さらなる試練へ
お待ちかねのバージョンアップがやってまいりました。
≫2010.9.9 バージョンアップ (公式)
なんか、前回の新要素を遊び尽くさないうちに「もう?」って感じで、正直アセアセなんだけど、今回は待望のからくり士救済策も実現しましたし(まだ試してないけど)、いよいよ登場の“AF3”エンピリアン装束の情報にも物欲刺激されまくりで、ちょっと鼻息荒くなっています。
なにはともあれ、まずはレベルキャップ解放の話を聞かなくちゃ。
ってことでル・ルデの庭へ。
「人間やるのも大変クポね」とか他人事のように言ってくれちゃうモーグリだけど、今回の限界突破試練も予想通り、メリポ消費と印章……って、んん?!「魔人印章」って何ソレ!
どうやら、獣人・獣神に続く第3の印章が新登場したようです。
アイテム説明によると「一部の上位階級の血族が所有する」とあるから、すわ、世界中のデーモン絶滅の危機か?!と思いましたが、Lv70(71?)以上のモンスターならなんでも落とすみたいでした。
獣人印章も、持ってるの獣人だけじゃないしね!
で、さっそく昨日はLSのみんなとラヴォール村を襲撃しに行ってみましたが、7人で行って1時間半程度で2個?3個?な成果でした。
シーフはどこ? 助けてユリィ様!ヽ(;´д`)ノ
Lv70以上の相手とはいえ、魔人だけじゃなく、獣人や獣神も落とすので、何かを持ってる率は普通でも、どうしても相対的にドロップ率が低く感じてしまいますね。
これは、思ったより、Lv81への壁は高そうです。。。
この厳しさは、アビセア乱獲の登場でレベル上げが革命的に簡単になっちゃった反動なんでしょうか?
でも、一足飛びに上がったレベルに追いついてないスキルを上げたり、足りないメリポを稼ぐついでに……と考えれば、案外妥当な試練かな、とも思えます。
ところで、魔人印章って、試練以外になにか使い道が登場するんでしょうかね~? 新BCの追加とか??
さてさて、もう1点の気になる話題は、もちろんメイジャン!
公式発表によれば、“AF3”エンピリアン装束は、『アビセアの死闘』エリア(アビセア-アットワ/アビセア-ミザレオ/アビセア-ブンカール)で新たにはじまるバトルコンテンツ「バスティオン」での戦績交換品として手に入れることができるとか。
※どうやら戦績交換品で脚、クルオ交換品で頭、箱ドロップで足が入手できる模様。(2010/09/15追記)
≫アビセアについて (公式サイト)
アビセア版カンパニエとか、ビシージみたいな感じですね。
これは、がんばれば比較的簡単にベースのAF3ならゲットできそう。
だけど、これが大人気になって、ますますアトルガンや過去世界の戦況は悪化しちゃうんだろうなぁ……。パトのワールドでは、今週は魔笛落ちっぱなし、過去ウィンダスは市街戦です。ごめんよマウたん、許して神子さま~(>_<)
でも、強化後のAF3の超性能の一端を見れば、これは、カンパニエやビシージどころじゃいられなくなってしまうってもんですよ……。
試練の中身の難度は、まったく計り知れませんが
なんだかスゴイ!!
だいたいパターンは、○○型紙⇒+1、なんかアイテム⇒+2、なのかな?
脚足はまだノーチェックだけど、そっちもすごそう……。
そして、黒魔用のゴエティア帽子も、鼻血が出そうな性能です。
えっと……もうモリガン頭作らなくてもいいかな?^^^^^^^^
いえ、もちろん狙うけど。
世界のどこかではFF14なんてゲームも動き出してますが、パトはヴァナ生活もう5年延長でもいいや……とか、ある種ふっ切れ感さえおぼえた、今回バージョンアップでありました。
思わずバシッと叩きたくなる感じの新メイジャン・モーグリ
| 固定リンク
「[08]ヴァナNEWS2010」カテゴリの記事
- 早く家に帰りたい(2010.12.07)
- あと1週間!(2010.11.30)
- 早くコイコイ12月(2010.11.26)
- 暴動は回避されるのか(2010.11.10)
- さらなる試練へ(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
廃人印章に見えてしまったの巻(´w`)
投稿: J | 2010年9月12日 (日) 00:25
★Jたん
魔人印章99個で魔神印章1個と交換するクポ。
魔神印章99個で廃人印章1個と交換するクポ。
廃人印章99個で廃神印章1個と交換するクポ。
廃神印章を99個集めれば、超素敵な廃装備が手に入るかもしれないBFへの挑戦権を進呈するクポ。
ドロップは気前よく1%程度クポ!
投稿: ぱと | 2010年9月14日 (火) 12:16
間違いなくニート神と呼ばれる(゜д゜)
投稿: J | 2010年9月15日 (水) 01:56
おひさしぶりです。4~5年前に活動してたアル(Albed)です。
昔自分のやってたブログを見てたらJの書き込みが一年程前にあったので、懐かしくなってコメントしてみました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
きっと自分のやってた頃のFF11とはまったく違うものになってるんでしょうが、楽しそうにゲームをしているのを見ると、またやりたくなるのが不思議ですね。
積もる話は沢山あるのですが、それはまた今度(?)にでも。ではでは。
投稿: アル | 2010年9月21日 (火) 21:16
★あるさん
おっおおおおぉぉぉぉ!!!
あるさんお元気でしたかーーーーー(≧▽≦)
ヴァナ世界は大きく様変わりしたけど、パトの周辺はあんまり変わりがないといえばない気もします。
JHだけじゃなく世界全体的に、比較的若手の人ほどリアル生活のために早く身を引く人が多くて、中年プレイヤーほど緩く長く、でもそのぶんどっぷりと(笑)浸って遊ぶ傾向があるんじゃないかなぁ。
それはたぶん、現実世界に失うものがあるかないかの差、あるいは、ゲーム世界に得るものがあるかないかの差、なんでしょうね。
最近、ヴァナを長らく離れていた人がずいぶん戻ってきていますよ。
「いるなあ」と思うだけで深く話を交わすわけでもないし、一時的な里帰りの人も多いけれど、なんとなくいいものです。
あるさんの積もる話も、またぜひお聞かせくださいな。
投稿: ぱと | 2010年9月22日 (水) 11:42