« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月の5件の記事

2013年1月31日 (木)

アケオメガード

最近、気になってた「アケオメガード」の服の模様の観察。

血管みたいとか鯛のウロコみたいとか言って(言われて)ましたが、アップでじっくり見てみると……

Jul130120020918a

顔と胴の身頃部分と両袖の部分で、さりげに模様が違いますヨ!

身頃部分は単純なチェックじゃなくて、なんとなく四つ葉のクローバーか井桁を太くしたみたいな模様のつながりに見えるし、袖部分は……あみだくじのようなレンガ積みのような、ていうかむしろ植物細胞の顕微鏡写真みたいな?! こりゃ確かに血管ぽいかも><

130121_201747

PC版でちょっとだけ高解像度。あんまり変わらないかw

| | コメント (4)

2013年1月25日 (金)

英魂と鎮魂

やっぱりアイテムの価値は、見た目の大きさに比例するような気もするの!!

Pat130122201811a

拡大してみると、ますますカッコイイですね~(*´Д`*)

   *

さて、どうやら物語的には「一時預かり」という形で冒険者が所有するところとなった、英傑バルラーンの秘宝たる英魂武器のひとつ、乾坤圏。
ミシックウェポン取得クエスト第3番目の『英魂と鎮魂』で、いよいよその真の力を目覚めさせることになります。

★以下、例によってネタバレ上等で参ります★

ティンニンの牙、サーラメーヤの皮、ティガーの尾の3つを持ってカダーバの浮沼にある墓地にいけば俺様の臣下にしてやるぜ、と上から目線で語りかけてくる英魂武器――。ミシックもレリック同様、武器が主人で所有者は下僕という力関係なのですね。
ヴァナ・ディールの世界観的に、超強力な武器とか召喚獣とか、なにしろ“大いなる力”というものは使い手の完全な支配下にあるものではなくて、あくまでも力量を認めさせて力を借りてるだけなのだ、という図式を特に強調する傾向があると思いますが、神的な力は人間ごときちっぽけなものが意のままに扱えるもんじゃないよってのが、このへんにも色濃く現れています。

ティンニン(ハイドラ)、サーラメーヤ(ケルベロス)、ティガー(キマイラ)の3体は、「花鳥風月」第4段階で戦うモンスターで、それぞれ戦うまでの段取りも非常に手間がかかるものですが、パトは去年の2月早々にはそろえ終わっていたので、ここはあっさりクリア。
たぶん物語中の冒険者が本来の時系列的に与えられた試練に取り組んだとしたら、絶対この過程で数ヵ月くらい月日が流れているハズ!

Mythic130122_210959
1年熟成の皮や尻尾は気に入ってもらえたようです。

そして最後の試練はナイズル島へ――。

Mythic130122_211807

入り口がナイズルアサルトと同じせいか、ソロ戦のはずなのにパーティーメンバーが入れるみたいなアナウンスが流れます。もちろん1人しか入れません。絶対。

突入すると強化は切れてしまいました。
事前イベントとか何もなく、いきなりハイドラのザッハークさんがでんと正面にいらっしゃいます。演出的盛り上がりはイマイチ。
ザッハークはアトルガン皇国の象徴でもある守護の蛇神。
奇しくも今年は巳年。これは縁起がいいかもー?!

プロ5・シェル5・ヘイストは戦闘開始してから白魔カプたんにかけてもらうとして、まずは腹ごしらえ☆(笑)
おべんとうはタブナジア風タコスとペルシコスオレにしてみました。
結論からいうと、目的は倒すことそのものではないので、ヘイスト装備と防御や回避、持久力・回復力に気を使ったほうが吉と思われます。
あとサポは踊り子。

Mythic130122_211923

Lv75時代から、白魔道士や吟遊詩人でさえソロで挑むのが条件だったBFだし、よもやしぬようなことは夢にも考えていませんでしたが、一応こんな人生で一度しかないような機会なので、普段なら絶対飲まないスーパーリレイザーとか飲んで舞い上がっています。

Pat130122212032b

……実際に殴りはじめてみますと、さすがにLv99、ハダカでもいいんじゃ?ってくらい弱かったです。(爆)
そもそもとても防御が高いので、こちらの与ダメもたいして多くない(1発70~80くらい)のですが、相手の攻撃はほとんど当たった形跡がありません。

首が3本あるときに使ってくるナーブガス(魔法ダメージ+呪い(HP/MP-50%)+猛毒)が一番の脅威だと聞いていたので、開幕イカロス使って速攻首を落としましたが、結局最後までなにもWSは使ってきませんでした。
せっかく強麻痺のポーラーブラストや悪疫のパイリックブラストに備えて、万能薬やミスクチュアまで用意したのに~。ま、いいけど。

Pat130122212111a

ザッハークの勝利条件は「首を3つ落とすこと」と、いろんなところで読んでいたのですが、ちょっと3つ目の首が落ちたかどうかわからないうちに、気が付いたら姿が消えていました。
途中、連環六合圏を2回(832+601)、与えたダメージは合計3542くらいでした。カプたんの放ったポイズン2とバイオ2は入っていましたが、スロウはレジ。

そして、1戦目が終わると、いよいよ英雄バルラーンとの一騎打ち!
マート戦思い出す~☆

用語辞典さんとかに、「1体を退けた後にイベントを挟んで~」などとありましたが、バルラーンのセリフはあったものの、ムービー的なイベントはありませんでした。バグ?(´д`)?
ただ、こちらから攻撃を仕掛けるまでは襲ってこないようだったので、一息入れるとしたらここで。

こちらの勝利条件は、「相手がミシックWSを使ってきたあと、TP100・200・300の状態でそれぞれミシックWSを使って3段階のアフターマスをつける」です。
実はこれ、Lv99時代の現在だと、けっこう詰みそうな罠が……。

Balrahn130122_212222

連環六合圏1発目。
ステータスアイコンの一番右端に「1」とアフターマスマークが。

Balrahn130122_212313

連環六合圏2発目、アフターマスLv2。
しかーし!バルラーン様のHPゲージがすでに半分以下にーー!

実はこのバルラーン、HPが0になることはないらしく(すでに死んでるし?)、HPが最低ライン(たぶん1)になると無敵状態になって与ダメージが全部0になるそうなのです。
与ダメ0ということは、すなわちTPがためられない状態ということに……

Balrahn130122_212426

パトの場合、なんとか与ダメがなくなる前に300たまりましたが、のんびりSSとか撮ってる間にこのとおり。↓
Balrahnblog03_130122_2130

最後、連環六合圏のダメージ0wwwww
でも、0でも当たればいいみたいですね。よかった~。

からくり士程度の攻撃力でこんなありさまでは、もっと攻撃力のバリバリ高い前衛ジョブの人では、よほど攻撃力抑えるか、なにか工夫をしないと3回WSを撃つのはたいへんなのではないでしょうか。。。
とりあえず、バルラーンは無敵化してもハイパー化して強くなるようなことはないみたいだったので、しばらく後ろ向いて耐えてみたりするのがいいのかなぁ。相手の攻撃、ほとんど素で当たってこないので、被ダメでTPためるのも難しそうだけど。
あと、未確認の想像ですが、こんな相手ですから、もしかしたら強力なリジェネとかかかっててHP回復してくれるかもしれませんしね。

からくり士的にこうすればよかったなぁと思うのは、ハイドラのうちに溜めたTPをタクティクスウィッチでカプたんに預けておいて最後に使うべきだった、ということですが、だいたいこういうことは後で冷静になったときに気が付くのよね☆
いずれにしてもパトは二度とあいまみえることはないと思いますが、もしこれから挑戦するぞっていう方がいらっしゃるなら、開幕はオポ昏にしてバルラーンでイカロスを使うとか、アイテム温存作戦をおすすめしておきます。

Mythic130122_212539

なにはともあれ、無事に試練を乗り越え、再びカダーバの墓地へ……

クエストの進行としては、ここから『アトルガンの秘宝』になります。
シリーズタイトルと同じクエスト名。
アトルガンシナリオ(ミッション)を最後まで進めていれば、その中で“アトルガンの秘宝”が何を意味する言葉だったのかわかりますが、ここでもあらためて、その言葉の多重性が繰り返されます。

Mythic130122_213650

このバルラーン様は、妄執に囚われて迷い出た怨霊とかそういう類の化け物ではなく、自らの意志と英魂武器の器気の力でこの世に留まった残留思念だったそうです。
いつか鎮魂武器が失われるとき、それはすなわち、新たな英魂武器の使い手となるべき者が現れる運命のとき。バルラーン様はもしかしたら、心悪しき者の手に渡さぬようにと願う一方、自分自身で、その後継者がどんな力量の持ち主であるかを確かめたかったのかもしれません――。

Mythic130122_213817

さて、事の顛末を伝えるために再び皇宮へ。

Mythic130122_214133

英魂武器の真の力を目覚めさせたら器気がよりいっそう強くなっちゃうのかと思いきや、逆にすっかり鎮まっている模様。

Mythic130122_214156

すると、なんと「返せ」と言われちゃうわけデスヨーーー!

Mythic130122_214253

もちろん、すぐにマウ様がいさめてくださいましたが。

Mythic130122_214324

かくして英魂武器は、名実ともに冒険者所有の名器となったわけであります。
でも、ごめんねマウたん。もうアトルガンのために乾坤圏を振るうような機会は、ビシージくらいしかないよwwwww
せめて真サルベージとかがんばりたいけど、パトほとんど白魔で出陣だし!(>_<)
アドゥリンの新世界では、ばんばん出番がくるといいな☆

   *   *   *

最後に、ここに至るまでの約3年あまり、ずっと見守ってくださり、手を貸してくださった多くの方々にあらためてお礼を申しあげます。
ミシック作成は、どの段階をとってみても1人の力では到底乗り越えることのできない険しい道のりの連続でした。
せっかく完成した究極の一品――まだ続きの強化は残っていますが――わたしのヴァナ人生での最高の宝物として、死蔵することなく常に傍らに携えて、これからも旅を続けて行きたいと思っています。
ありがとうございました。

| | コメント (4)

2013年1月22日 (火)

任務完了☆そして……!!!

2013年1月21日。
ついに!
ついにアレキサンドライト3万個を納品完了する日がやってきましたーーー!!!!!

土曜のおさる部のあとパパルンから聞いた残りの数は160個。
日曜夜の新さる部終了時点でかばんにあったアレキは80個。
残り80個なら買っちゃうかー!!と一晩考えた末に(笑)、良心的バザーを探してきっちり160個。耳をそろえてラスト納品するよ!!!

130121_195206

と、意気揚々とナシュモへ向かったのはいいのですが。

130121_195628

…………へっ?

あ、あと20こ???

…………。

どうやら180と160を見間違えていたようです。
あ、ありえん。il||li(ーー;)il||li

130121_200003

ちょっと茫然自失してジュノに戻ってきてみると、お酒を置いてない日替わり酒場が「からくり士限定デー」のおしらせ。
こなったら飲んだくれてやるーーーヽ(`Д´)ノ

130121_200048

おやじ!オレンジジュース!!

……いや、決してネタを狙ったわけじゃないからっ!!

まあ、かなりがっくりきてたのは事実で、仕方ないからあと20個買うか~とフラフラしてたところ、フレリストによっちゃんが銀海おさるに行ってるらしき気配が!(☆∀☆)
さっそくかなり期待をこめて(爆)失意のメッセをぽちっと送信☆

すると、アラ不思議。
約30分後にはパトのかばんにアレキ20個がwwwwww

いやーーー持つべきものは友よ!!!(≧▽≦)

よっちゃんには、いつも格安またはヘヴィメタルとのトレードでたくさんのアレキを融通してもらっていましたが、よもや最終日にまでお世話になるなんて……。
本当なら、この日は21時からの部活前に乾坤圏(ベース)まで手に入れて、よっちゃんとすれ違えそうなわずかな時間に、鼻高々で披露する予定でいたのに~~~。
もお、まじありがとうございました。(T∀T)

130121_203744

そして、よっちゃんも立会い(?)のなか、今度こそ本当に耳をそろえてラスト納品!

130121_203831

3年にわたる任務の最後にしては、あっさり感が否めませんが、パパルンから聖皇様への推薦状をいただきましたーーー!

130121_204057

そして、ワクワクドキドキのご褒美ターイム!!!

130121_204117

えー。

金貨1枚ぃぃぃ?!!!

130121_204141

……もちろん、それで終わるはずもなく。

130121_204207

マウ様じきじきのご登場で、事の次第が明らかにされます。
あああ、全からくり士の心の大師匠マウ様にお会いするのに、こんなピエロなチルコ装束じゃなくて、アトルガン様式のパペトリかパンタン装束を着てくるんだったー><
ま、オセロメヘッドの人よりはマシだと思うけど。(にやり)

130121_204248

アトルガン中興の祖にして最大の英雄、聖皇バルラーンが蒐集した武器コレクション「英魂武器」は、元々霊験あらたかな武器だった上に亡き聖皇の執着をも宿して、危険極まりない強力な器気を放つ代物と成り果てていました。
それを抑えるために作られたのが、先ごろ盗賊によって奪われ、冒険者たちがナイズル島で発見した一見何の変哲もない武器の数々「鎮魂武器」だったわけですが、ひとときなれど封印を解かれた英魂武器の器気は、もはや鎮魂武器を戻しても抑えきれなくなってしまったのだとか……。
かくなる上は当時の武器のあるじたるバルラーンに匹敵する力量を持った者に預けて器気を抑えるしかない、ということで、マウたんはアトルガン救国の英雄であるパトを推薦してくれたのだけど、東都サジャトラにいるマウたんの大叔父上が猛反対。
それで仕方なく、パトがその役に値するだけの人物であることを証明するために、今回のものすごい無理難題を課した、というわけだったのでした。

130121_204341

まあ……趣旨は理解できるけど、その無理難題を達成するために3年以上もの月日がかかるとかいうのでは……その間に武器の器気はますます増大して危険な状態になっちゃうのではっ?!(>_<)
つまるところ、冒険者に求められる英雄の資質とは、根気と財力ってコトなんでしょうかね。。。┐(´ー`)┌
それにつけても、ごめんなさいと謝られた上に、お願いされて危険物を預かるような状況なのに、報酬が金貨1枚っていうのはやっぱりなんだかなー。

130121_204349

いろいろ思うところはありますが、とりあえず、預かりますよ!!

ん?

ていうか“預かる”ってのは厳密には自分のものになるわけじゃナイヨってコト??! いつか、ガッサド親方あたりが皇国の計り知れない技術力でもってスペシャルかつパーフェクトな封印を開発したりしたら、「はい、安全に保管できるようになったから返してね☆」とかいって取り上げられちゃったりするのかしらーーーっ!!

ま、そんな細かい心配はさておき。

乾坤圏げーーーっつ!!!!(≧▽≦)

Pat130121204839a

えーと。

Kenkonken02
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

えーっと……。

Pat130121204851a

モノの価値は大きさじゃないよね!!(>_<)

Pat130121204902a

カッコイインジャーーー!!ヽ(`Д´)ノ

Kenkonken

このスペックを見る限り、とても“強力な器気があふれすぎて危険”には見えないけど、これからがんばって真の力を引き出しちゃいますよー!!!

あ、そうか。
預ったときのこの状態より、さらに超強力な状態になって、もはや元の封印の数十倍の威力でも抑えきれないほどになっちゃう予定だから、最終的には返そうにも返せないってことになるわけね☆

130121_204510

さて、“武器”が囁く3つのアイテムは、もう1年近く前から準備済みなので、時間があれば本日にもBF戦に行ってくるつもりです!
干からびてて使えませんとか言われたらどうしよう!!!

| | コメント (6)

2013年1月19日 (土)

今年もぼちぼちがんばるぉ☆

年も明けて半月にもなるのにちっとも日記が更新できずにおりますが、年が明けてからのパトは結構運気アゲアゲな日々を送っております。(・∀・)

ジャジャーン☆

Pat130114212805a

2つめの光りモノ(パルスアームズ)、「アンフルローブ」が、ついに箱から出てきましたヨ!!
アンフルローブは強化スキルアップで学者さんたち垂涎の一品ですが、召喚魔法スキルも+12とエンピ胴のCLダブレット+2より2多い素敵装備であります。
総合的な性能でみれば、召喚獣維持費-4と履行ダメージアップその他諸々でCLダブレット+2のほうが戦闘向きな服ですが、強化系履行を使ったりPT支援を中心に立ち回るなら、こっちを着っぱなしでよさそうな感じでしょうか。ファストキャスト効果アップと魔法攻撃力+5のスフィアも付いてるし。

これで現在のパトの最大召喚魔法スキルは525。
あとマルドゥク頭脚足を新サルでがんばって+1に鍛えられれば+10、七元徳NMの「慧敏の羽衣」が手に入るようなことがあればさらに+5で、合計540までは伸ばせそうなんだけど……このへんでカンベン(;´д`)

Pat130116212938a

ちなみに、なぜかからくり士も着られるアンフルローブ☆
オートマトンもスフィアの恩恵を得られるというなら着る意味もありましょうが、いまのところペットもスフィア効果がかかるとか聞いたことないし……。
そもそもスフィアって、着てる自分自身に効果がないとか全然まったく理解できないんだけど!(←自己中)

あと、まだ一度も使ってないけど、ついに白魔のセレブ魔法「アレイズ」も覚えました!
だれかしんだら、エンリョなく呼んでね☆

   *

さてさて、そんなこんなでようやくお正月のしゃしんなどを整理しておりますが。
新年早々の白眉はやっぱり「アケオメガード」ですよねー!!(≧▽≦)

Pat130102205907a

新春お笑い番組に出てくるナニワの芸人さんみたいなおめでたさです。
お洋服が血管みたいでキモチワルイ;;と感じた方もいらっしゃったようですが、パトの目には鯛のウロコのように見えます。
いろんなイミで新しいテキスチャー☆

Pat130102205737a

パトの新年の占い結果は、毎年ちょっとした運勢なんだけど。

Pat130102214714a

コンシュにはアビセアゆかりの蛇神(?)として、ククルカン様が登場。たまにじゃなくて、もれなく石化してくれました。

Pat130102220358a

バルクルムのグクマツさんはフツーなビジュアル。
「おぬしの頭はソベクの皮のことでいっぱいじゃな」とかなんとか言われます☆

   *

そういえば、今年は「去年を振り返って」とかもまだしてませんでしたね。

パトはもう、過去は振り返らない人になったんです。^^^

とかいってお茶を濁すのもアレなので、一応2012年目標の達成具合だけ、さらっと振り返ってみます☆
2012年に掲げた目標は……

★スキルあげをがんばろう
★AFコレクションコンプリート!(全ジョブLv50以上)
★できるだけAFを着る(笑)(Lv60以上)
★メルルたんと遊ぶ!
★そろそろ乾坤圏……?!


こんな感じでしたが、1~3番目はほとんどがんばれませんでした。
AFコレクションは去年1年間では、シーフと獣使いの分をクリアして13ジョブ分。あとミラテテ育ちの吟遊詩人がLv51になってるので、これをやってしまえば残り6ジョブ分です。
そのうち全部着られる(Lv60以上)のは9ジョブしかありません。
(/ω\)
今年はアドゥリンの新世界追加で新ジョブも増えるし、なるべくやる気を出してコンプしてしまいたいものです。

ていうか、今ブログパーツのプロフィールを見て、去年の7月から全然更新してなかったことに気が付きました!

目標って、たまに見返して意識するようにしていないと、いつまでたっても達成できないものですが、むしろ考えないようにしてるような逃避傾向がみられますね。^^^^

かろうじてがんばれたのは、めるるたんと遊ぶことくらいでしたが、獣使いもなんだかんだでまだLv80だしなー。

Pat120825134421a

これはめるるたんではなくて、すべすべちゃんがペット☆(2012-08-25)

Pat120905011442a

めるるたんデビューは2012年9月5日のビシージでした。

Pat120905011504a

しりもちかわゆす(*´Д`*)

Pat121217000504a

最近では12月ごろ、アドゥリン準備クエ(?)のワープ開通の旅とかを一緒にしました。(経験値が入るから!(/ω\)!)

Pat121224031512a

リヴェーヌは景色がよくてお散歩にもってこいですね。
まだ挑戦してないけど、そろそろマメソロもできるかな……。

Pat121224033351a

謹賀新年の鐘楼☆
どうでもいいけど、こんなとこワープ開通されても超めんどくさそうなんですが。

Ruc130103233120a

ナズナたんもデビューしました☆
余談ですがナズナたんのエサ作りで錬成スキルが38まであがりました。


そして、乾坤圏ですが!!

いよいよアレキサンドライトが残りわずかになって、納品完了目前です!たぶん1月中にはベースが手に入る予定☆≧∇≦

そんなわけで2013年の目標は……

★乾坤圏をきたえるぞ!!!
★アドゥリンの新ジョブは最低ジョブエモ(Lv30)まで上げるぞ!
★獣使いはLv99までいけたらいいな☆
★スキルあげもがんばろう
★AFコレクションコンプリート!(全ジョブLv50以上)
★できるだけAFを着る(笑)(Lv60以上)

こんなかんじですが、たぶん今年はしばらく乾坤圏のことで頭がいっぱいだと思います。楽しみ!!

| | コメント (4)

2013年1月 1日 (火)

謹賀新年☆

謹んで新春のお慶びを申しあげます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Pat121224033413a

夕陽かもしれないのはキニシナイ。

| | コメント (6)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年2月 »