ぴんくまんどらたん3
5月のVUの内容もまだちゃんと把握しきってないうちに、なんと今夜もVUだとか、ちょっと聞いてないしー。(゜д゜)
今回はジョブ調整とか、いろいろ便利になる系調整とか、小規模なVUってことみたいですね。ていうか、GoV導入とモンスター再配置で、低レベル用クエストやミッションの舞台であるダンジョンにLv80超クラスモンスが無配慮に配置されたことさえ修正してもらえれば、それだけで十分なんですが!!
*
さてさて、把握しきっていないといえば『ヴォイドウォッチ』。
特殊攻略部LSの「アビセア五行素材一巡計画(仮称)」が一段落して以来、週1~2くらいのスケジュールで始まったのだけれど、「アビセアに仕組みが似てて、なんか弱点突くといいみたい」程度の認識しかなくて毎回がミステリーツアー☆
先日は過去サルタバルタでピンクのあのひとに遭遇!
Pancimanciさんというそうです。
ヒャッハー!(・∀・)
実は弱点突いて固まり中。すごいジャンプ力。
ヘイトリセットで暴走中☆
最近では本家ぴんくまんどらたん、アビセア-タロンギのクロリスたんももはや4人で楽勝な相手ですが、アビセアのように豊富なアートマパワーが得られない分、ヴォイドウォッチのほうが若干苦戦する感じかな~。特にTPためとか。
ようやく少しずつ情報を調べたところによると、ウィンダスルートではステップ3の過去メリファトで出現するAkuparaというトゲつきアダマン亀が、ストリンガーDXなるからくり士的重要アイテムを落とすそうなので、今後が楽しみですヨ!(`・ω・´)
ただ、ヴォイドウォッチの報酬って、個人別に箱から得るスタイルなので、ロットなんかの不公平感はない半面、自分の欲しいものと他人の欲しいものが一致しないときに融通しあえないのが微妙だなぁ。。。みんながストリンガーDXを捨てまくって、自分だけゲットできない日々が続くとか耐えられないわーーーっ!www
ハーピー的なだれか
だいたいいつも15人前後くらいの挑戦なので、そうそう負けることもないのですが、無作戦で突撃してはだいたい痛い目にあって学習するというケースが多いかも。冒険はこうじゃなくちゃね。(*'-')
| 固定リンク
「[29]特殊攻略部」カテゴリの記事
- マンドラーズの背比べ(2012.04.16)
- 万魔殿の門番(2012.03.29)
- 絶対的聖徳(2012.03.05)
- ボスには会えたけど(2012.02.20)
- アレキ流通量は増えるのか?(2012.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とりあえず、やってみる。
あんまり酷いと、経験者が見かねて口を出す。
いつも大体こんな感じだよねw
それはそうと
新グラの敵なのに、ヴォイドウォッチは召と獣同時操作とかなのでいつもSS撮り忘れるぁぁぁ(´д`)
投稿: ロボ | 2011年7月12日 (火) 02:06
★ろぼちゃ
そして学習したことはすぐ忘れちゃったり(←自分)(/ω\)
そうそ、↑のセラエノも、しんでたから思い出して撮れたようなかんじ☆
腕が4本あるやつとかも早くやってみたいね。(´∀`)
投稿: ぱと | 2011年7月12日 (火) 10:20
何このピンクのでっかいのw
カブw?
投稿: J | 2011年7月13日 (水) 00:21
おおきなかぶ(・∀・)
投稿: ぱと | 2011年7月13日 (水) 14:53