マエストロタクトォォォ!
書きかけ日記と未処理画像が山のようにたまっていくのには目をつぶり、いざゆかん、めくるめく夢の境地へ!!!
おまちかねのマエストロタクトをゲットしましたーー!!(≧▽≦)
頭にをのっけた燕尾服姿のまんどらたん。
……音符よくわからないけど。(ノ∀`)
もちろん肝心のコンサートDVDも素晴らしい内容でした!
ブルーレイに目が肥えてきた昨今では画質にイマイチ感もありますが(とかFFはPS2画質で満足している私が言ってみる)、まだまだ我が家にはDVDしか再生できないプレイヤーも多いし、いろんな場所で観られることも重要だしねー。
音質面については、超マニアックなオーディオシステムを備えた環境以外で聴くならば、イヤホンまたはヘッドホン着用を強くおすすめします。オーケストラの重低音を再現できないチャチなスピーカーで聴いては、せっかくの感動も半減です。
でも……
やっぱりオーケストラは生で聴きたかったぁぁぁ!!!!!
個人的には、中盤(第一部最後)の増田いずみさんが歌う「Distant Worlds」から第二部最初の「Awakening」、谷岡久美さんのピアノ演奏2曲(「The Sanctuary of Zi'Tah」「Gustaberg」)、それに続く4国のテーマ曲メドレーまでの流れが一番お気に入り。
谷岡さんのピアノアレンジで、「ピアノコレクション」、作ってくれたらよかったのになぁ……。
欲を言えば、「その曲よりも」っていうのは、どうしても好みで分かれてしまうものだけれど、「その曲もいいけど、もっと聴きたい!」が率直なところかな。
短い! そして、少ない! もっともっと、あの曲もこの曲も聴きたい!
また、こういう企画が催されるといいですねぇ。(そして当たると(爆))
*
さて、あとはもう言うべきことはありません。
かわゆきまんどらたんに、心ゆくまで変身しまくるだけです。(`・ω・´)
初変身はパキポ(黒リコポ)たん☆(≧▽≦)
となりのおんちゃはミカンたんに☆
後ろの子ミスラたんは全然知らない人☆
ちなみに写ってるガルーダの脚はパトの召喚獣ですが、変身してもペットは消えない模様。
アサルトではコリガンに変身☆
黒まんどらたん、保護色すぎて見えません。(/ω\)
黒まんどらたんは足が速く、アデニウムのピンクまんどらたんは見た目どおりヘヴィで足が遅いです☆
週末恒例「地獄のミラテテ会(仮称)」で、ついにピンクまんどらたんに変身☆
ほかのどのマンドラゴラも可愛いけど、大きいのになれると、わけもなく満足感ひとしおです。
実戦ではなかなかアップで見られないお花も、アップでこのとおり。
なんだか毒々しい~~。
みかんたんがいなくて残念。
ちなみにタクトで敵を叩くと、まんどらたんの「ギャッピー(※と、パトには聞こえる)」という声とともに、ポップな音符マークが飛び出します。
過去ロランで、リコポナンパ中。リコポ小さい☆
みかん王子と、護衛人形(カプたん)と従者(るっちー)とお付きの侍女たち。
「あのほうき星は、災いの前兆……!?」
「いまこそ平和のために旅立つ時ですぞ、王子!」
「王子様~~いかないでくださいませ~」
なんか小話でもと思ったけど、思い浮かばなかった~(/ω\)
さらにかわゆい「おひなさま編」は次回!
| 固定リンク
「[96]ヴァナ商品」カテゴリの記事
- メロメロメロマーヌ(2012.07.19)
- 狙われたオサイフ(2012.06.20)
- マエストロタクトォォォ!(2012.02.29)
- ぱとの本棚(2012.01.31)
- 大事件!(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃっきゃっ(*ノノ) 早速飛んできたぁぁぁ(*´Д`*)
王子の旅立ち編のお話気になるぅ(*´Д`*)ww
そうそう、杖はかなり独特なデザインだから、どの服と合わせるか結構悩むよねー☆
雰囲気的には黒AF3はフォーマルぽい雰囲気で合うかなーと思ってるっぴ(*´∀`)
ただちょっと色が合いすぎて黒くなりすぎるね(*ノノ)
音楽は、実はまだ後半が途中までなんだけど(笑)、やっぱり曲数少ないよねー(*ノノ) なんかあっさり終わっちゃう・・。
元がゲーム音楽だから、ループを除けば時間が短いからそう感じるのかなぁw
それにしてもほんと音楽は生で聴きたかったよねぇ(*´Д`*)
あとさり気なく流れてるネタバレ映像ももっとよく見たかったwww
まんどらたんの変身の中では、やっぱりクロリスたんが大当たりな気がする(≧▽≦)
ただ、移動中にクロリスたんに当たると大ハズレになるんだけど(*ノノ) オンリーワン的な意味でもやっぱしクロリスたんは特別っぴーwww
まだまだまんどらたん談義はつきないけれど(*´Д`*) 一端コメント送信っぴー☆
投稿: 夜月 | 2012年2月29日 (水) 21:30
★よっちゃん
脳内寸劇は、変身した瞬間「キャー☆ピョン様~!サランヘヨー!」の声が頭に響き渡ってきたんだけど、背景に彗星が見えたのでシリアスになりました。(*'-')
うんうん、タクトはやっぱり黒魔AF系が似合うよねー。あとタキシード系。パトは最近、黒魔は休業中でゴエティアもカバンの都合でNQもらってないけど、欲しくなっちゃったな~。
そうそ、劇中映像も、うおっ、いいのか?!みたいな良シーンが多くてオイシイDVDになってたね。シナリオ進めてないとネタバレ的ではあるけど、やってない人には興味喚起につながるし、終わった人には言わずもがな、懐かしさに涙そうそうダー(T▽T)
投稿: ぱと | 2012年3月 1日 (木) 10:51
つい昨晩、引退したけどDVDを買ったという方にコードだけいただいたのですが、そんなによきDVDなら買っちゃおうかなー><;悩んじゃうー。
殴ったときの音符ギャッピーもかわぇぇですなぁ~。ヘキサしたらギャピギャピギャピーとか言わないかなーっ。
学者のAF3も似合いそうですよねー♪
まだ受け取ってないけど、受け取ったら過去にリコポンナンパしにいくって心に決めました!!
投稿: zuizui | 2012年3月 1日 (木) 16:13
★zuizuiさま
おおおおお……
それはやっぱりDVDも買うべきでしょう!(ステマ?www)
そしてコードは別のおともだちか倉庫ちゃんにあげて楽しみを2倍に☆
まあ、それはともかく、DVDは最初から最後まで本当に感涙モノでした。生舞台に当選してたら泣きすぎてどうなってたことかと思いますが、それでも生で観たかったと今度は悔し涙が(違)
学者AF3も似合いそうですね。
あっ、詩人もモロにいいかも。
リコポナンパの際には称号「ウェイレアの旅の仲間」をお忘れなく☆
投稿: ぱと | 2012年3月 1日 (木) 16:58