続・へそくりを手に入れろ!
というわけで、冒険者さんありがとうキャンペーン・特別クエスト「モグのへそくりゲットだ大作戦(仮称)」をクリアできたものの、どうにもそこはかとない敗北感がすっきりしなかったので、わが家でパトのほかにもうひとりだけタブナジアへ行けるフェルにも、この任務を遂行させることにしたのでした。
せっかくもらえるものは、もらっておかねば!
ヒントモーグリが増えていた
ジュノのコパトからロランベリーを空輸してもらって……
なんともあっけない難関突破
ひしひしと悔しさが胸に迫ってきますが、ここは心を静めて淡々とこなしてまいりましょう……。
ナジたちも着てたら面白かったのに
サンドリア・ランク5までしかミッションを進めていないフェルは、ほかの国のNPCたちに会っても、あんまり面識がないせいか、比較的他人行儀なセリフしかしゃべってもらえないのがちょっと淋しかったです。
パトでナジに会ったとき、このセリフは「おっ、Patrice」とか名指しだったような気がするんだけど……記憶違いかな?
ちなみにパトがナジと話すと、いまだにアトルガン・ミッションで飛空挺から命からがら脱出したときのことが最新の話題になっています。時が止まってる!
時が止まってるといえば、フェルのプロマシア・ミッションもそうなんだけれど……。
タブナジアへ行けるといっても、フェルのプロマシア・ミッションは、確かバハムートに会いに行っちゃったウルミアを追いかけてリヴェーヌへ行くところ(「猛き者たちよ」=応龍戦)あたりでストップしたっきり。
後発のLSメンやおともだちのお手伝いをするにあたって、せっかくならばとサブキャラのフェルで登板したものの、Lv42(当時)止まりのフェルにはLv50制限の応龍戦以降は参加できなかったのです。白魔だったから付いていけなくもなかったけど、やっぱり万全の態勢で臨みたかったのと、戦略上、パトは黒魔で参戦したかったのがあって……。
それからかれこれ4~5年。フェルの最高ジョブレベルは、まだLv44です。(ノ∀`)
まあ、プロMは第4章まで入ればタブナジアのOP補給クエストが受けられるようになるし、競売も使えるようになるから、サブキャラ的にはこのへんまで進められれば御の字ってことで、以降は熱も冷めて、レベル上げもしなかったのですよねん。
それにしても、改めてストーリーを見返してみると、フェルでマメット戦(「誓いの雄叫び」)やディアボロス戦(「神を名乗りて」)をやった記憶が全然ない~~~。
ヴァナ暦で100年ぶりくらいになるでしょうか
と、追憶にひたっていたところに、まあタイミングよく、新たなニュースが発表されたわけですが。
--------------------------------------------------
≫「プロマシアの呪縛」エリアを一新! (公式:2010/05/24)
次回バージョンアップでは、「プロマシアの呪縛」エリアのレベル制限を撤廃します。さらにレベルキャップ解放に伴って、「プロマシアの呪縛」エリアの一部ではレベル75以降のプレイヤー向けにモンスター配置やレベル調整を行います。
(中略)
エリアのレベル制限撤廃にあわせて、「プロマシアの呪縛」ミッションにおけるバトルフィールドのレベル制限も撤廃する予定です。
--------------------------------------------------
どうですよ、これ。
エリアのレベル制限のほか、ミッションBFのレベル制限も撤廃される(ENMは除く)となると、たとえば現Lv30制限のプロミヴォンBFなんかでも、Lv75ソロで難なくクリアできるようになっちゃう(かもしれない)んですか?
イメージとしては、追加シナリオで段階的にバトルレベルが上がっていくあの感じ、Lv75で“まんどらたん無双”や“ドルチェのお札貼り”をする程度の手応えになるってとこでしょうか。
うーん。
弱体前の初期プロMを試行錯誤しながら体当たりで攻略してきた苦労と喜びを思い起こせば、これほどまでの大胆な難度引き下げにはいろいろとフクザツな気持ちが胸中渦巻きますが……別の興味や意欲も沸いてきますね。
ルッチー連れてどこまで1人でできるかな☆
逆に、モンスが強くなりそうなのは、やっぱりアル・タユ方面……とか?
ちぇー。せっかくLv80くらいになったら、今までミッション以外で行ったことのないル・メトの園とか探検にいこうと思ってたのになーーーっ!
--------------------------------------------------
☆おまけ☆
キィィィィィッ!!!!!
8回使い終わるまでにどっちが多くへそくりゲットできるか見ものです
最近のコメント