« Lv90パワー! | トップページ | カッコよさだけでもいいけど »

2011年1月25日 (火)

けもりん日記

年明けから、しばらく中断していた獣使い上げを再開して、なんとか第一目標のLv30に到達しました。(実際はLv31まで上がりました)

ねんがんのうさみみですよ!

Pat110122203103a
きゃわゆす!!

年始に間に合わなかったのが非常に残念でしたが、とりあえず14種類目のジョブエモーションをゲットです。
残り6ジョブは、ボナンザ発表が終わってから……というか、“2月の小規模バージョンアップ”とやらで、ジョブエモトルク20種類の預り帳への追加、やってくれないですかねえ。あと、AF武器と、トレイニーシリーズなんかも!

それはさておき、Lv17からLv31までの軌跡をダイジェストで一挙お送りします。

【Lv17→20】ギルド桟橋
片手斧のバトルアクス+1を装備できるレベルまで、とりあえず上げちゃおうと、遠くまでいかずにサンドから直行できるギルド桟橋にてちょこちょこ。

【Lv20→24】ジャグナー森林
FoVメニューをこなしながら手当たり次第に。
自分から見て楽~丁度くらいのをあやつって、おなつよ~つよくらいのに当ててったのだけど、結構チェーンがつながっておいしい!

Pat110104213708a
ニセナズナ☆
Pat110104224109a
この中に裏切り者がいます。
Pat110105023506a
巨大プニとの戦い(嘘) プニの口かわいいなー☆
Pat110105211143a
この中に裏切り者がいます。

でも、ついつい調子にのってつよすぎる相手に挑んじゃったり、アクティブにからまれたり、ギリギリのところで裏切られたりで、だいたいレベルが1上がるまでに3~4回はしんでた気がします。(ノ∀`)
この週が明けたらノルバレン獣人支配になっててフイタ!
そして、ようやくLv23で待望の“汁ペット”が呼び出せるように。

Pat110105212010a 
はじめはやっぱり手作り魚汁のカニたん
Pat110105213334a
やっぱり裏切らないペットはいいわ~
Pat110105214833a
はじめてのキャリーたん☆

【Lv24→28】バタリア丘陵
ソロ上げだとLv24からバタリアはちょっと早めなんですが(丁度いいモンスもいるけど、アクティブが多くて危険なので)、「獣使いなら、つよも狩っていくから大丈夫!」と強気に挑んだらFoVメニューのトンボが釣りにくくて難儀。
トラやゴブリンに襲われて、やっぱりレベル1上がる間に3回くらいずつ戦闘不能に(ノ∀`)

Pat110116194527a
安全第一で、しばらくメニュー外のモンスでレベル確保を
Pat110116195435a
やっぱりノーマルカニよりキャリーたんは格が違うのか
Pat110116204532a 
あらためて見るにつけ残酷な姿です

そういえば全然知らなかったけど、汁ペットって種類によって呼び出し時間が違うんですね。ヒツジたんは60分なのに、カニたんは30分で消えちゃって、ちょっと呆然。
この差はいったい何なんでしょうね?
Lv76以上から使える新汁ペットなんてみんな一律120分だし、ほかに比べてカニが特に強いってわけでもない(と思う)んだから、時間一律でいいと思うんですけどねー。
サボテンダーみたいな一撃必殺武器系のモンスターが20分とか短いのはまだ理解できるけど。

まあ、呼び出しペットは裏切らなくて安心だし頼もしいけれど、獣使いはやっぱり本来の“そのへんのモンスターをあやつって戦う”仕様のほうが、ゲーム的にはずっとスリリングで楽しいと感じます。
あやつれるモンスの全然いないエリアの増加・主流化とともに、いまやすっかり呼び出しペットが基本になって、獣使いは本来のワイルドさを失ってしまった……などということに思いをはせれば、いささかしんみりしなくもないですが……、パトはもともと裏切らないペット使い出身なので、汁ペットをつかいまくることには何の抵抗もないのでした。むしろ最終目標が汁ペットのメルルたんを呼び出すことだし。


【Lv28→31】クフィム島
さて、Lv28になったら、いよいよ待望の呼び出しまんどらたんですよーーー!!
ようやくアビセアの黒りこぽんたちやボヤーダのまんどらたんたちがくれた「腐葉土」を使えるときがやってきました!(≧▽≦)
呼び出しまんどらたんは「植木鉢育ちのビル」たんという名前で、気さくな性格なんだそうです。(まんどらたん友の会会長談)
一見かよわそうな見た目のとおり、やっぱり打たれ強いとはいえないけど、手数の多さでガンガン削る頼もしい相棒です。

Pat110122165336a
きゃわういぃぃぃ!!!(≧▽≦)
Pat110122165656a
道中のお邪魔ウェポンも怖くない
Pat110122170409a
ミミズにもガンガン頭突き!

Pat110122170602a
本家種まき!
Pat110122171256a
強力な決め技はないけど種まきはけっこう重要

やっと一緒に遊べたビルたんですが、NQまんどらたんのレベル上限は40。「高級腐葉土」で呼び出すHQの「植木鉢育ちのベン」たんはLv51から使えるようになって、上限は63。
うーん。
獣使いさんたちがよく使う汁って、供給がそんなに多いわけでもないし、実際ほとんど種類が限られてると思うんだけど、この“レベルキャップ”の存在がまた、いろんなペットを使いにくくさせている一因ですよねー。
上位の汁の意義がなくなるからある程度のレベルでキャップになる、というのは納得できるけど、せめてNQとHQの境界は連続してたらよかったんじゃないかなあ。
ま、現実には、ずーっとキャリーたんとか、ほかの手ごろなペットを使うことになるんでしょうけど、こだわりをもってジョブを遊ぶことも、重要な楽しみ要素だと思うんですよね。

……とはいったものの、獣使いはこのへんでまたしばらく休憩。
次はコルセアと狩人を上げて、低ジョブ装備とおさらば作戦を遂行しなければなりません。予定は未定ですけど☆

Pat110122203127a
もうちょっと可愛い衣装でも撮らなくては☆

|

« Lv90パワー! | トップページ | カッコよさだけでもいいけど »

[30]ジョブ関連」カテゴリの記事

コメント

お、ケモリンのジョブエモげっとおめとぁぁぁヽ('Д')ノ
うさ耳はやはりタルタルが一番☆

「コレが正しい使い方だろう」と
オラのブログのトップ絵にウサ帽と絡ませて使ってみましたが
あまりに自然すぎて誰にも指摘を受けていないという(´д`)・・・

投稿: ロボ | 2011年1月27日 (木) 12:22

★ろぼちゃ
うさみみもうお気に入り(*´Д`*)
トップ絵のウサ帽子、自然すぎwww
アングルで(?)うまいこと緑の葉っぱが隠れてるのがグーね。
ちなみにキキルン帽子をかぶってウサ耳出すと、耳が6本になってコワイ。(・ω・)

投稿: ぱと | 2011年1月27日 (木) 16:46

この記事へのコメントは終了しました。

« Lv90パワー! | トップページ | カッコよさだけでもいいけど »