« 番組の途中ですが | トップページ | 踊り子はさっくり »

2011年9月29日 (木)

3つのWS習得!

「えーと、それでモグたん……どこまで話したっけ」
「クプっと……赤魔レベル71になって、ようやくつよいWSが覚えられるように~クポ?」
「そうそう、赤魔道士は、Lv71から短剣のクエストWS『エヴィサレーション』と片手剣のクエストWS『サベッジブレード』の試練が受けられるようになるのよね」
「踊り子ならLv62(※標準)から短剣のダンシングエッジ(スキル200)が撃てるようになるクポけど、赤魔道士はずっと新技が使えないクポね」
「スキル225で習得するシャークバイトも撃てないしね。あと片手剣も、ボーパルブレード(200)もスウィフトブレード(225)も撃てなくて、しかもサベッジのスキル条件は240~と高いし」
「地味な下積み時代を経て、ようやく花開くのクポ☆」
「うん。花開くといえば、Lv75で覚える憧れのミシックWS『ロズレーファタール』!」
「これは、いかなナマケモノのご主人さまでも意欲が高まりそうクポねぇ」
「うんうん! でもスキル上げただけじゃ撃てないのが厳しい~~。潜在外しウザー」
「試練は仕方ないクポ……。とはいえ、“しゃしん”のタイムスタンプによれば最初に短剣クエを受けた日付が8/15で、最後にロズレーを覚えた日付が8/26ということは、約10日間で3つ覚えちゃったってことクポね」

Pat110815225857a
短剣の試練はカザムのジャコ・ワーコンダロ族長から

「うん、我ながらがんばった☆ だけど、いろんな改定で取得経験値量アップだけじゃなく、スキルも上がりやすくなったから、昔に比べると格段に楽になったのも確かだよ」
「だいたい強さが丁度の相手(※Lv-7程度まで?低ジョブだと楽表示でも上がる)まで、スキルが上がるようになったのクポよね」
「レベル上げしながらスキルも常に青字維持できるのが助かるねー。まあ、武器と回避以外の、受け流しとか盾なんかが上げにくいのは相変わらずだけど、それもスキルアップ判定がよくなるゴハンで、ずいぶん改善された感じはするよ」
「サルテーニャクポね。上位品のエルシーニャは素材が集めにくくてお値段も高価クポ~。でも、それで結構売れてるってことは、みんな実効アリと感じてるってことクポか……」
「おかげでちょっと儲けさせていただきました☆ ちなみに、今回も修行は過去世界のヤグたちにお世話になったよ」
---------------------------------
【お世話になったヤグードのみなさん】
 ・西サルタ Lv61-63
 ・カルゴナルゴ Lv66-69
 ・ソロムグ Lv71-74
---------------------------------
「ヤグードって特に戦いやすいわけでもないと思うけどクポ……」
「なんでだろう……パトはなんとなくスキなんだよね。単にレベル帯の推移がわかりやすくて覚えてたからだけかも」
「潜在外しなら楽レベルのモンスターでもいいから、素材狩り目的とからめたり、選択範囲も広がるクポね」

Pat110824040234a
潜在外しではゴブたんにもお世話になりました

「潜在外しはもっぱら召喚獣ぞるたんと☆」
「せっかく思い通りのWSを限定して撃てるスーパーフェローのルッチーがいるのに、あいかわらずフェローラブクポねぇ」
「ルッチーは2アカで甘やかしすぎたせいで戦闘スキルも魔法スキルも低くて、あんまりいいWSが撃てないんだよ……」
「クププ☆ルッチーももうLv70の限界突破だし、スキル上げ修行もがんばるクポ」
「ま、その点フェローはどんな武器でもスキルA+だからねー。なんと限界突破でLv70超えたら、以前はフェローの手作り料理を食べなきゃ出せなかった花車(スキル250/Lv70~)がデフォルトで撃てるようになってて感激!」
「クプ? ということは、いま手作り料理を食べると??」
「こないだ自家製ジェラート(※ぞるたんの場合)食べたら、十一之太刀・鳳蝶(通常スキル300~)を撃ってくれたよーッ!」
「すごいクポねえ。手作り料理も、いまはプロミヴォン調査で2層目以降もラクラク到達できるから、ケチケチしないでどんどん食べられるクポね」
「時代は変わるものだよねえ……」

--------------------------------------------------
■ぞるたん(両手刀)と短剣の連携メモ
燕飛貫通/切断)→ ワスプ・バイパー切断)⇒【湾曲】
鋒縛硬化) → シャドーステッチ振動)⇒【分解】
轟天貫通/衝撃)→ ワスプ・バイパー切断)⇒【湾曲】
陽炎溶解) → サイクロン(炸裂/衝撃)⇒【核熱】
陣風切断/炸裂)→ ガストスラッシュ炸裂)⇒【炸裂】
光輝(振動/衝撃)→ ガストスラッシュ炸裂)⇒【炸裂】
   (振動/衝撃)→ サイクロン(炸裂/衝撃)⇒【衝撃】
雪風硬化/炸裂)→ シャドーステッチ振動)⇒【分解】
月光(湾曲/振動)→ サイクロン(炸裂/衝撃)⇒【衝撃】
   (湾曲/振動)→ ★エヴィサレーション重力/貫通)⇒【闇】
花車
(核熱/収縮)→ ガストスラッシュ炸裂)⇒【炸裂】
   (核熱/収縮)→ ☆シャークバイト分解)⇒【光】
☆シャークは踊・シ/★エヴィサはクエスト後
--------------------------------------------------

「こうしてみると、短剣と両手刀は結構相性がいいクポ?」
「だね。実はちゃんと調べる前は適当撃ってたら全然つながらなくてイラッとしたけど」
「短剣WSはダメージがささやかな分、敵が長持ちして、潜在はずしにはよさそうクポね♪」
「フェローにタゲ集中しちゃうのが痛いけどねぇ」

Pat110821223238a
試練バトルは、からくり士でさくっと

「短剣の試練バトルは、グスタフの洞門の一匹コウモリクポね」
「Lv75キャップ時代から楽な部類と言われていたけど、Lv90になった今ではさらに手ごたえナシ☆周りのホネやカニも全然気にならないし」
「時代は変わるものクポねえ……」

Pat110822000109a
エヴィサーー……
Pat110822000112a
…レーーーーーション!!
Pat110822000418a
両手刀「月光」と連携で『闇』!

「さて、続いて片手剣の奥義WSサベッジブレードのクエストは……あっ、しゃしん撮り忘れた☆」
「クプ! 試練を授けてくれるのは、ドラギーユ城の神殿騎士団長クリルラ殿クポ!」
「その昔、サンドリアの剣術大会でクリルラたんがトリオン王子と闘って、勝利と引き換えに片目を失ってしまったという、結構いろんなところで有名なエピソードの詳細がここで明らかにー!」
「ちなみに必要スキル条件は、片手剣スキル240~クポ」
「短剣や、片手棍・両手棍は230~なのに厳しいなー」
「もともと武器スキルの高い前衛ジョブがメインで使うような武器は条件設定が高いクポね。格闘とか両手・片手刀なんかは250~クポ」
「まぁ、同じレベルでもそれだけキャップ時のスキル差があるってことだよね。ふう」

--------------------------------------------------
■ぞるたん(両手刀)と片手剣の連携メモ
燕飛貫通/切断)→ ファスト・シャイン切断)⇒【湾曲】
鋒縛硬化) → サークルブレード振動/衝撃)⇒【分解】
轟天貫通/衝撃)→ ファスト・シャイン切断)⇒【湾曲】
陽炎溶解) → フラットブレード衝撃)⇒【核熱】
   (溶解) → サークルブレード(振動/衝撃)⇒【核熱】
陣風(切断/炸裂)→ ファスト・シャイン切断)⇒【切断】
   (切断/炸裂) → サークルブレード振動/衝撃)⇒【振動】
光輝振動/衝撃)→ フラットブレード衝撃)⇒【衝撃】
雪風硬化/炸裂)→ サークルブレード振動/衝撃)⇒【分解】
月光(湾曲/振動)→ フラットブレード衝撃)⇒【衝撃】
           → サークルブレード(振動/衝撃)⇒【衝撃】
花車核熱/収縮)→ ★サベッジブレード分解/切断)⇒【光】
★サベッジはクエスト後
--------------------------------------------------

「片手剣も両手刀とは相性がいいクポけど、赤魔道士に撃てるWSが少ないのがネッククポね」
「ボーパルとかスウィフトとか使えるとまたちょっと違うのかなー」
「だけど、そもそもフェローの撃つWSはランダムだから、レベル3連携できてもあんまり効率に変わりなさそうクポ」
「そうなのよねー。でも、フェローとの技連携は、ちょっと脳トレゲームみたいで楽しいよ☆」
「とっさの判断力と瞬発力が鍛えられそうクポ☆」

Pat110825184154a
トパーズコラム

「片手剣の試練といえば、戦闘より行程が面倒なので有名だったね」
「アルテパ砂漠の4つの装置を動かして、アルテパゲートを開くのクポね」
「しかも、そのうち2つはガルカ1人分の体重で開く扉の先にあるので、2アカでもタルタル2人だと詰むという……」
「そんな重量扉も、この9月のVUからタルタル1人でも開けられるようになるクエストが追加されたクポ☆」
「時代は変わるものだよねえ……。ていうか、そこまでしたら重量扉の意味ないじゃん」
「ホルトト遺跡の魔封門(※黒白赤の3魔道士で開けるやつ)みたいなものクポか……。それはともかく、ようやくここでルッチーの出番クポね!」
「おうとも。この日のために2アカをガルカにしたようなものよ」
「単なるシュミじゃなかったクポ?」

Ruc110825184902a
ところでガルカでもそのクエは受けられるのでしょうか??
Ruc110825185810a
サファイアへ移動中~
Pat110825192314a
バトルはサソリNM

「……とまあ、8月25日の時点ではルッチーまで動員してアルテパゲートを開けたわけだけど、中に入ってみると、こんな一見寂れたように見えるゲートの先にも誰か住んでてびっくりデスヨ」
「バーサーカーアクスのアンティカNMがお目当てクポかねえ?」
「密かに狙ってたのにガッカリ☆」
「何はともあれ、ヒャッホイブレードおめでとうクポー!」
「ありがとう~☆ エンゼルウィング使ってしゃしん撮るの忘れた!!!」

Pat110825214811a
サベーーーッジ……
Pat110825214814a
ブレェェェーーード!!!
Pat110825214821a
ピカー☆
Pat110825214825a
しかしぞるたんが花車を撃つ確率は低い

「で、実はサベッジ覚えた段階でLv75になってたので、そのまま引き続き「神器<赤魔道士>」の器気ためにシフト(・∀・)」
「よく見ると頭装備がワラーラターバンに……クポ」
「装備チェックはいいから^^^」
「えーと、赤魔道士のナイズル武器は、シャープソードクポね」
「ナイズル武器もついに20種類コレクション達成したから、なるべく1つでも多く覚えたいな~」

Pat110826033010a
バ~ラが咲いた~♪
Pat110826033013a
ローズレーーーーー……
Pat110826033106a
ファタァァーーーール!!

「やっぱイイわぁぁぁ~!!!」
「華麗クポーーー☆パチパチパチパチ」
「……ということで、赤魔道士卒業!!」
「エエックポ?! ここで修行終わりクポー?」
「だって、この先の赤魔道士はパト的にモチベーションいまいちだし……」
「エンピリアン装束とかステキクポよ?」
「機会があったらアビセアででも上げるかもね~」
「せめてマート老師と戦うくらいしても……クポ」
「そっか、それがあったっけ……でも面倒くさいな。それより次は踊り子だよ、踊り子!」
「クプ……まあ、ご主人さま的に楽しいことが第一クポね。じゃ、荷物入れ替えは武器以外ないからがんばるクポ~」
「おう☆」

(赤魔道士編終わりだけどレベル上げの日々は続く……)

|

« 番組の途中ですが | トップページ | 踊り子はさっくり »

[33]赤魔道士」カテゴリの記事

コメント

WSいっぱい習得おめとぁぁぁヽ('Д')ノ

サベッジ修行のときダメな子タルタル2匹で流砂洞のスイッチの上で泣いたのもずいぶん昔のこととなりました(´д`)

次は踊り子か~
バグジョブといわれるほど強いので上がったら楽しいですよ^-^

投稿: ロボ | 2011年9月29日 (木) 19:41

★ろぼちゃ
ありがとぁぁぁヽ(´∀`)ノ
ろぼちゃ家はタル×2で泣いたのね(ノ∀`)
まあ実際やってみると流砂洞スイッチの有効時間はかなり長いので、ソロで開けられるガルカじゃなくてもよかったわけだけど、やっぱりパトが連れ歩くスーパーフェローはガルカしか考えられないわー☆

踊り子も早くも80目前で、なんかメイジャンの短剣が欲しくなってきたカンジ。
何本作ればいいのかなぁ。。。

投稿: ぱと | 2011年10月 4日 (火) 09:46

この記事へのコメントは終了しました。

« 番組の途中ですが | トップページ | 踊り子はさっくり »