« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の4件の記事

2012年2月29日 (水)

マエストロタクトォォォ!

書きかけ日記と未処理画像が山のようにたまっていくのには目をつぶり、いざゆかん、めくるめく夢の境地へ!!!

Pat120222205620a

おまちかねのマエストロタクトをゲットしましたーー!!(≧▽≦)

Pat120222204827a

頭にをのっけた燕尾服姿のまんどらたん。

Pat120222205146a

……音符よくわからないけど。(ノ∀`)

Pat120222205420a

もちろん肝心のコンサートDVDも素晴らしい内容でした!
ブルーレイに目が肥えてきた昨今では画質にイマイチ感もありますが(とかFFはPS2画質で満足している私が言ってみる)、まだまだ我が家にはDVDしか再生できないプレイヤーも多いし、いろんな場所で観られることも重要だしねー。
音質面については、超マニアックなオーディオシステムを備えた環境以外で聴くならば、イヤホンまたはヘッドホン着用を強くおすすめします。オーケストラの重低音を再現できないチャチなスピーカーで聴いては、せっかくの感動も半減です。

でも……

やっぱりオーケストラは生で聴きたかったぁぁぁ!!!!!

個人的には、中盤(第一部最後)の増田いずみさんが歌う「Distant Worlds」から第二部最初の「Awakening」、谷岡久美さんのピアノ演奏2曲(「The Sanctuary of Zi'Tah」「Gustaberg」)、それに続く4国のテーマ曲メドレーまでの流れが一番お気に入り。
谷岡さんのピアノアレンジで、「ピアノコレクション」、作ってくれたらよかったのになぁ……。
欲を言えば、「その曲よりも」っていうのは、どうしても好みで分かれてしまうものだけれど、「その曲もいいけど、もっと聴きたい!」が率直なところかな。
短い! そして、少ない! もっともっと、あの曲もこの曲も聴きたい!
また、こういう企画が催されるといいですねぇ。(そして当たると(爆))

   *

さて、あとはもう言うべきことはありません。
かわゆきまんどらたんに、心ゆくまで変身しまくるだけです。(`・ω・´)

Pat120224003218a

初変身はパキポ(黒リコポ)たん☆(≧▽≦)
となりのおんちゃはミカンたんに☆
後ろの子ミスラたんは全然知らない人☆

Pat120224003405a

ちなみに写ってるガルーダの脚はパトの召喚獣ですが、変身してもペットは消えない模様。

Pat120224222042a

アサルトではコリガンに変身☆
黒まんどらたん、保護色すぎて見えません。(/ω\)
黒まんどらたんは足が速く、アデニウムのピンクまんどらたんは見た目どおりヘヴィで足が遅いです☆

Pat120225014610x

週末恒例「地獄のミラテテ会(仮称)」で、ついにピンクまんどらたんに変身☆
ほかのどのマンドラゴラも可愛いけど、大きいのになれると、わけもなく満足感ひとしおです。

Pat120225014802a

実戦ではなかなかアップで見られないお花も、アップでこのとおり。
なんだか毒々しい~~。

Pat120225015134a

みかんたんがいなくて残念。

Pat120227222834a

ちなみにタクトで敵を叩くと、まんどらたんの「ギャッピー(※と、パトには聞こえる)」という声とともに、ポップな音符マークが飛び出します。

Pat120227224633a

過去ロランで、リコポナンパ中。リコポ小さい☆

Pat120227230143a

みかん王子と、護衛人形(カプたん)と従者(るっちー)とお付きの侍女たち。
「あのほうき星は、災いの前兆……!?」
「いまこそ平和のために旅立つ時ですぞ、王子!」
「王子様~~いかないでくださいませ~」

Pat120227225813a

なんか小話でもと思ったけど、思い浮かばなかった~(/ω\)

さらにかわゆい「おひなさま編」は次回!

| | コメント (4)

2012年2月20日 (月)

ボスには会えたけど

なんだか開幕早々から問題点が多々露呈して、週末の混雑なんて心配するまでもなく余裕でガラガラな新ナイズルだったようですが。。。
とりあえずパトは、ミシック用に必要なトークンがいよいよ残り1万ちょっとになってきたので、固定の旧ナイズル用のチケット数を気にしつつ、17日の金曜日にもう1回チャレンジしてきました。
忍戦獣カ白白 の中身5人(笑)で、5ブロックくらい進んだところのランダムでぴったり20層に当たって、ボスっぽいひとに会うことができました!

Pat120217233352a
Stealthlordって…影武者か?

ジャジャさん似の双頭のマムージャですよ!
こんなSSでは、なんだかさっぱりわかりませんが。(笑)

戦闘はなんだか終盤グダグダで、ゾンビで粘り勝ったようなものでしたが……
すみません、次回はちゃんと自己リレしておきます。(/ω\)
やっぱね~、通常ブロックが旧とたいして変わりない難易度といっても、99コンテンツなのだからボスはそれなりにつよいよね。(/ω\)
ペットが2も混ざってるのに一緒に叩くなんて与TP考えなさすぎだったよね。(/ω\)
侠者と体力の薬しかテンポラリ取ってなかった なんて、大きな字では書けないわっ。(/ω\)
そして気になるドロップは、なし!!^^^^^
獲得トークン371^^^^^
到達記録は37で前回から変わりなし。

……ダメ。パトやっぱり新ナイズルは修正まで封印。
イヤー、新しい刺激を求めにいくくらいならいいのですけどね。
ほかの人の体験談では、ボス層では袋は結構出たとか、ランダムで80層へ飛べてナンチャラの+3をゲットできたとか景気のいい話も聞きましたが、繰り返し挑戦したくなるには、まだまだ魅力の面で微妙だと思うのです。
いろいろと明らかになってきた報酬情報とかを見ると、20→40→60→80→100ごとに、○○(NQ)→○○+1→○○+2→○○+3→最上位品とグレードの高い装備品が用意されてるそうですが、NQや+1は性能が低すぎる上に打ち直しに使えるわけでもない“記念品”レベルな内容らしく……。
ゲームとして、上位層ほどいいものが出るというのはまったく当たり前なことだし、そこへたどり着くための要素が「運」だけってのも、まあ繰り返し挑戦の動力にはなるかもしれない。オグメガチャガチャなんかのイメージですよね。
ランダム要素の進行システム自体は、悪くないと思うのです。
ダイスで999なんか出たりすると、わけもなくいい気分になったりする、あの感覚に近い楽しみがあると思いますし。
でも、だからといって、はじめからたいした性能じゃないものしか出ないってわかっていたら、20や40に運良く当たったとしても、単なる妨害層扱いなだけで、全然繰り返しやる気になれないに決まってるじゃないですか。

そこで、パトの掲げたい修正案は、ズバリ、一番何度も出会う確率の高そうな、というか、ある程度狙っていきやすい20や40の下位層ボスブロックではアレキ袋を3個くらい固定で出してくれることですよ!
十歩譲って固定1個で1~3個のランダムでもいいですけど!

あとはそうですねー。10の倍数か5の倍数あたりにも中間的なボスブロック(必ず目標がヘッドになるとか……または普通にランダムで目標がヘッドになったとき、でもいいけれど)を作って、装備をグレードアップさせるためのアイテムとか出るようにしては?
ナイズルの入り口層の近くにキキルンNPCでも置いて、納品すれば交換してくれるとか。
これは必要数が50個とか100個とか多めにしておいても、繰り返し頑張ればいつかちょっと上位のものに作り変えられるというような希望が見えてれば、メイジャンが大好きなヴァナのみんなはきっと飛びつくと思うよ((((笑)))))
で、そのうえで、80や100みたいな超難度層では完成品がそのまま出るっていうボーナスにすれば、そんなにバランス悪くないと思うんだけどなー。
コツコツ鍛えて完成した後に、100クリアとかで超いい装備出たら泣くかもしれないけど。

……まあ、パトはアレキさえ出てくれれば文句はないんですけど。
ハア……。

| | コメント (0)

2012年2月16日 (木)

スウィーツ・サプライズ☆

なにやら三国女子キャラから謎のスウィーツが届きましたヨ!

Choco01_120216
魔法屋のルジヌさんからシェルチョコ

2月14日VU後から、ヴァレンタインもといヴァレンティオンデーにちなんだらしいチョコ菓子と花火のプレゼントが宅配で送られているようです。
パト家では15日夜時点で5キャラ分しか届いてなかったけど、そろそろ残りも届いたかなー?(*´ー`)

ネット情報によると、チョコは三国それぞれ2種類ずつあるらしく、所属国ごとに送られてくるので、全種類コレクションは難しいかも。
足りないものはお友だちとトレードしあって揃えるのも楽しそう。
---------------------------
◆サンドリア
・王国風チョコ(クリルラ)
・シェルチョコ(ルジヌ)

◆バストゥーク
・チョコサブリ(ブリジッド)
・ガトーサムライ(アヤメ)

◆ウィンダス
・ベリーボンボン(クピピ)
・しっぽチョコ(チャママ)
---------------------------
ちなみに効果は何かのステータス+1で効果時間3分の模様。

Choco02_120216
真面目なクリルラたんらしい
Choco03_120216
食べやがれって……(´д`)
Choco04_120216
これはちょっとケシカランwwwwwww

あとあと、一緒に送られてきた新作花火が超プリチー(≧▽≦)

Choco05_120216
れんげだま
Pat120216052717a
ドカっとな
Pat120216052726b
ハートがほわほわ~っと
Pat120216052728a
ほかの人が使うのを遠くから見るほうがステキかも

かなり遠目に引かないと全体が見えにくいので、自分撮りには限界がありますな。。。

Pat120216052619a
ラブラブな雰囲気を醸し出したいときに、ぜひ一発(何時)

| | コメント (4)

2012年2月15日 (水)

アレキ流通量は増えるのか?

あれ……?
なんか気が付けばすでに2月も半分過ぎているではないですか。
実は12月VU前後の記事をまとめてる途中だったのだけれど、仕上がる前に次のVUがきちゃったヨ!!!(つ∀-)

今回VUは各種調整が中心で、あんまり大きな目玉はない印象でしたが、パトの今後のミシック作成計画に大きく関わる“新ナイズル”こと「ナイズル島未開領域踏査指令」が早くも公開されました。まだ少し先のことになるかと思ってたので、ちょっとフェイントくらった気分。
14日は固定活動が中止になった代わりに、ちょうど別のフレさんのお誘いをもらったので、さっそく新ナイズルの偵察にいってきました!

とりあえず雑感など。

■ちょっと強くなったナイズル?
HNMクラスのボスモンスターに遭遇できなかったので、核心部分の手応えはまだなんとも……。忍踊か白詩赤?の6人でしたが、通常ブロックで苦戦するような局面は見られず。
・通常進行部分の雑魚モンスの強さは「楽」。
・「殲滅」時の速度感は旧とほぼ同じ。
・NMに新種が増えたようだ。
・「ヘッド」のNMも変わったようだけど強さはそこそこ。
・ワープ後、幻灯を調べなくてもフロアごとのクリア目標がアナウンスされるのがいい感じ。旧ナイズルにも導入して欲しいくらい。
・クリア目標のメニューは旧ナイズルと同じで目新しさには欠ける。
・やっぱり手順ランプは面倒だ(爆)
……早くボスっぽい相手にめぐりあいたいところです。(´_ゝ`)

■進行は案外むずかしい?
今までと大きく変わったのは進行の仕方で、最終到達層の記録が何層まで進んでも、毎回ブロック1からのスタートになるとか。
ゴールの伝送の幻灯では1つ上の階へ進むかランダムで進むかの選択が出るのですが、今回の突入では6~7ブロック分くらい進んで到達できたのはブロック37。
旧ナイズル同様、20・40・60・80・100にボスHNM層があるとのことだけれど、うまく到達するのには運任せの要素が強くなりそうな感触。という以前に、1からスタートして本当に100層までたどりつけるのか??
到達層の記録によってランダムで飛べる幅が増えるとか、何かボーナス的要素があるのかどうかが気になるところです。

■戦利品は本当にグレードアップされたのか?
パト的に一番重要なのはこの部分なんですが!
・???鑑定品アイテムの結果は、サークレット・セスタス・ミトン・Hエーテルタンク^^^^^
・アレキサンドライト……1個出た!しっかりパトのかばんに転がってきた!!
・旧ナイズルで出やすかった光の石印は七色の白石にグレードアップ
・5ブロック以上クリアしたのにトークンが580程度!?
……まあ、全体的に手応えのあるNMと戦ってないので、アレキの木綿袋や亜麻袋が出ないのは当然わかりますが、獲得トークンのこの少なさはいったい??!
Lv99向けコンテンツってことだし、どこでボスや強い相手と遭遇するかわからないので、当面はまたテンポラリ薬品とかを準備して臨むことが必要になると思われるのに、こんなトークン量じゃ全然赤字デスヨ?!
これは、「トークン稼ぎは旧ナイズルで☆」とかいう棲み分けを狙ってるってことなんでしょうか?? にしてもナットクいかーん!!
※ただし、毎回スタートが1層からということは、リーダー(トークン提供者)の負担は少ない?ていうか消費トークンそのものがナシ??(未確認)

うーん、うーん。
出始めた情報から考えると、アレキ袋はやっぱりボスHNMドロップでランダムらしいので、今までに比べて飛躍的に入手量が増えるかというと、なんだかそうでもなさそうな……。
週7回分のチケットをきっちり使う感じで通えば、そこそこ上乗せも見込めると思うけど、やっぱりサルベージ活動もまだまだ必須みたい。市場の流通量が増えて値段が下がれば、ギル購入の道も開けるのだけど……うーん。

あと、気になる混雑状況ですが、この日がVU当日&緊急メンテ間近だった影響かどうかはわかりませんが、22時半~23時くらいの時点でエリア46人くらいいる状態でシュッシュオンラインにはならずにすぐ突入できました。
結局、入り口1つの仕様は変わってないので、これから週末とかのピーク時間にどれくらいの混み具合になるかが気になるところです。昔みたいに突入待ちだけで30分以上とかはカンベン。。。
新ナイズルは混雑緩和のためにBF排出後30分再入場できない仕様を採用したそうで、これが連続して何回も遊びたいプレイヤーさんたちには非常に不評のようですが(※フォーラムのテストサーバーレビューを読んだ印象)、パトの個人的な感想としては、限りあるアサルトチケットでトークンを稼いだり、おさる用戦績も稼いだりしなきゃならないので、1日1回30分さくっと遊んで終わるくらいの感覚でちょうどいいと思いました。
でも、世の中にはもうアサルトや旧ナイズルには何の用もなくて、戦績もトークンもあり余っている人も多いでしょうし、そういう方々にしてみれば、まとめて連続突入できないのは歯がゆいんだろうなー。

--------------------------------------------------
【現在までのミシッククエ進捗状況】
アレキサンドライト 残り11,270個(18,730/30,000)
ナイズルトークン 残り13,926個(136,074/150,000)
花鳥風月:第4段階の3NMからの戦利品
 ・ティンニンの牙 【ゲッツ!】
 ・サーラメーヤの皮 【ゲッツ!】
 ・ティガーの尾 【ゲッツ!】
--------------------------------------------------

さて、アレキとトークンがまだ集まりきらないうちに、なんと最終段階クエスト『英魂と鎮魂』に必要な3アイテムがそろっちゃいました!ヽ(´ー`)ノ
2月3日豆まきの日にコンテンツLSのメンバーが2アカ含めて8人くらいになったので(笑)、ステ4NMを決行していただきました。編成はキマイラとハイドラで戦忍白白赤シ黒黒黒な感じ、途中エインを挟んで残りケルベロを戦忍白白赤シ詩か、な感じでした。(記憶曖昧)
パトは前2つを黒、残り1つをからくりで行きましたが、正直スタン待機であんまり攻撃に加われないなら、直接攻撃でガンガン攻めたほうが早い印象。Lv99時代で、よほどスキル足りないとかハダカ同然じゃない限り、白様方の強化・回復サポートさえあれば、範囲攻撃もたいした脅威じゃないと感じました。

Pat120203224910a
この石からHNMのいる浮島へワープ☆

浮島ワープ用のモンくらい、せめて封獣板の形でお手伝い様用に準備しようと思っていたのに、皆さん自腹で来てくださいました。そればかりか、ちょっと足りない人の分まで板を融通してくださった方もいて……ほんと申し訳ない!(/ω\)
でも、ありがとう!!!ヽ(´ー`)ノ

ティガー(キマイラ)は、なんかスタン待機してる間に終わっちゃって、SSなしw
キマイラと戦う島へのワープはカダーバのヘディバ島にあって、みやぶりのインプやイカ男の間をかいくぐっていかなければならないので、道中のほうがキマイラ本体より面倒くさいぞ!(もうからまれても、ほぼ危険はないけど)

Pat120203232818a
ティンニン(ハイドラ)
首が3本生え揃わない限り倒せないというハイドラさん。見た目瀕死なのに、いつまでも首が生えなくて、一番時間がかかりました。

Pat120204005334a
サーラメーヤ(ケルベロス)
途中うっかり赤スライムに襲われたおかげでバッチリTPがたまっていたので、カプたんのアマシャ×2とバラージ、パトも連環をお見舞いできました。それと戦士さんのウッコでほぼ瞬殺に近いスピード。ゲーツこなかったよね?(´_ゝ`)

うーん。
この3アイテム集まったとはいえ、肝心のアレキ収集がまだまだ当分かかるとなると……大事にしまっておくより、トリガーに替えてパンデモニウムとかに使ってもよさそうな気がしてきました。
VUで封獣板のモン評価が飛躍的にアップしたこともありますし、もう一周してみようかなあ。(*'-')

120215_mon
なんだか釈然としない思いもありますが

| | コメント (2)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »