早くコイコイ12月
今週は勤労感謝の日まで働くほど忙しかったので、すっかりヴァナニュースに対する反応が遅くなってしまいました。
もちろん世の中、日曜祝日に勤労している人はたくさんいるわけですし、仕事がなくて困るよりは忙しいほうが恵まれているのかとも思いますが……度を超して忙しいと、“勤労できることに感謝”なんてキモチにはなかなかなれないものであります。
まあ、バージョンアップを前にFFスタッフの皆さんはきっとこの10倍くらい忙しくがんばってらっしゃることでしょうし、感謝をこめて週末はしっかり遊ぶヨ!
さてさて、バージョンアップデーは12月7日ですね!!
今年1年、めまぐるしく大変貌したヴァナ世界も、年末のしめくくりにクライマックスをぶつけて最後のひとふんばりってとこでしょうか。
でもシナリオ完結(アビセアね)しても、完全消化できるにはまだ数年かかりそう。なぜなら求める型紙が出ないからダ!!!(爆)
もちろん世の中、日曜祝日に勤労している人はたくさんいるわけですし、仕事がなくて困るよりは忙しいほうが恵まれているのかとも思いますが……度を超して忙しいと、“勤労できることに感謝”なんてキモチにはなかなかなれないものであります。
まあ、バージョンアップを前にFFスタッフの皆さんはきっとこの10倍くらい忙しくがんばってらっしゃることでしょうし、感謝をこめて週末はしっかり遊ぶヨ!
さてさて、バージョンアップデーは12月7日ですね!!
今年1年、めまぐるしく大変貌したヴァナ世界も、年末のしめくくりにクライマックスをぶつけて最後のひとふんばりってとこでしょうか。
でもシナリオ完結(アビセアね)しても、完全消化できるにはまだ数年かかりそう。なぜなら求める型紙が出ないからダ!!!(爆)
≫アイテム収納方法の追加について (2010/11/19)
「モグサック」大特価9,980ギル!!
ぽっきり1万ギルじゃないところが消費者のハートをわしづかみ!
モグサッチェルと同じ仕様で、いつでもどこでも出し入れ可能、PCのかばんの上限数に応じて最大80個まで拡張。バッチリですね!
ただ、もしかして、セキュリティトークンを1つ買えば同じスクエニIDの別アカキャラでも全員自動的に使えるようになったサッチェルとは違って、これはキャラごとに購入なのかもしれませんね?
もちろん必要人数分買いますとも。だって9,980ギルだもんwww
エクレア高級装備や打ち直し品(オグメも?)を1パーツから預けられる「モグの預り帳」も期待どおりですね~。こっちは1,000ギル程度だそうだけど、980ギルにならないのかな。(笑)
これも楽しみですねえ。
ジョブによって作りこみ度やネタの出来に差が感じられるのがちょっと気になるけど、どれも“らしさ”は出てていいと思います。
あと、デモ映像は“AF3”エンピリアン装束の種族・性別アレンジの一例紹介も兼ねてて、ワクワクに拍車がかかりますね~。
※映像に含まれている内容は開発中のため、変更される可能性があります。
……実装前にあえて全部公開するっていうことは、みんなの反応を見てブーイングが多かったら反映させますっていう意思表示ととらえていいのでしょうか? まあ、そうそう直さないだろうとは思うけど、ざっと感想でも述べてみますか。(´ー`)(ここで述べても直接伝わらないケド)
【戦士】挑発!コレしかない!!
【モンク】“ためる”の次は“きばる”?(笑) もうちょっとためが長くてもいいような。
【白魔道士】投げやりな癒しっぷりがいいですね☆ バンソコはモグ祭り以来のスタッフお気に入りですか?
【黒魔道士】ついにねんがんのくろいつばさをてにいれたぞ!
【赤魔道士】これをしてからロズレーを撃つんですね!時間かかるわ☆ ていうかかなりマジメに赤魔がんばってロズレー覚えたくなった(爆)
【シーフ】煙玉イイネ! “かくれる”のデフォルトでもいいような。
【ナイト】うーん……らしいといえばらしいけど、ちょっと物足りないなあ。。。もうひとつインパクトが欲しい感じ。
【暗黒騎士】これはイイ!大勢でやったら凄そう。
【獣使い】週末は獣使いをがんばることに決めました。(Lv7)
【吟遊詩人】詩人はもともと楽器や歌のエフェクトが充実しているからなぁ。でもメインやサポ詩にしなくても音符エフェクトが出せるようになったら楽しそう。
【狩人】ヒゲハゲマゲ狩人がするといきなりお笑いネタになりそうなのがイイ☆
【侍】芸人のからくり士より笑いをとるのは反則です。フレはランダムで四字熟語が変わればイイと申しておりました。
【忍者】児雷也!蝦蟇の術!スタッフは盛岡の人デスカ?! これくらいハデじゃないとねーっ!
【竜騎士】うーんうーん……ナイト以上に物足りないぞ。やっぱ忍者に対抗してワイバーン呼んで背に乗るくらいしないと!
【召喚士】かわゆすぎるううう(≧▽≦) モーション自体は別に新しくないんだけど、ツボを押さえたネタですね。
【青魔道士】完全使い回しだけど、いつでもどこでも誰にでも種まきできるのは魅力的!
ジョブによって作りこみ度やネタの出来に差が感じられるのがちょっと気になるけど、どれも“らしさ”は出てていいと思います。
あと、デモ映像は“AF3”エンピリアン装束の種族・性別アレンジの一例紹介も兼ねてて、ワクワクに拍車がかかりますね~。
※映像に含まれている内容は開発中のため、変更される可能性があります。
……実装前にあえて全部公開するっていうことは、みんなの反応を見てブーイングが多かったら反映させますっていう意思表示ととらえていいのでしょうか? まあ、そうそう直さないだろうとは思うけど、ざっと感想でも述べてみますか。(´ー`)(ここで述べても直接伝わらないケド)
【戦士】挑発!コレしかない!!
【モンク】“ためる”の次は“きばる”?(笑) もうちょっとためが長くてもいいような。
【白魔道士】投げやりな癒しっぷりがいいですね☆ バンソコはモグ祭り以来のスタッフお気に入りですか?
【黒魔道士】ついにねんがんのくろいつばさをてにいれたぞ!
【赤魔道士】これをしてからロズレーを撃つんですね!時間かかるわ☆ ていうかかなりマジメに赤魔がんばってロズレー覚えたくなった(爆)
【シーフ】煙玉イイネ! “かくれる”のデフォルトでもいいような。
【ナイト】うーん……らしいといえばらしいけど、ちょっと物足りないなあ。。。もうひとつインパクトが欲しい感じ。
【暗黒騎士】これはイイ!大勢でやったら凄そう。
【獣使い】週末は獣使いをがんばることに決めました。(Lv7)
【吟遊詩人】詩人はもともと楽器や歌のエフェクトが充実しているからなぁ。でもメインやサポ詩にしなくても音符エフェクトが出せるようになったら楽しそう。
【狩人】ヒゲハゲマゲ狩人がするといきなりお笑いネタになりそうなのがイイ☆
【侍】芸人のからくり士より笑いをとるのは反則です。フレはランダムで四字熟語が変わればイイと申しておりました。
【忍者】児雷也!蝦蟇の術!スタッフは盛岡の人デスカ?! これくらいハデじゃないとねーっ!
【竜騎士】うーんうーん……ナイト以上に物足りないぞ。やっぱ忍者に対抗してワイバーン呼んで背に乗るくらいしないと!
【召喚士】かわゆすぎるううう(≧▽≦) モーション自体は別に新しくないんだけど、ツボを押さえたネタですね。
【青魔道士】完全使い回しだけど、いつでもどこでも誰にでも種まきできるのは魅力的!
【コルセア】コルセアもがんばることに決めました。(Lv7)
【からくり士】頬染めガルカの謎はオーバーロードだったんですね。バチバチプシューもいいけど、もうちょっとモーション欲しかったナー。
【踊り子】ぽんぽんいいわー☆ネタはこれくらいベタじゃないと! 女性版エンピ胴は、こういう路線でしたか……。
【学者】育成チョコボがアビ習得したときのエフェクト……。簡潔で悪くないけど一瞬すぎる? そそそそれよりミニスカがががが!!夢よもう一度?!タルっ娘は期待しますよ!(でもダメかな……)
※ジョブエモーションは、ジョブごとにレベルが30以上でオファーを受けられるクエストを達成すると使用可能になります。
……えーと、つまり全種覚えるにはジョブレベルをそれぞれ30以上に上げて、20種類のクエストを受けるってことかなー? まあオファー元はNPC1人で、「どれを選ぶ?」式で認証してくれるだけかもしれないけど。
パトは、ナイト・侍・竜騎士・詩人・狩人・獣使い・コルセアの7ジョブがまだLv30未満なので、レベル上げのいいモチベーションになりそう。
≫バトルエリア拡張コンテンツ第三弾「アビセアの覇者」本日よりオンライン販売を開始! (2010/11/24)
【からくり士】頬染めガルカの謎はオーバーロードだったんですね。バチバチプシューもいいけど、もうちょっとモーション欲しかったナー。
【踊り子】ぽんぽんいいわー☆ネタはこれくらいベタじゃないと! 女性版エンピ胴は、こういう路線でしたか……。
【学者】育成チョコボがアビ習得したときのエフェクト……。簡潔で悪くないけど一瞬すぎる? そそそそれよりミニスカがががが!!夢よもう一度?!タルっ娘は期待しますよ!(でもダメかな……)
※ジョブエモーションは、ジョブごとにレベルが30以上でオファーを受けられるクエストを達成すると使用可能になります。
……えーと、つまり全種覚えるにはジョブレベルをそれぞれ30以上に上げて、20種類のクエストを受けるってことかなー? まあオファー元はNPC1人で、「どれを選ぶ?」式で認証してくれるだけかもしれないけど。
パトは、ナイト・侍・竜騎士・詩人・狩人・獣使い・コルセアの7ジョブがまだLv30未満なので、レベル上げのいいモチベーションになりそう。
≫バトルエリア拡張コンテンツ第三弾「アビセアの覇者」本日よりオンライン販売を開始! (2010/11/24)
ヴァナ生活をがらりと変えた新世界アビセアも、いよいよ佳境に。
シリーズ第3弾で追加されるのは、グロウベルグ、アルテパ(西?)、北方(氷河?ザルカ?ウルガラン?)の3エリアでしょうか。敵モンスもますます強そうに、アトルガン3大HNM系からケルベロス・ハイドラ・キマイラと登場ですね!
オルトロス、かっこよくなりすぎだろう。(謎)
予告編プロモーション映像では、さらに全エリア(のメインクエ)踏破で、最終BFだかラストダンジョンだかそういう位置づけの最終試練に挑めるらしき情報もチラリ。やっぱゲームシナリオにはラスボスが登場しなくっちゃね!
そしてそして……なんと、アビセアで“彼女”にまた会える!!
“アビセア”のシナリオでは、エリアごとのメインクエHNMを倒すとストーリーが進んで、世界の秘密に関わる情報が少しずつ明らかになっていくのだけれど、3エリア分(場所問わず)クリアしたところで、ある重要人物に会うことになります。
王様や神子さまや大統領をさしおいてアンタですかwっていう気もしないではないですが、やっと裏社会のボスのボスっぽい姿を見れたのはうれしい限りです。
そのギルガメおじさんが「嬢ちゃん」と呼ぶ人物――ヴァナには各シナリオごとにそれぞれ魅力的なヒロインたちが登場してきましたが、ここで「嬢ちゃん」と呼ばれるべき人物は、たぶん“彼女”しかいないんじゃ……と予想に胸を高鳴らせていたら。。。
やっぱり“彼女”だったーーーッ!!!(≧▽≦)
あいかわらず元気そう。
うれしいよ、うれしいよ!
シリーズ第3弾で追加されるのは、グロウベルグ、アルテパ(西?)、北方(氷河?ザルカ?ウルガラン?)の3エリアでしょうか。敵モンスもますます強そうに、アトルガン3大HNM系からケルベロス・ハイドラ・キマイラと登場ですね!
オルトロス、かっこよくなりすぎだろう。(謎)
予告編プロモーション映像では、さらに全エリア(のメインクエ)踏破で、最終BFだかラストダンジョンだかそういう位置づけの最終試練に挑めるらしき情報もチラリ。やっぱゲームシナリオにはラスボスが登場しなくっちゃね!
そしてそして……なんと、アビセアで“彼女”にまた会える!!
“アビセア”のシナリオでは、エリアごとのメインクエHNMを倒すとストーリーが進んで、世界の秘密に関わる情報が少しずつ明らかになっていくのだけれど、3エリア分(場所問わず)クリアしたところで、ある重要人物に会うことになります。
王様や神子さまや大統領をさしおいてアンタですかwっていう気もしないではないですが、やっと裏社会のボスのボスっぽい姿を見れたのはうれしい限りです。
そのギルガメおじさんが「嬢ちゃん」と呼ぶ人物――ヴァナには各シナリオごとにそれぞれ魅力的なヒロインたちが登場してきましたが、ここで「嬢ちゃん」と呼ばれるべき人物は、たぶん“彼女”しかいないんじゃ……と予想に胸を高鳴らせていたら。。。
やっぱり“彼女”だったーーーッ!!!(≧▽≦)
あいかわらず元気そう。
うれしいよ、うれしいよ!
このおみ足だけで誰だかはおわかりでしょう。
詳しくはプロモーション映像で!(`・ω・´)
それにしても、『ジラート』と『アルタナ』の拡張ディスクが必須なのに、『プロマシアの幻影』はなくてもいいのはナゼなのかしら。。。
アビセアのHNMを倒さなきゃいけない、というクエストクリアの条件は、固定なり野良なり積極的に団体活動に入っていかなければ達成できないので、正直なところ当初はものすごくハードル高いな、と思っていました。
ところが現在、週3回固定活動、それ以外の日にもソロだったり数人だったりで突入と、アビセアに行かない日のほうが少ないくらいの入り浸りっぷり。メインクエのHNMも、残すところタロンギの大蚯蚓だけになりました。
――予想もしていなかった熱中ぶり!
アビセア第3弾も、ますます熱くなるんでしょうか。
本当に、「帰ってこれなく」なりそうです。
* * *
本日、サンドワームリベンジ!
先週は、負けたわけじゃないけど削りに時間かかりすぎて、ハイパー化されちゃったので戦略的撤退でした。悔しかった!
今夜は攻撃のコツもつかんだし、勝つぞ!!(`・ω・´)
いままでにないタイプの強さでした
| 固定リンク
「[08]ヴァナNEWS2010」カテゴリの記事
- 早く家に帰りたい(2010.12.07)
- あと1週間!(2010.11.30)
- 早くコイコイ12月(2010.11.26)
- 暴動は回避されるのか(2010.11.10)
- さらなる試練へ(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント