« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月の10件の記事

2012年1月31日 (火)

ぱとの本棚

今まで、ゲットしたFFXI関連商品のメモ用に、Amazonアソシエイト(アフィリエイト)のシステムを使って「おすすめ」として紹介してたのですが、これだとたくさん登録するとブログ画面がうるさく見えたり、コメントとかも付けられなかったりと不満な部分が多々ありました。
なにより、「商品紹介してまっせ~Ψ(`∀´)Ψ」的に見えすぎるのがニントモカントモ……ていうか、このリンク貼って以来、紹介料がゲットできたことなんて一度もなかったけど!(爆)
そもそも、このシステムを使い出した最初の動機は、「まんどらたん&ゴブりんストラップ」の画像をブログの片隅に載っけておきたかったからなのだけど、長いことリンク切れ状態のままだし、商品そのものも新品の定価販売が既になくなっているので、いつか見直さなくてはとずっと考えていました。

探せば世の中にはいいものがあるもので、本やCD・DVDなどの蔵書管理ができる「ブクログ」さんのWeb本棚サービスの中に、コンパクトに表示できるブログパーツがあったので、こちらを使ってみることにしました。

ブクログ

これなら、カテゴリーで「FFXI」関連アイテムだけをチョイスしてブログに貼れるし、本体サイトではFF以外のパトの趣味の読書記録やレビューなんかも管理・紹介できるし、いろいろ便利そう。(マメに記録するかどうかはおいといて)
とりあえず、年の初めで区切りもいいことだし、読書・視聴記録は今年分から、去年以降のは思いついたとこから登録していこうかなとか考えてます。
それにしても……「本棚」といいながら、FFXI関連に絞ると「本」が1冊しかないという^^^
攻略本なんかは過去にさかのぼると内容が古い、なんて難点もありますし、悩ましいですねー。

さて、いよいよ間近に迫ってきた「ヴァナ♪コン」ライブDVD発売日。公式サイトもリニューアルされて、期待感を盛り上げてくれます。
ああ、はやくピンクまんどらたんになりたい……(*´Д`*)

「ヴァナ♪コン」公式ページ

| | コメント (0)

2012年1月25日 (水)

プラエコさん

最近、主に女子の間で人気沸騰中のプラエコダブレットを、パトも買ってみました。
ヴォイドウォッチの第三章/ルート:ジュノ2のStep5、タロンギのスケルトン戦の報酬で出るそうですが、VWは当面、第二章以降進められる見込みがないし、競売でも驚きの安値だったので、さくっとギルで解決。
ほかのVW戦利品は結構高額取引されてるのに、これだけえらく安いのは、よほどゴロゴロ出てるということなんでしょうかネ??

それはともかく。

Pat120123001751a

なるほど、これはナットクのかわいさ!(*´∀`)

腰回りの垂部分が、グリーンのタータンチェックのプリーツスカートっぽく見えて、女子高生の制服みたいです。特に、後ろから見るとスカートそのものって感じ。

Pat120123001712a

セットで頭装備と脚装備があるようですが、脚はスロップスタイプのズボンなので、組み合わせるとちょっと残念な見た目に……。
ここは、ぜひとも太モモを見せてミニスカらしさを生かしたコーディネートにしたいところですが、前面が開いたデザインなのでサブリガだとなんだか下品な印象になってしまうのがイマイチ。
そこで、短パンタイプのコブラサブリガを合わせてみました。
さりげにいろんな種類の防具が着られるからくり士の勝利☆

Pat120123002253a
髪は出したほうが女の子らしくていいかな

--------------------------------------------------
■プラエコダブレット   Lv97~ 白黒赤吟召青か学
防50 INT+15 MND+15 CHR+15
魔法命中率+5 歌の詠唱時間-10%
--------------------------------------------------
かなり高性能なスペックで、胴単体でイクシオンクロークを超えるステータスブーストができるので、黒魔マトン使いのからくり士には魅力的。これでリフレシュ付いてたら、お値段は百万単位だったかもしれませんね。

Pat120123001827a
へんなポーズ
Pat120123002123a
かわいさの追求中

| | コメント (5)

2012年1月23日 (月)

エクゼンテレター!

踊り子で使える短剣のメリポWS「エクゼンテレター」も覚えましたよ!
ていうか、なんかこの名前覚えにくい! かみまくる!
でも、ちょうかっこいぃぃぃぃぃ!!!(≧▽≦)

Exenterator01

まずは左右にズバッズバッと斬り付けて……

Exenterator02

横一文字に斬ったあと、斬り上げながらジャーーーンプ

Exenterator03

たぶんウィング・オブ・ゴッデス!(2と3逆かも)

Exenterator04

どっかーん☆

Exenterator05

5回斬ってるように見えるけど4回攻撃なんですな。

ちなみに撮影のためにカリス胴を着てますが、まだ+0です。
舞台衣装レベルから脱却するためには型紙があと1枚足りません;;

Pat120122041541a
クセになるわ♪

| | コメント (0)

玄武も撮れたヨ

格闘のメリポWS(武神流秘奥義)「四神円舞」のエフェクト写真をのっけた記事「四?神円舞」の検索ヒット数が多いのはありがたいのだけれど、肝心の写真がカンペキでなかったことがどうにもこうにも恥ずかしい!

ってことで、撮り直してきましたヨ!!(`・ω・´)

Pat120118220521a
ラストをカプたんが決めているように見える図

まずはスタート。

Pat120118220742a

パトは一番最初、この黄色い光がパーッと地中から出てくるのが“玄武”なのかなと思っていましたが、これはほかのWSのスタート時にもよく見られる闘気の発現みたいなものだったようですね。(/ω\)

Pat120118220552a

ザックリと白虎の爪が振り下ろされて……

Pat120118220745a

アッパーとともに湧き上がる黒いモヤモヤ。
「玄武=黒」ってとこからも、これが玄武で正解のようです。
地味だけど。

Pat120118220749a

渦巻く青龍の旋風とともに、飛び回し蹴り!

Pat120118220753a

フィナーレは華麗な朱雀の飛翔で。

Pat120118220756a

からくり士にとっては、これと白兵マトンのボーンクラッシャー(分解)との組み合わせで光連携もできるようになったそうだけど、今の白兵カプたんは第一優先でストリングシュレッダー(湾曲/切断)を使うので、連環六合圏を合わせて闇連携を狙うほうが、威力面からもベターかも。(※ボンクラは光マニュ入れれば出ます)
射撃マトンのアーマーシャッタラーの連携属性が、以前の分解/切断から核熱/衝撃に変更にならなければ、射撃カプたんとも光れて便利だったんですが……今の射撃カプたんと光るためには、パトのほうがビクトリースマイトを覚えなければならないようです。ひどいわーっ!

   *

ところで、先日、本家「玄武」様にお目にかかってきました。

Pat120116005002a

この顛末は、いずれそのうち。^^^^^

| | コメント (0)

2012年1月18日 (水)

キーワードは「おそろい」

前回の「踊り子同盟」さんのダンスパフォーマンスのように、同じ格好の人々が集まっていたり、ビシッとシンクロしていたりする場面を見ると、無性に胸が騒ぎます。
人間は他者と違う強烈な個性に憧れる半面、集団の統一美にも抗いがたい魅力を感じる不可思議な生き物なのです。
ちなみにパトはAKBより少女時代派。(*'-')

というわけで今回は、いつか載せようと思いつつも下書きの海に沈んだままだった未掲載しゃしんの中から、「おそろい」をテーマにサルベージサルベージ。

■オロール戦隊モモレンジャイ! (2011-11-16)
Pat111116020748a

本当は左から2番目、ワイバーンの奥にちょびっと写ってるエル♂の人もオロールで5人そろってたのですが、シャッターの瞬間に着替えられてしまって決定的な1枚にならず。

Pat111116021621a
もいっちょう

■からくり戦隊キャンサーズ! (2010-04-12)
Pat100412004709a
どれがうちのカプたんかしら

ビシージでオートマトンを見かけることは多いですが、何の打ち合わせもなくこれだけ同じフレームが集まると感動します。

■タルタル少女隊と鬼教官L (2011-02-26)
Pat110226212245a

本当はL先生が詩人エモでタクトを振って歌のレッスンをしてるところだったんだけど、びしっと怒られてる絵のほうが写りがよかった。。。

■ユキダルマンズ (2012-01-15)
Pat120115000308a

新しいイベント装備品は、とりあえずみんなで装備するのが基本ですよね!

■まんどらたんズ (2012-01-13)
Pat120113223317a

おともだちの倉庫のまんどらちゃんが、ついにアトルガンデビュー!
ひさしぶりにマンドラゴラベレーを使ったなぁ☆

Pat120113223844a
2月22日も待ち遠しいっぴね!

(番外)久々のティタニア様御一行 (2012-01-05)
Pat120105013737a

Lv99を目指してひさしぶりのカンパニエバトル。ほんとはウェイレアたんを追っかけ中だったのだけど、妖精軍団のほうに圧倒されて、なんだか散漫な1枚に。。。
ピクシーたん変身アイテム実装も切望されます。混ざりたーい。

| | コメント (4)

2012年1月16日 (月)

またまた「踊り子同盟」ライブ☆

ワールドを超えてステキなダンス・パフォーマンスの巡業ライブを行っている「踊り子同盟」さんの舞台を、なんと約1年2ヶ月ぶりに見ることができました!

Pat111216225848a
2011年12月16日のライブ。やっぱりパピヨンがダントツでステキ~
Pat111216225839a
息ぴったりの花火シンクロダンス

パトが初めて「踊り子同盟」さんのライブを見たのは2010年10月、まだワールド統合前のTitanでのことでしたが、統合後にもまた見られるなんてカンゲキ!!
前回ライブの頃にはLv63くらいで停滞していたパトの踊り子も、いまはLv99になりました。メンバーの皆さんの中にはカリス装束をそろえた方もいたりして、時の流れを感じます。(ライブでは全員ミスラ初期装束ですけども☆)

過去記事「踊り子同盟」ライブを見た!(遅) 2010-10-18

当時とは公式ホームページが変わっていたので、改めてURLをペタ☆(´∀`)

踊り子同盟の棲家

Pat120115214732a
2012年01月15日のライブは、からくり士で観覧
Pat120115214746a
豪華花火でシンクロ☆

実は今回、第3幕の頃には観客の皆さんの大半がコスチュームで人外な姿になっていたりして、すごくおかしかったのですが、あろうことか写真を撮りそびれてしまいました。(なぜならば、その時間はトンイタイムだったからダ!)(ノ∀`)
覚えている限りでは、今が旬のスノールが5~6体、チョコボの卵が数個(その後コチョコボに成長)、まんどらたんが1人、子ミスラが1人(あ、ミスラは人間だ)。パトはヒナチョコボになりましたヨ☆(*´∀`)

ライブパフォーマンスは、なかなか時間のタイミングが合わないとゆっくり観られなかったり、やってることすら知らずに終わっちゃったりするものですが、今回も出会えて本当にうれしかったです。
これからもステキなライブを続けていっていただきたいと、陰ながら応援しております☆

| | コメント (5)

2012年1月13日 (金)

石印が足りない;;

もっぱら属性系のメイジャン武器ばかり何個も飽きずに作ってきたパトですが、踊り子用の風(回避)・炎(攻撃)・雷(命中)の3種類の短剣のうち、一番出遅れていた雷が、一番最初にキーラ+3になりました!ヽ(´ー`)ノ
なぜならば、ほかに雷の石印を使う武器を作っていなかったので、60個以上も倉庫にたまっていたからダー!!

現在のところ、格闘武器3種(炎風闇)と両手棍4種(光風闇氷)は全部Lv95~用(○○+3)になって石印卒業したので、残るは短剣用の風40個(13/40)と炎55個(12/55)……。
そしてLv99~用の試練に必要な原石が、
・鳥王の翠石×15×3 (6/45)
・炎将の赤石×15×2 (5/30)
・星月の黒石×15×2 (4/30)
・女王の透石×15×1 (10/15)
・七色の白石×15×1 (3/15)
・隠者の紫石×15×1 (5/15)

全然集まらないよーーーヽ(`Д´)ノ
買うと高いし、コツコツ集めるしかないですかねー。
天候時は比較的出やすいので、ちょっと狙っていくかなー。

--------------------------------------------------
以下、石印段階前までの雷キーラの試練の足跡メモメモ。

【No.1109】 ゴーレム族  250匹 雷天候or雷曜日
長いブランクのあと、結局、一念発起してお空へ修行の旅に出かけました。
すると、なんとヴェ・ルガノン宮殿のGoVがなかなかおいしく、曜日外まで延長して、踊り子レベルが99まで上がりました。ヽ(´ー`)ノ
GoVって続けるほど獲得経験値が増えたり能力値ボーナスが成長していくので、途中でやめにくくなるのが困りもの。その場でログアウトすれば効果が消えないので、ずいぶん野宿しました……。
あと、お空は風がよく吹くので、風系石印もたまってハッピー。

Pat111225153449a
Enkidu:Lv77-80 7体で2230~4460exp
Pat111225154619a
地下広場なら5体くらいうじゃっといてモノリス扉も影響なし
Pat111225161520a
よそ見してたら巡回玉からロボわいた;;

ヴェ・ルガノン北部のゴーレムエリアは、その昔は玄武のトリガーの片割れ「北玉」を落とすNM・Zipacna、通称:ジパの張り込み&奪い合いで殺伐とした雰囲気漂う場所でしたが、今では狩りに来る人も少ないのか、淋しそうにルートを巡回しています。
あまりの放置状態がなんだかかわいそうだったので、曜日のタイムトライアルが終わったあとに戦ってみたら弱かった……。昔は襲われたら2発と耐えられなかった相手なのに、時代を感じますなー。

Pat111227221804a
こう見えて実は周辺の雑魚よりひと回り小さいジパパ
Pat111230150030a
狭い通路でばったり会うとちょっと驚く☆

北玉の最近の相場を知らなくて、2万ギルくらいで売っちゃったら、ジュノのバザーに20~30万とか出てた……(´д`)
それで売れてるのかどうかは別として、そういえば近頃は五神装備の錬成オグメ付け用にも四神印章の需要があったんですねー。
おともだちの玄武盾もなんだかちょっとすてきなことになってたし、パトも玄武くらいなら倒せるかな。ヒマができたらまた行ってみようっと。


【No.1895】 ビースト類   300匹 雷天候or雷曜日
ビーストは雷狙いでボヤーダウサギとかでもいいと思うのですが、遠くて面倒くさかったので、手っ取り早くアビセア-ラテーヌのウサウサで。
1曜日約1時間に45~65匹くらいずつ、合計6回通って終了。

Pat120101014941a

45匹しか狩れなかったときは、だいたいこんな状態になっていました。 ↓↓↓

Pat120102234705a

急がば回れ。無理は禁物。
踊り子は持久力が高いし、結構さばき切れるのでつい調子に乗っちゃうんだけど、回復にTP使っちゃうと殲滅速度が極端に落ちるので、リンクキープは3匹くらいまでですね。特にマーヴィンはいけません。

   *

そんなこんなで、メイジャンもあとは石印&原石を集めるのみ。
スキル上げやWS習得のためのメリポ稼ぎなんかもからめて、なるべく自力で集めたいけど……半分くらいは買わないと追いつかないかな~。

| | コメント (2)

2012年1月10日 (火)

食いしん坊部屋万歳!

食品系調度品を集めてモグハウスをパーティー仕様にしたところ、「食いしん坊部屋」と好評いただいたので、調子に乗ってもう一発☆

   *

年の瀬も押し迫ったある日のこと――

「モグたんモグたん、おともだちのふぇざさんから、お歳暮に素敵な贈り物をいただいちゃったー!」
「クププッ?! 豪華海の幸セットクポー!!」

Pat111229145927a

「カニが丸々1匹だよぉ!!(@∀@)」
「いろんな種類の貝もいっぱいクポ! ご主人さま、腕をふるってごちそうを作ってクポ☆」
「うんうん、モグたん。今夜はブイヤベースだよーーー♪」

Pat111229150043a

「完成したごちそうがテーブルに並んでるのもいいけど、食材がキッチンにあるのもそれっぽくていいねー」
「正確にはその調度品は『甲殻技巧材』といって骨工用の練習素材だけどクポ……」
「シーーーッ! モグたん、モグハウスにおける調度品のレイアウトは、本来の使い方より、“何に見えるか”がポイントなんだよ!」
「クプ……本来は素焼き壺のマトカーを椅子にしてる(※下写真右上)のと同じクポね」

Pat111231013029a
年末の忘年会のごちそうも一層充実☆
Pat111231013451a
肝心の鍋が写ってない(;w;)




そして年も改まって、お正月――

「モグたん、あけましておめでとう~☆ 新年のお祝い膳もあったかカニ鍋にしてみたよ♪」
「門松とか本宅に飾るの久しぶりクポね。ポットトッパーも東方風鍋パーティーにぴったりクポ~」
「広いテーブルがなかったから、フェルに錬成でタルトットデスクを作ってもらったよ。やっぱり鍋パーティーは背の低いテーブルのほうがくつろぐよね」
「ご主人さまの背丈にもぴったりクポ☆」

Pat120109005357a
実は座ると届かないのはキニシナイ
Pat120109005408a
お祝い膳におせんべいとか並んでるのもキニシナイ

「次はすき焼肉セットとか鳥鍋セットとか登場しないかなぁ」
「お野菜盛り合わせとかもいいクポ~」
「ごちそう調度品はやっぱり最高だね♪」

| | コメント (3)

2012年1月 6日 (金)

今年は竜行列!

さて、新年恒例ということで、今年も年明けから干支の…もとい、年神の瑞獣がフィールドを練り歩いておりますね!

謹賀新年/夜明けの竜たち(公式)

辰年の今年には、ぜひとも竜王バハムートを先頭に各種真龍でお出ましいただきたいとかねがね願っていましたが、さすがにそれは格式的にも重量的にもスケジュール的にも無理だったらしく、3色ワイバーンとミニ真龍(ウィルム)の行列になったようです。
リヴァイアサンはどちらかというと海蛇で来年ぽいし、ヴァナにおける“ドラゴン”は邪悪すぎるので、まあ妥当な線でありましょう。

Pat120101025300a

ん? 先頭の光る球はなにかな?

Pat120101025248a

……どらがたま?? 竜(ドラ)ヶ珠? 竜ヶ魂?

ショートストーリーによれば、「竜の思念により生成されている宝珠」とのことですが……ここはやっぱり「ドラゴン○ール」……ダヨネ。

Pat120101025344a

例によって御供物を捧げると運勢を占ってくれたり、プロシェルをくれたり、オトシダマや、ちょっと素敵なプレゼントがもらえたり。
パトはアビセア-ラテーヌ産のウサギ肉を贄に差し上げました。
走りながらのトレードには「/follow」コマンドが便利ですよ。

Pat120102033943a

今年は超キュートなスノーマンキャップ☆

Pat120101023236a

ちなみに、ゆきだるまになれるわけではなく、雪玉になれるようです。

Pat120102033709a

走れや走れ。

Pat120102033646a

朝日に向かって走れ?!

Pat120102033521a

ぴくしーたんも仲間入り♪

Pat120102033821a

すてきな1年になりますように☆

--------------------------------------------------
イベントは2012年1月16日(月)17:00頃まで!

| | コメント (4)

2012年1月 5日 (木)

新年のごあいさつ

2012newyear

新年あけましておめでとうございます!

昨年は災害続きで、リアル世界は苦難と悲しみに明け暮れた1年でした。
架空の世界で楽しく遊んですごせるのにも日常の平穏無事があってこそということを、より一層強くかみしめて、今年も1日1日大切に、遊びといえども充実した毎日を送っていきたいと思っています。

  *

さて、年頭恒例、去年の年間目標の達成状況チェックです!

★主要4ジョブのメリポ完成!
★主要4ジョブの装備充実(特にエンピリアン)
★主要4ジョブのスキルアップ!
★ジョブエモーションのコンプリート!(全ジョブLv30以上)
★AFコレクションを増やそう!
★メルルたんと遊びたい♪(笑)


まずは「主要4ジョブのメリポ完成」ですが、これは、からくり士・召喚士・白魔道士・黒魔道士ともに、ジョブカテゴリー内ではコンプリートしました。
さらに現在では踊り子もLv99ジョブに加わって、こちらも残すところカテゴリー1の3ランク分ほど。
が、Lv99キャップ解放と同時にメリポのHP・MPとステータスに追加された分と、新ウェポンスキルの分は、まだまだまだ……です。
経験値&リミットポイントが大幅に稼ぎやすくなったとはいえ、1WSあたり100メリポを達成するのは、パトには果てしなく長い道のりです。

次に、「主要4ジョブの装備充実(特にエンピリアン)」ですが、エンピリアン装束については、召喚士で5部位+2達成、からくり士で3部位+2達成、白魔道士は頭だけ+2達成といった状況です。
ただし、からくり士については薄金が年末ギリギリで5部位完成できましたし、その他ジョブはエンピこそ+1でも、ほかの周辺装備はそこそこ充実できている(と思う)ので、これ以降はコレクションレベルでボチボチ集めていければいいかなと考えています。

Pat111207042637a
踊り子エンピ(カリス装束)は手脚足が+1で頭胴は+0(笑)

実際のところ、パトの普段の冒険生活の中では、Lv99時代になったいま、最新最強の装備品が全然そろっていなくても、ほとんど不足を感じることはないのです。
ただ、やっぱりコレクター魂として、とか、大勢の人に混ざった時に見劣りしない程度には強くなりたい、といったあたりで、上位装備収集には努力を重ねていくつもりですけれどね☆

続いて「スキルアップ」について。
これは、「やっと青くなったと思ったらレベルアップでまた真っ白に……」の繰り返しで、かなり悲惨な状況です。
戦闘に直結している格闘・短剣・回避と召喚魔法スキルについてはほぼキャップを維持できていますが、上がりにくいガード・受け流し、後衛武器の両手棍・片手棍、そしてほとんどの魔法スキルはもう絶望的に真っ白です。もはや黒魔道士なんかは、ほぼ廃業同然の状態なんですけれど、一応Lv90を超えているジョブの分については、ちょっとなんとかしておきたいところではあります。

さて、「ジョブエモーションのコンプリート(全ジョブLv30以上)」と「AFコレクションを増やそう」については、前者は全ジョブ達成、後者は11ジョブ分達成という結果でした。
AFコレクション12ジョブ目になるかと思われていたミラテテシーフについては、休暇中はすっかり忘却の彼方でした。(爆) まあ、AFクエストは集めることより、「物語を楽しむ」という部分が重要ですので、余裕のあるときにゆっくり進めたいと思います。

Pat110408231613a
そういえば後から覚えた分の写真を全部撮っていない気が……

そして、積極的にがんばるはずだった6番目「メルルたんと遊びたい♪」……2012年こそは遊びたい☆ていうか、遊べるようにがんばる!!!

Pat110122203127a
今年はけもりんがんばるぞ

そんなわけで、2012年の目標は……

★スキルあげをがんばろう
★AFコレクションコンプリート!(全ジョブLv50以上)
★できるだけAFを着る(笑)(Lv60以上)
★メルルたんと遊ぶ!
★そろそろ乾坤圏……?!


5番目にいきなり大きく出てますが、ナイズルトークンは順調に行けば今年中には15万たまるペースですし、花鳥風月NMもいよいよ後はティンニン・サーラメーヤ・ティガーと戦うだけで、今はトリガーアイテム100%ドロップ確実なので、あとは今後のアレキ変革次第ってとこなんですよねー。
2012年は新ナイズルでもアレキが出るようになると予告されてますし、アレキの流通如何で3年計画が1年に短縮されるかも?かも??

  *

毎年毎年、年が改まるたびに「いいかげんゲームどころじゃ……」と思い続けて幾星霜。FFXIは今年10周年、パトのヴァナ生活ももう丸9年になります。
実際、よく飽きないな、と我ながら感心しますが、とりあえずパトのリアル生活にヴァナが理由で損なわれる部分はほとんどありませんし(万年寝不足気味なのは置いておいて)、日々TVやビデオを見たり、読書に没頭したりするのと同じレベルで日常の一部にはまり込んでいることなので、もう特別に異常視することもないか、という域に達してきているようにも思います。
ゲームのいいところは、飽きてもまったく問題ないってことです。
そして、とりあえず今年もどうやら、わたしはヴァナに飽きてないようです。
皆さまも、どうぞ義理や義務でなく、飽きるまでおつきあいいただければ幸いと思います。
今年もどうぞよろしく!

| | コメント (4)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »