« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月の5件の記事

2010年5月25日 (火)

続・へそくりを手に入れろ!

というわけで、冒険者さんありがとうキャンペーン・特別クエスト「モグのへそくりゲットだ大作戦(仮称)」をクリアできたものの、どうにもそこはかとない敗北感がすっきりしなかったので、わが家でパトのほかにもうひとりだけタブナジアへ行けるフェルにも、この任務を遂行させることにしたのでした。
せっかくもらえるものは、もらっておかねば!

Fel100520220253a
ヒントモーグリが増えていた
Mog100513_10
ジュノのコパトからロランベリーを空輸してもらって……
Mog100513_12
なんともあっけない難関突破

ひしひしと悔しさが胸に迫ってきますが、ここは心を静めて淡々とこなしてまいりましょう……。

Mog100513_11
ナジたちも着てたら面白かったのに

サンドリア・ランク5までしかミッションを進めていないフェルは、ほかの国のNPCたちに会っても、あんまり面識がないせいか、比較的他人行儀なセリフしかしゃべってもらえないのがちょっと淋しかったです。
パトでナジに会ったとき、このセリフは「おっ、Patrice」とか名指しだったような気がするんだけど……記憶違いかな?
ちなみにパトがナジと話すと、いまだにアトルガン・ミッションで飛空挺から命からがら脱出したときのことが最新の話題になっています。時が止まってる!

時が止まってるといえば、フェルのプロマシア・ミッションもそうなんだけれど……。
タブナジアへ行けるといっても、フェルのプロマシア・ミッションは、確かバハムートに会いに行っちゃったウルミアを追いかけてリヴェーヌへ行くところ(「猛き者たちよ」=応龍戦)あたりでストップしたっきり。
後発のLSメンやおともだちのお手伝いをするにあたって、せっかくならばとサブキャラのフェルで登板したものの、Lv42(当時)止まりのフェルにはLv50制限の応龍戦以降は参加できなかったのです。白魔だったから付いていけなくもなかったけど、やっぱり万全の態勢で臨みたかったのと、戦略上、パトは黒魔で参戦したかったのがあって……。
それからかれこれ4~5年。フェルの最高ジョブレベルは、まだLv44です。(ノ∀`)
まあ、プロMは第4章まで入ればタブナジアのOP補給クエストが受けられるようになるし、競売も使えるようになるから、サブキャラ的にはこのへんまで進められれば御の字ってことで、以降は熱も冷めて、レベル上げもしなかったのですよねん。
それにしても、改めてストーリーを見返してみると、フェルでマメット戦(「誓いの雄叫び」)やディアボロス戦(「神を名乗りて」)をやった記憶が全然ない~~~。

Mog100513_13
ヴァナ暦で100年ぶりくらいになるでしょうか

と、追憶にひたっていたところに、まあタイミングよく、新たなニュースが発表されたわけですが。
--------------------------------------------------
「プロマシアの呪縛」エリアを一新! (公式:2010/05/24)

次回バージョンアップでは、「プロマシアの呪縛」エリアのレベル制限を撤廃します。さらにレベルキャップ解放に伴って、「プロマシアの呪縛」エリアの一部ではレベル75以降のプレイヤー向けにモンスター配置やレベル調整を行います。
(中略)
エリアのレベル制限撤廃にあわせて、「プロマシアの呪縛」ミッションにおけるバトルフィールドのレベル制限も撤廃する予定です。

--------------------------------------------------
どうですよ、これ。
エリアのレベル制限のほか、ミッションBFのレベル制限も撤廃される(ENMは除く)となると、たとえば現Lv30制限のプロミヴォンBFなんかでも、Lv75ソロで難なくクリアできるようになっちゃう(かもしれない)んですか?
イメージとしては、追加シナリオで段階的にバトルレベルが上がっていくあの感じ、Lv75で“まんどらたん無双”や“ドルチェのお札貼り”をする程度の手応えになるってとこでしょうか。
うーん。
弱体前の初期プロMを試行錯誤しながら体当たりで攻略してきた苦労と喜びを思い起こせば、これほどまでの大胆な難度引き下げにはいろいろとフクザツな気持ちが胸中渦巻きますが……別の興味や意欲も沸いてきますね。

ルッチー連れてどこまで1人でできるかな☆

逆に、モンスが強くなりそうなのは、やっぱりアル・タユ方面……とか?
ちぇー。せっかくLv80くらいになったら、今までミッション以外で行ったことのないル・メトの園とか探検にいこうと思ってたのになーーーっ!

--------------------------------------------------
☆おまけ☆

100513_070925

キィィィィィッ!!!!!

Fel100513071351a
8回使い終わるまでにどっちが多くへそくりゲットできるか見ものです

| | コメント (0)

2010年5月19日 (水)

へそくりを手に入れろ!

■5月11日 ― 21:30 モグハウス

Pat100512034353a

「ご主人さま、ヴァナ・ディール8周年おめでとうクポー☆」
「おめでとう、モグたん☆ でも、パトの冒険暦はまだ7年だから^^」
「ここまできて7年も8年も一緒クポ。社会人になってから同学年の人に「私は早生まれだから、生まれ年では1年若いんです」とか意味ないこと言ってるようなものクポ」
「ちぇー。どうせパト早生まれだよ」
「さて、ディナージャケットがとってもお似合いクポけど、それを配布しているモーグリからは、ちゃんと三国のエライ人からの祝電メッセージを聞いたクポ?」
「うん。この世界に“電報”があるって、ちょっとどうかと思うけど」
「そ、それは……リンクパールのような通信手段がある世界に、むしろ電報なんて前時代的クポよ……」
「それに、この世界に“生きてる”NPCの皆さんが“8周年”を祝うのって、なにか違う気がするんだけど」
「細かいことを気にしちゃだめクポ! そんなことより、未着の残り6通のメッセージがあるという話を聞いたクポ?」
「うん。でもモーグリは別にいいクポって」
「ご主人さま! そこで世界を回って6通探し出してくるのが、正しい冒険者っていうものじゃないのクポ?!」
「えー。やだよ、めんどくさい。そもそも“あと6通”くるってわかってるんなら、モーグリたちから直接送り主に催促すればいいじゃん」
「そんな、お祝いの気持ちを催促するなんて図々しいこと、奥ゆかしいモーグリたちにはできないクポ。ここはやっぱり冒険者さんがさりげなくふらりとご挨拶に立ち寄ることで、相手に電報のことを思い出させてあげるのがスマートな気配りクポ」
「回りくどいなあ」
「風のウワサによれば、送り主は、ドラギーユ城:ハルヴァー宰相、大工房:官邸門番もといミスリル銃士ナジ殿、天の塔:ズババ侍従長、ジュノ:マート老師、カザム:ワーコンダロ族長、タブナジア地下壕:デスパシエール長老の6人だそうクポ」
「なるほど、そんじょそこらの駆け出し冒険者や万年レベル1ランク1の倉庫キャラでは簡単に会えない面々ばかりということね……ナジ以外は」
「だからこそ、だれにでもできるわけじゃないクエストということで、ご主人さまのようなベテラン冒険者さんならやっておくべきクポ」
「ふ……ベテランになってもやることは結局“お使い”なんだよね」
「ご主人さま……ここだけのヒミツ情報クポけど、このクエストの報酬は“モーグリのへそくり”らしいクポよ……」
「行ってこようじゃん☆ でも今夜は23時から久しぶりの麒麟戦だからあとでねっ」

   *   *   *

■5月12日 ― 01:50 モーグリとのテレパシーリンクパール会話

『ご主人さま、ウィンダスについたクポ? 首尾はどうクポ~?』
『モグたん……天の塔に登れない……』
『ええっ! ご主人さま、ウィンダス出身ランク10冒険者で、「星登りの球」持ってたクポよね?』
『サンドリアに移籍しても「だいじなもの」はなくなってないけど、ウィンダス国民じゃないと登らせてもらえないって』

Mog100512_01

『むむむ……ハッ、ご主人さま、今週のリージョン情報を見るクポ』
『え』

Conqest_20100512

『サンドリア1位のウィンダス3位クポ! 今ならたった4000ギルで移籍できるクポ。天の采配クポ☆』
『ちょ、なにいってんの。こないだサンドに移籍したばかりなのにっ』
『またすぐに戻れるクポよ。ちょうど移籍受付は天の塔だし、目の前クポ?』
『くっ……』

Mog100512_02

『まったくもう……今日はトゥー・リアへの転送装置のチップは砕け散るわ、麒麟の間へいくのにワープはずれまくりで30分以上もかかるわ、開幕ストンガを避け損ねて吹っ飛ぶわでさんざんだったのに、泣きっ面に蜂だよ~』
『それとこれとは、あんまり関係ないと思うクポ……』
『だいたいなんだって、よりにもよってズババ様なのよね。バスなんかナジなんだから、ウィンダスはここにいるクピピたんだっていいじゃない』
『まあいろいろ配慮した結果じゃないクポ?』
『ウィンダス国民じゃなきゃ会えないなんて、ぜんぜん配慮してないじゃん!!! 有資格者全員ウィンダスに移籍しろっていうの?!』
『(ボソ)……修正きそうクポよね……』

Mog100512_03
なんとか会えました
Mog100512_04
結局なにがあったんでしょうか??

『あっ、ちなみに、ジュノ・カザム・タブナジアの要人に会うには、サンド・ウィン・バスでヒントセリフを聞いておかないとだめクポ。電報をもらったら、もう一度話しかけておくクポよ』
『オッケー、バッチリよ』

Mog100512_05
苦労したけど、ランク10で会うと温かいお言葉をかけていただけます

『ふー、くたびれちゃった。せっかくカザムとかいくなら、ついでにドルチェのお札貼りもしたいから、残りはまたリアル今夜ね』
『ご主人さま、おつかれさまクポ~。おやすみなさいクポ』

   *   *   *

■5月12日 ― 23:45 モーグリとのテレパシーリンクパール会話

『ご主人さま、お札は貼り終わったクポ?』
『うん、モグたんの宝箱も掘り起こして、いまからジュノ向かうところ』
『宝箱は掘らなくていいクポ^^^^^ じゃあ、マート老師の電報を受け取ったら、タブナジアリングで飛んでおしまいクポね』
『うん。その前に、0時またいだら次のお札もらえるし、ちょっと倉庫回ったり、リアル用事を済ませてくるねー』
『いってらっしゃいクポ~』

   *   *   *

■5月13日 ― 01:10 モグハウス

「ただいまー、モグたん」
「あっ、ご主人さま、おかえりなさいクポ……あの、その……クポ」
「ん? なに?」
「……たいへんクポ」

Mog100513_09

「あーーーーーッッッ!!!」
「やっぱり修正されちゃったクポ……ね」
「……そりゃ、されないわけないよね。三国固有ミッションじゃあるまいし、ウィンダス国民しかクリアできないクエストなんてありえないよね」
「えっと、その……クポ」
「いいよ、モグたん。どっちみち、ちゃんとしたズババ様のセリフ聞くには移籍するしかなかったんだし」
「じゃあ、残り1枚、いってらっしゃいクポ……」
「……いってきまーす」

100513_044004
それにしても、タブナジアにもモーグリいたはずですが
Mog100513_02
久しぶりに行ったら別のお手紙も届いていました

「さあ、いろいろあったけど、とりあえず6通受け取ってきたよ!」
「ご主人さま、おつかれさまクポ~☆」

Mog100513_03

「ハルヴァー宰相やズババ様の電報は、さすがに格式高く、国の紋章入りの用箋にしたためられているけど、ナジのこれとか、笑っちゃうねえ」
「肩肘張らない親しみやすさがナジ殿のいいところクポ」

Mog100513_04
どんなイラストか、チョー気になる
こんなのらしいです。ブラヴォー☆(「DiudiuのFFXI日記」様)


「汗臭いとか生臭いとか、カバンの中にニオイ移りそうなのもあるし……」
「ワーコンダロ族長の電報は、ミスラの皆さんの間で奪い合いだそうだけど、このニオイがその原因クポ??」
「さすが釣った魚をそのまま食べられる種族……おそるべき嗅覚」

Pat100525005342a
エテたちってオポオポのことかと思ったらこのお姉さんのことだった
Mog100513_05
魚でも包んであったんでしょうか
Mog100513_06
いわれてみればマート爺って確かにそうかも

Mog100513_07
物資不足で用箋もすごく年代ものとか……?

「さっ、なにはともあれ、へそくりへそくりっと☆」
「モーグリがコツコツためたギルなんだから、大事に使うクポよ……」
「うんうん♪ さあ、いくら入ってるかなー?」

Mog100513_08

「………」
「………」
「パト、今回のお使いのために交通費1,100ギルと移籍料4,000ギル支払ったんだけど」
「8回分で元取れるといいクポね」
「これ、8周年記念だからエンチャント8回分? 来年は9回分になるの?」
「ご主人さま、もう来年のことを考えているのクポーーー?!!」

Pat100513075234a
みんなもへそくりゲットクポ!

| | コメント (2)

2010年5月13日 (木)

ヴァナ・ディール8周年!

今年もやってまいりました、「冒険者さんありがとうキャンペーン」☆
今年は、パト家のサブキャラたちはみんな【アニバーサリリング】があまりまくりで、使い切るか捨てて補充するかが悩ましいところなんですが(悩むな)、記念の全員プレゼント【ディナージャケット】と【ディナーホーズ】はしっかりいただきました!

Pat100513075224a

新しい“ドレス”が欲しかった気もちょびっとしますが、男女共通のコレはこれで、とってもステキですね~☆
せっかくなので種族ごと着用例を兼ねて一通りPC画質(一部PS2)で記念撮影してきましたヨ!

Cop100513042831a
パトじゃないよ、コパトだよ☆
Cop100512031858a
コパトPS2版(サンドの実家にて)
Fel100513050507a
フェル(エルヴァーン♀)
Jul100513074822a
ジュリア(ガルカ)
Mir100513071656a
ミラ猫(ミスラ)
Flo100513054723a
サンクティア(ヒューム♀)
See100512031040a
エル兄1号PS2版(エルヴァーン♂)

ちなみに、うちのファミリーにはヒュム♂はいないのであしからず。
モーションしたりモグたんがかぶって見えない部分もあったりしますが、基本的にみんな同じディテールですかねー。そう、タルタルでさえも!!
しいて言うなら、エル♂の襟の立ち方が、ほかより余計に立って見えるのは、やっぱり首の長さゆえでしょうか……むむむ。

以前、本家の白い(グレー)タキシード、アルジェントコートを買って以来、下半身装備が売ってない&高いで結局まだ手に入れてなかったんだけれど、もうこれでイイや☆ラッキー(´_ゝ`)

--------------------------------------------
冒険者さんありがとうキャンペーン
2010年5月11日(火) 17:00~5月25日(火) 17:00頃頃まで
--------------------------------------------

さて、ありがとうキャンペーンといえば、なにはともあれヒミツ情報大公開☆
今年はこんなカンジでした。

Patricedata2010

≫参考ヴァナ・ディール7周年!(2009-05-13)

去年1年分の年間集計では……
-------------------------------------------
★チャット回数:60798回 (前年:69484回)
★NPCに話しかけた回数:26496回 (前年:26006回)
★パーティ参加回数:456回 (前年:308回)
★アライアンス参加回数:236回 (前年:360回)
★戦闘回数:13150回 (前年:10920回)
★戦闘不能回数:442回 (前年:608回)
★敵を倒した回数:6594回 (前年:5085回)
-------------------------------------------

戦闘不能回数の2586回が、例によって周囲のおともだちに比べてものすごく多かったのですが、なんと去年1年間の回数に比べると大幅に減っていますよ!!
参考までに、過去の年間戦闘不能回数を並べてみると……
--------------
2006年:410回
2007年:526回
2008年:608回
--------------
戦闘回数自体は増えているので、これはやっぱりルッチーと一緒に前衛低ジョブを中心に上げてきたためでしょうか。あと、召喚士は基本肉弾しないので、カンパニエでもしににくかったというのがありそうです。(笑)

やはり全体的に2アカ導入の影響が如実に表れた数字になっていますね。戦闘回数が増えているのに敵を倒した数が減っているのは、ルッチーとトドメを分け合ってるためでしょう。
あ、あと召喚獣が倒してるからか。

   *   *   *

ところで、全員プレゼントのタキシード配布は、ただ配っているだけではなくて、実はちょっとしたおまけのミニクエストになっています。
その模様は、タイトルを改めて☆

| | コメント (0)

2010年5月11日 (火)

今年もかけこみでした

Jul100505072808a

ゴールデンウィーク期間のヴァナ・ディール風物詩、練武祭。
パトは主に3国厩舎テレポアイテムの補充目的に、毎年欠かさずやってるイベントですが、新しい調度品も報酬に追加されたにもかかわらず、今年はあんまり熱心に取り組めませんでした。
いろいろ忙しくて時間もとれなかったんですが、さすがに少々飽きちゃったというのもありますねー。ほかにもやってる人がいれば攻略はラクなんだけれど、やっぱりソロですと、1体丸々削るのに最低20分少々かかるので……(汗)

Pat100506023009a
タルだからといってHPが少ないわけではないらしい

なにぶん、相手の技にあわせて防御技を使うという、反射神経と集中力がモノいうアクション・イベントなので、2アカじゃできないし、おしゃべりしながらも難しいし、眠くてもダメだし。(;´ー`)
レベル制限下でもフィールド・マニュアルのリレイズやリジェネ・リフレシュが有効なことから、昔に比べるとぐっと難易度は低くなったものの、敵を探している間や安全な場所まで連れていく間にミスラ鎧に襲われたり、相手の技を避け損ねてしんじゃったりとかが続くと、もうさっぱりぐったりうんざり。

そんなわけで、今年はパト・ジュリ・エル兄2号の3セット分の調度品をゲットして終了!
エル兄2号の首装備は、とりあえずデジョン代わりだからサンド分だけで妥協。(>_<)
あとはたぶんなくても困らないし、Lv20超えればロングジャーニーも使えるし、秋のハロウィンの「ピュラクモン」で取ればあっちのほうがラクだし!!

Pat100506030328a
もちろん侍AFを取って並べる計画は実現しませんでした
Jul100505195803a
マイ防具やマイ武器を飾りたいですねー
Gra100512052832a
しゃしん後取りなので服装がタキシード(笑)

今回、あんまりテレポ首取りに熱心にならなかった理由は、パト以外のキャラたちはエンチャントの残りがたくさんあったこと、モグタブレットの「ロングジャーニー」発動期間中だけで事足りること、などが挙げられますが、実はパトやルッチー、フェルといった主要キャラについては、錬成アイテムのエンチャント:テレポ機能付きのピアスが登場したことが大きかったのです。
錬成は実際のところ全然やってなくて、スキルも2とかそんなものなんですが(パトなんてゼロ)、一番ランクの低い三国用のテレポピアスなら、錬成スキル0で複合スキルも必要なく作れてしまうと聞いて、やってみたら本当に作れちゃいました☆

Telepoear100512
最低使用レベルは高めだけど、30回も使えておトク

レシピは、シルバーピアスと、該当国の雑貨屋さんで売っている「○○の朧石」というエクレアアイテムのみ。
わざと完成させないで錬成スキル上げしようかとも考えたけど、案外あっさりできあがっちゃったし、早く使いたかったので、どんどん消費してまた作ろうと思います。
あ、でも毎日使っても1ヵ月かかるか。

100513_052146
名声のあるなしでずいぶん値段が違って驚いた(笑)
100513_052613
ピアス代とあわせても、1回300~400ギル程度ってところかな

| | コメント (0)

2010年5月10日 (月)

ようこそピクシーたん☆

水晶大戦の時代を境に、世界からその姿が消えてしまったピクシー族。
過去の世界で、獣人たちによって瓶詰めにされている妖蟲=ピクシーたちをたくさん解放すれば、いつか現代にもよみがえるという話を知ってから、かれこれ2年の歳月が流れました。
人口が多くて、活動熱心な冒険者も多いどこかのワールドでは、ずいぶん以前に現代にもピクシーが現れたと聞いたこともありましたが、パトのワールドでは妖精女王のティタニア様御一行がカンパニエバトルのゲストとして常連になってはいるものの、現代に出現したという情報はとんと入ってきませんでした。

そんなピクシーたんが―――

Pat100510071506a

ついに、うちのワールドの現代世界にも現れました!!!


実は、パトの行きつけのヴァナ・ブログ『くらげかるしうむ』様の4月中ごろの記事で、現代にピクシーたんが現れたというお話を読んで以来、そろそろうちのワールドでも……?と毎週ワクワクしていたのですが、昨夜ついに発見することができました!(*´∀`*)

現代に舞い降りた天使さま(2010/04/19)

どうやら、3月のバージョンアップから登場した「メイジャンの試練」の中に、「妖蟲のフラスコ10個解放」という課題があって、それが結構人気の高い「ケアル回復量+15%」の両手棍・テイウァッツを作るための試練だというので、ピクシーたんの解放数が軒並み増えたのではないかとのこと。
パトの周辺でも、きちんとした白魔の方々はみんな既に完成したり、鋭意作成中だったりしてますしね!
ちょうどゴールデンウィークでまとまったお休みがあったりして、みんなが集中的に試練に取り組んだりした成果なんでしょうかねぇ。
パトも臼なりに、その両手棍には興味を持っているのですが、いかんせん時間が……ムニャムニャ。というか格闘武器の試練を受けてから、まだ1つめの課題も全然手をつけてないし。
白パトは回復量+2%オグメ付きのオークシールドを手に入れたので、武器枠ではテンプラーメイスとあわせてケアル回復量+12%までは実現できてるのだけど、やっぱりいずれはがんばってテイウァッツも作りたいですねぇ。。。

Pat100510071556a

ところで、ピクシーたんを最初に発見したのは、別アカ倉庫のマネキン2号ことエル兄No.2でした。
サポ付けのお年頃を前に、テレポ首を取ってあげようと駆け込みで練武祭イベントをしていたところ、東ロンフォールでピクシーたんに遭遇☆

Gra100510061337a

レベル制限中にもかかわらず見惚れていたら、このあとまんまとミスラ鎧のオモダカさんに見つかってしんでしまいました。
やっぱりピクシーたんは可憐なフリしてデストラップ(ノ∀`)

Gra100510061354a
FoVリレイズで起きたらケアルもらえました

大急ぎでパトを呼んで、サポ狩でサーチ&チェイス☆

Pat100510071455a

ロンフォールだけでは現代らしさがイマイチかと思って、ラテーヌへも探しにいってみました。
1エリアに1体くらいずついるのかな?
過去世界ほどにはピンチの手助けにはならなそうな感じですが、ピクシーたんがふよふよ飛んでいるのを目撃するだけでも和みますねー。もしも低レベルで出会ったら、レイズをかけて欲しさに、自らアクティブモンスに突っ込んでしまうかもしれません。
ああ、デストラップ(爆)

Pat100510072231a
ホラ岩へ続く中央道で発見~☆
Pat100510072338a
可憐な姿がついに現代にも……
Pat100510072434a
ピクシーってもしかして身の丈タルタルくらいある?
Pat100510072510a
オークにつかまっちゃうよー!
Pat100510072602a
いつまでもいてくれるといいなぁ

ちょうど、この前日の土曜深夜、今回実装分までのアルタナ・ミッションをクリアして、かなり衝撃な“世界の真実”を知ってしまったところだったんですが、こうして着実に良い方向へと変化しつつ存在し続ける、この“白き未来”がまやかしなんて、絶対にありえないのです。
だからリリたん、帰ってきてーーーーー(TДT)

とかいいつつ、リアルパトは「光は闇の中の一瞬の夢」っていう物語、スキですけどね。(´_ゝ`)

100509_190446
サービスショット
100509_211945
だーれだ?
100509_211948
私信:“問題”の足のアップwwwww この足装備なんでしょう?


ていうか「黒き未来」でも終わらない戦いを戦い続けてるってことは、結局、黒き神と契約しても闇の王に勝てなくて雪辱は晴らせないんじゃ……げふんげふん。
なんとなく、デュナミスやリンバス、エインヘリヤルに連なる新たな“果て無き戦いの場”(となるのであろう)、ウォークオブエコーズとやらの設定が見えてきたような。
ともあれ、次回アルタナ・シナリオ完結編は9月以降の予定。
待てなさ過ぎるぅぅぅ!!!

| | コメント (2)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »