メドゥーサをやっつけたぞ!
「アトルガン3獣人王に挑戦」シリーズ、最終回はラミア・クイーン、メドゥーサ編です!!
例によって攻略とか詳しいことを知りたい方はコチラをどうぞ☆
↓↓↓
--------------------------------------------------
【参考サイト】 メドゥーサ様の場合
≫Medusa (Beastmen Rule様)NM概要
≫Medusa (ペコろぐ。+1様)黒&狩人アタッカー系攻略
≫『Medusa』討伐作戦!!(ランページvsバースト2様)召喚アタッカー系攻略
--------------------------------------------------
行き方は、ドゥブッカの幻灯経由とイルルシの幻灯経由の2ルートあります。前者は若干ルートが短いけど途中がやや危険、後者は遠めだけど安全……とのことですが、メドゥーサ討伐隊のようなフルアラ団体が、見破りインプの1匹や2匹、アンデッドの3匹や4匹にからまれた程度でやられていてはお話にならないので、どっちでも好きな道で!(でも、ボスで楽勝・雑魚で全滅ってありがちだよねっ)
ただ、どっちのルートで行っても、途中に「ラミアの牙のカギ」を使って開ける扉があるので、メドゥーサ部屋を開ける3本のカギとは別に、だれかが1本余計に持っていく必要があります。
メドゥーサ様のお部屋入り口。なかなか雰囲気があります。
さすが女性の部屋らしく装飾的…だけど、どことなく人骨っぽい?
いきなり設定ネタバレ的な話をしますと、死者の軍団を率いるメドゥーサは、開戦のセリフや最期のセリフから、実は「ゴルゴーン姉妹」の1人だということ、姉妹の名前は「エウリュアレー」と「ステンノー」だということがわかります。
メドゥーサといえば、言わずと知れたギリシア神話の怪物ですが、三姉妹の設定も元ネタ通りなのですね。
ちなみに姉2人のうち、次女のエウリュアレーはNM・Euryaleとしてアラパゴに出現し、最近注目のリュフト武器の1つ「リュフトジャンビア」を落とすとのこと。
とはいえ、外見は普通のラミアと変わりなくて、メドゥーサの姉にしてはパッとしないみたい。そんなところまでギリシア神話同様なんて、ちょっと気の毒……。
長女のステンノーもいつか登場するのかな。
さて、肝心のバトルですが、なんというか、当初の予想に反して、メドゥーサ戦は一番ラクでした☆(・∀・)
ビシージでは死者の軍団が襲来すると、NPCは大勢さらわれるわ、五蛇将は次々戦闘不能になるわで、最も魔笛陥落の危険が高い、厳しい戦いになること必至なので、さぞかし苦戦するかと思っていたんだけれど。
ラクだった理由は、もちろんわたしたちが無敵の勇者軍団だったからなのはいうまでもありませんが、メドゥーサの使う技のほとんどは大ダメージが脅威でこそあれ、石化・スタン・バインドと、動き封じ系追加効果の弱体しかないからです。ラミアNMにありがちな魅了技も使わないし。
つまり、白の仕事はケアルとストナだけ☆
厄介な石化の技も、前方範囲でダメージ+石化になる「石火矢」以外は、視線を合わせない、つまり後ろを向いていれば完璧に避けられるので、ストナの出番も案外少なかったり。デュナミス=バストゥークのサソリのブレクガのほうがよっぽど凶悪です。
ということで、もっぱら戦闘中は後ろ向き
今回の編成は、赤/忍の盾2枚で、赤赤白白詩赤/召召召コ赤ナ/赤赤赤赤白狩でした。
召喚士がまたも3人しかいませんでしたが、狩人が入っている分、火力はグーフールー戦よりあって削りも順調。
狩人が張り切りすぎると、たまに後衛側に「石火矢」が飛んできて、白ズが石化してピンチ☆なこともありましたが、まあ耐え切れるレベル。立ち位置には十分注意が必要です。(遅)
ちなみに、メドゥーサは石化技とか使ってきて土っぽいイメージですが、弱点は意外なことに土属性。このへんもギリシア神話っぽいですね。
今回もタイタン大活躍
一方、メドゥーサの護衛ラミア4体は、黒魔×2とコルセア×2。
コルセアはともかく、黒魔はスリプガやガ系精霊魔法が危険な割に、静寂・睡眠・スタンが無効という厄介な相手。とにかくMPが尽きるまで撃たせっぱなしにするしか対処方法がないので、今回のキープ班が一番たいへんなのではと思われていましたが、体力ゲージを見ていた限りでは、そんなに大ピンチに陥った様子もありませんでした。みんな上手だわ~☆
後方の様子。護衛ラミアが見えます。
両サイドに2ヵ所ずつあるくぼみ部分で護衛ラミアをキープしますが、意外と狭くて距離が近かったので、1回くらいスリプガに巻き込まれたりしました。危ない危ない。
2009年11月25日01時、討伐成功! 戦闘時間は40分くらいだったようです。
なんと、メドゥーサ様は6ギルのほかに、「マーシナリダスタナ」(両手 防24 飛命+8 ビシージ:ラピッドショット発動率アップ Lv70~ 戦赤ナ暗獣狩侍竜青)もくれましたヨ!!
でも、誰も積極的に欲しがらなかったけど。。。もうちょっと何か付加価値が付いてれば、悪くはない性能らしいけど、遠隔攻撃と無縁なパトにはよくわかりません。
こうしてアトルガンの3獣人王をみごと成敗し、3つの称号を手に入れることができたのでした!
おめでとおおおお&ありがとおおお!!(≧▽≦)
この後、ミシック完成を本気でがんばる人が出てくるかどうかは、まったく不明です☆
そして、ぱんみみ維持活動は、なんと、まだまだつづくのでありました!
| 固定リンク
「[20]バトル記録」カテゴリの記事
- Lv99になっても(2012.04.02)
- 『アルタナの神兵』ようやく終幕(2012.03.08)
- 最後の試練!(2011.12.19)
- 自己ベスト更新(2011.02.02)
- メドゥーサをやっつけたぞ!(2009.12.09)
「[15]アトルガン」カテゴリの記事
- 英魂と鎮魂(2013.01.25)
- 任務完了☆そして……!!!(2013.01.22)
- あばれろろりゅー(2012.05.10)
- 万魔殿の門番(2012.03.29)
- 乾坤圏への道・中間報告(2011.12.13)
「[22]NM」カテゴリの記事
- 絶対的聖徳(2012.03.05)
- 大事件!(2010.01.12)
- メドゥーサをやっつけたぞ!(2009.12.09)
- グーフールーをやっつけたぞ!(2009.12.07)
- ジャジャをやっつけたぞ!(2009.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとー☆!!Ψ(`∇´)Ψ
いよいよぱとちゃがミシック作成に本気出すんだね!
大丈夫!きっとできるさ!ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
私も過去何回も野良で王様倒しに行ってるんだけど、見事に留守ばっかりでBCG以外でみかけたことがなかったり(/ω\)wwww
王様とオーディンとお猿と、ミシックには障壁が高すぎるわーw
投稿: あぴ | 2009年12月10日 (木) 10:20
★あぴちゃ
おおーゴブ沙汰~☆お元気?(´∀`)
ありがとおおお!!
ミシックはパトが本気出しても5年以上はかかると思うので、もう老後の楽しみとしてのんびりやるわ☆
ええ、王様たち留守とかやっぱりあるんだwww
少し前のほうが人気があったのかなー。
新コンテンツが出始めで過疎ってる今がチャンスよ、きっと☆
ちなみにグーフールーもメドゥーサも討伐の翌日にビシージきてたけど、やっぱり戦闘に登場してこなかったみたい。
自分の目で確かめられなかったけど、ちょっとニヨニヨよ♪
投稿: ぱと | 2009年12月10日 (木) 11:03
メドゥーサ討伐おつかれさまでした^-^
前回のグーフールーがすごい大変だったのもあってか、なんだか楽に勝てましたね~
ロボの召喚動作中にちゃっぴぃで回復して・・・とか忙しくてまたSSを撮り忘れてしまった;;;;
ダメな子;;;;
投稿: ロボ | 2009年12月12日 (土) 15:27
★ろぼちゃ
おつかれさま~(´∀`)
グーフールーはカオスすぎたよね☆
それよりはラクだったとはいえ、ああいうバトルで2アカ操作できるってすごいなぁ。
えーっと……SS撮れてるってことは、それだけあんまり働いてなかった証拠www
PCのキャプチャーみたくワンボタンでポチっと撮影できればいいのになぁ。
投稿: ぱと | 2009年12月16日 (水) 14:34