーーー!!!
Fel080505224842a
金杯ゲット☆


見事、C1初出場にして初勝利を収めました!!(≧▽≦)
ちなみに、1枠のライバルさんとは翌日のC1でもかちあいまして(笑)、そちらは直接レースを見られなかったのですが、1着を奪われていました。
紅玉ちゃんは2着で銀杯も立て続けにゲット!!(σ´∀`)σ
これからもよろしく頼みますよぅ!!

……さ、緑羽のおヨメさんお迎えしようかな。(*´д`)

| | コメント (0)

2008年3月12日 (水)

さくらさくら…?

ハーイ☆ おひさしぶり、ジュリアーノよ♪
手塩にかけて育て上げたマイチョコボ月晶ちゃんも、早いもので育成終了からもう1ヵ月。いまやバリバリのレースチョコボとして、サーキットで活躍してくれています。
Jul080210084601a
2008年2月10日引退。育成期間:92日

月晶ちゃんの最終的なステータスは8554(SS/B/B/C):カンター/ギャロップ。
サーキットではC3とC2で手堅く優勝を重ねてきましたが、先日ちょうど折りよくC1レース開催にタイミングが合ったので、ついに最高峰の≪クリスタルステークス≫に挑戦することができました。
C2とC1は地球時間で毎時45~59分に受付開始されるんだけれど、タイムテーブルが少々複雑なので、開催予定が読みにくいのよね。せっかく総合受付があるなら、開催予定表を公開してくれればいいのにぃ。
20080302053629
違うのはタイトルだけ(爆)

さすがに賞金金額10万ギルのレースともなると、狙ってくる人も多いのでしょう、レース場には人の気配がなくても、出走リストにはしっかりほかのPCチョコボの名前が登録されています☆
激しい雨が予想されるレースですが、ライバルチョコボはなんとPCチョコボには珍しい雨好き。月晶ちゃんは曇り好きなので、若干形勢不利?!
ステータスだけを見れば、いい勝負のようですが……
20080302052247
1枠が月晶ちゃん、3枠がライバルさん
20080302053944
結果は惜しくも2着! くやし~~い!!
Jul080302054951a
2008年3月2日、「勝鳥オーナー」に

残念ながら初出場で初優勝、とはいかなかったけれど、【CSR霊銀杯】をゲットしました☆
その後、3月4日にも再挑戦しましたが、こちらは3位。(つд`)
むしろ狙って取りにくいといわれる【CSR青銅杯】がもらえましたが、やっぱりやるからには優勝を狙いたいわよね!(`・ω・´)
すっからかんになっちゃったチョココインを貯め直して、また挑戦するわよー!
Jul080304034319a
ところでレースに勝ち続けるとこのトロフィーがどんどん増えていくという罠(((( ;`ω´)))
部屋中トロフィーだらけのステキな“しゃしん”があったので、参考リンクを貼らせていただきます☆ 下のほうにあるチョコボサーキットの詳しい解説もすごく参考になるわよ♪
バクさんず写真館(番外/071120VUG)

さて、バージョンアップでチョコボサーキットにもNPCのお客さんが登場するようになったという話だったので、さっそく様子を見にいってみたのよ。
パトが期待するみたいに“有名人が観戦に来ている”ということは今のところなさそうだけど、ちょっとお話を聞いてみると……
Jul080312021346a
20080312021454
カノー様のような名家の令嬢がチョコボオーナーなのかしら。さすが競鳥は貴族の嗜みね。ところでSilverChariotって……?
20080312021554
あっ、C4に出走してるぅぅ!
所属国マーク付きの上に、PCチョコボ式2つ重ねの命名なので、ちょっと見ただけではNPCのチョコボとは判断できません。しかも結構実力ありそう。
これは、ひょっとして、ただのサクラではなくて、本気でPCのライバル設定!??
この日は月晶ちゃんのC2レースにも珍しく2人も(笑)ライバルがいて、バージョンアップ直後だからサーキットにも人が入ってるのかな?と思ったんですが、ひょっとしたらNPCだったのかも~。(登録の時、待機所で1人ログアウトしていく人がいたので、片方はPCだと思いますが☆)
20080312020511
ちなみに1-8に上位2着を奪われました。ヽ(`Д´)ノ
うーむ、これまでの出来レース的展開に比べて勝敗が読みにくくなった点は面白さアップかもしれないけど、賞金稼ぎには難度が高くなったかもー!!
20080312024632
【3月12日現在の成績記録】
勝鳥点:99ポイント、出走回数:22回、1着回数:11回


そのほかには、こんな人々が観客に。
Jul080312021813a
200803120219541
ラブラブカポー(というかバカップr)
Jul080312022711a
20080312022751
ひんがしのお国の方

どうやら、セリフが勝鳥予想になってるみたい??
でも、このセリフを参考にチケットを買おうと思うと、一度外に出なきゃいけないのよねぇ。まだほかにもいろいろいるみたいなので、ぜひ皆さんも直接確かめてみてね☆

★おまけ
200803120227512
地味にうれしい保存枚数アップ☆ お知らせ機能も親切~♪

| | コメント (0)

2008年1月25日 (金)

水晶の月

三強に勝てるレースチョコボを目指して育ててきたジュリアの青チョコボ、CrystalMoonちゃんが、ついにスピードアップルを使えば三強チョコボに勝てるようになりました☆
育成ピーク終了の64日目で早くも7/6/6/4でステータスMAX(特訓でどれかを上げれば別の最高値のステが下がる状態)になって以来、特訓で力最高になるように調整してきましたが、8/5/5/4でどうやら落ち着きそうです。
コイン稼ぎのコストを抑えるためには、もう少し力を上げてアイテムなしで勝てるように仕上げるのがベストなんですが……それにしても“勝てる”っていうところが何よりうれしいですね。(=´∇`=)

相変わらずケータイカメラであわてて撮ってるので画像は見にくいですが、以下、証拠写真~☆
20080124221550
20080124221618
インビンシブルレッグに勝利~☆
20080124222111
20080124222136
スターオニオンにも☆

肝心の三強そろい踏み戦では、アップル持たせるの忘れちゃったので4位になってしまいましたが……(ノ∀`)
次は忘れずに装備するぞー。
三強クラスに勝てるようになると、軒並み妨害アイテムを一身に受けるようになってしまいますが、今のところプライベートレースなら、くらっても特に問題なく走り通せるようです。
サーキットで4連発くらいホットクッキーをくらった場合が心配ですが、そろそろサーキット出場用にコインを回せるゆとりが出てきたので様子を見てみたいところ。
20080111004849
20080111005434
最初のサーキット勝利は2008-01-11。7/6/6/4での出走でした。
ただ勝つだけなら「力:相当ありそうだ」でも十分いけるのですが、常勝するには安定性がいまいちのようです。
20080115142242
2008-01-15、黒月ちゃんと走らせてみたレースでは、黒月ちゃんが1位、月晶ちゃんは3位でした。

CrystalMoon(水晶の月号)の愛称は先例に準じるなら晶月ちゃんになるところですが、ここはやっぱり月晶(ゲッショー)ちゃんで。(/ω\)
やぐうどのゲッショーたんは「月照」だけどね☆

| | コメント (4)

2007年12月10日 (月)

ラストチョコボ

いろいろ目新しい遊びも増えて、メニューを消化しきれない毎日に焦りを感じたりすることもあるけれど、いまだに根強く“日課”になってるのがチョコボ・コンテンツ☆
メイン・サブあわせて8頭も育て上げておきながら、まだやってんのかwみたいな感じですが、ハイ、まだやってます。(´_ゝ`)
今育てているのはパトの宝探し用(普段乗り用)チョコボと、ジュリアのレース用サラブレッドチョコボ。
パトのチョコボは、まず「カンター」の種馬(笑)目的にメンタル重視で育てたところへ「宝の嗅覚」を付けて、残り期間はもっぱらフィジカル強化に費やしてるのですが、現在のところ|力:標準よりありそう|持久力:標準クラス|判断力:標準よりありそう|感受性:なかなかありそう|の5456と、レースに出してもそこそこいけそうなパラメータに育ってきました。
こうなると欲出ちゃうんだよね。。。(/ω\)
すでに安定期に入っちゃったので、もう「特訓」以外では上がる見込みがないのが辛いところですが……。
肝心の宝探しは、やっぱり「宝の嗅覚」を付けたおかげで中級エリアでの成功率もグンとアップして、もうすぐ最後の「熱砂」ももらえそうです。

そして期待の星、ジュリアのレース用チョコボ☆
父親は「カンター」だけ付けた状態のパトの♂チョコボ(黄)、母親は「ギャロップ」「宝の嗅覚」持ちのフェルの♀チョコボ(青)。
最初の子は残念ながらまったくの無アビリティで孵ってしまったのでチョコボ厩舎お引き取りとなってしまいましたが……(⊃Д⊂)
その4日後、卵から孵った次の子は――
20071115010242 
バッチリ、「カンター」を覚えていました。ヽ(´∀`)ノ

そして、さらに15日後――
20071130013902
なんと、青羽根の特徴を受け継いだコチョコボに!!(≧▽≦)
羽根色は、今ではもうあとで好きな色に染めればいいやっていうので気楽に考えていましたが、レース中は元の羽根色で登場するので、これはやっぱりうれしいですね!
この子は両親の名前から半分づつとって「CrystalMoon」と名づけました。目下、性格もちょっと荒々しく軍鳥向きで、すくすくと成長中。今日あたり29日目で、尾羽根フサフサちゃんの成鳥になる予定です。
がんばって三強に勝てるチョコボを目指すぞ~☆

≪最近のチョコボサーキット≫
C1・C2レースの解禁で、若干敷居が低くなって勝てやすくなったものの賞金も少なめになってしまったC4・C3レース。
賞金のギルは、まあそれでもいいとして、気になるのがチョココインです。
チョコボサーキットには出走費用として「ギル+チョココイン」が必要ですが、現状、チョココインはプライベートレースで“お金を出して買う”以外、ほとんど入手手段がありません。毎日1回、宝探しでチョココイン交換券(1・3・5枚)ゲットをコンスタントに続ければ、無ギルでコインをためることもできますが、かなり気の長い話です。
ちなみにC4レースの場合、最低でも250ギル、普通では750ギル(※パトの場合/三強に勝てるチョコボならより安くまかなえる)も費やして出走費用のチョココイン10枚を“買った”上、出走費500ギルを払って、1着になれた場合のみ、賞金が5,000ギルとチョココイン10枚。
C3レースでは、出走費用チョココイン20枚(2,550ギル相当)+出走費1,000ギルを払って、1着賞金10,000ギル……。
確かに1位になれれば損はないけど、お金稼ぎにできるほどの利益とも思えません。
だいたい1位になれてもチョココインはただ丸々返ってくるだけで、全然増えないという仕組みがまったく納得できません。
これじゃあチョココインの景品は、結局、「ギル(と時間)で買え」っていうことなんでしょうか。
パト的には、賞金ギルは多少ショボくてもいいから、コインがどんどん増えるような賞金体系にしてほしかったなぁ。。。

……と、文句をたれつつも、チョコボサーキットは楽しんでいます☆
相変わらず空いているのをいいことに、先日はこんなこともして遊んでみました。( ̄ー ̄)
出走受付時間は15分間隔なので、2アカじゃなくても急いでキャラチェンすれば、夢の(?)マイキャラ対決が実現♪

20071202024929
1枠にフェルチョコボ、2枠にパトチョコボ
20071202025233
ホットクッキーみたいな個人攻撃系アイテムを若干牽制できるメリットもw(ただし何持って出てくるかは受付終了までわかりません)
20071202025311
左:フェルチョコボ、中:パトチョコボ
20071202025435
残念ながら、1・2着独占には少々力およばず
20071202025450
「ピヨ!(なかなか見応えのあるレースだった)」

フェルのチョコボは、たまにC4で1着になれることもあるものの、やっぱりコンスタントに勝てるほどの実力ではないので、掛け金ウマウマ作戦はうまくいきませんでしたが、ジュリアのチョコボが育ったら、また挑戦してみたいなー。
でも、2着以下だと入賞賞金にほとんどうまみがなくなるので、やっぱりレースは別々に出場したほうがよさそうですね。(笑)

そのかわりと言っちゃなんだけど、フェルのチョコボはヨアトルの宝探しで着実に成果を上げてます。先日はなんとスクレテール(下写真の左側のテーブル)がいっぺんに2つも入っていました。あんな小さな宝箱の中にどうやって……;;
最近、家具は安いけど、調度品ブームのおかげで売れ行きはそんなに悪くないのが地味にうれしいですね。(でも売らないで飾ったけどwww)
Fel071128230029a
もともと掘り用チョコボなんだから!

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

[02]ミッション [03]クエスト [04]エピソード [05]季節イベント2006 [05]季節イベント2007 [05]季節イベント2008 [05]季節イベント2009 [05]季節イベント2010 [05]季節イベント2011 [05]季節イベント2012 [05]季節イベント2015 [07]ヴァナ百景(人々) [07]ヴァナ百景(風物) [08]ヴァナNEWS2006 [08]ヴァナNEWS2007 [08]ヴァナNEWS2008 [08]ヴァナNEWS2009 [08]ヴァナNEWS2010 [09]システム [10]ウィンダス [11]バストゥーク [13]ジラート [14]プロマシア [15]アトルガン [16]過去世界 [17]アビセア [18]シャントット帝国 [18]モグ祭りの夜 [18]石の見る夢 [19]NPC [20]バトル記録 [22]NM [23]BFNM [24]モンスター [25]ぴくしーたん [25]りこぽん [26]アサルト [27]カンパニエ [28]メイジャンの試練 [29]特殊攻略部 [30]ジョブ関連 [31]黒魔道士 [32]白魔道士 [33]赤魔道士 [34]踊り子 [35]召喚士 [36]青魔道士 [37]獣使い [40]からくり士 [41]からくり成長記録 [42]からくり装備 [43]サポからくり [44]カプたん [47]スキル・ステータス [50]サブキャラ活動 [51]フェル [52]ジュリア [53]コパト [54]ミラネコ [55]サンクティア [56]ルッチー [60]フェロー [61]ぞるたん [62]ラディさん [63]マホちゃん [64]フェロー装備 [65]フェロークエスト [66]フェローポイント [70]チョコボ [71]チョコボ育成 [72]チョコボレース [73]チョコボ掘り・宝探し [80]モグハウス [81]収納問題 [82]アイテム [83]ファッション [84]マネキン [85]栽培 [86]合成 [87]釣り・収集 [90]よもやま話2006 [90]よもやま話2007 [90]よもやま話2008 [90]よもやま話2009 [90]よもやま話2010 [90]よもやま話2011 [90]よもやま話2012 [90]よもやま話2013 [90]よもやま話2015 [91]おともだち [96]ヴァナ商品 [98]おしらせ [99]リアルライフ