« 斬新トハ | トップページ | ジャジャをやっつけたぞ! »

2009年11月 9日 (月)

モグ祭りダイジェスト(5)

「ご主人さま! いよいよ明日は『シャントット帝国の陰謀』リリースの日クポよ!」
「早いなぁ。もう11月かぁ……今年も1年あっという間だったね」
「しみじみしてる場合じゃないクポ。さっさと「モグ祭り」のレポートをまとめ終わらないと、年が改まってしまうクポ。今年の記事は今年のうちに書いてしまわなければ、ご主人さまも気持ちよく新年を迎えられないクポ?」
「今年の汚れは今年のうちにね、ハイハイ」
「ちょ! 汚れとは何事クポ!!!」

--------------------------------------------------
【前回までのあらすじ】
過去1万884年分のモグハウス賃貸料1000万ギル+利息265万8124ギルの支払いを、なんとか武力行使で帳消しにしたパトとモグたん。ばってんバンソコのトトからは、手打ちと称してモグ祭りへの招待状が届けられたのだけれど……?
--------------------------------------------------


■めざせ!超モグボナンザ抽選会
--------------------------------------------------
ズヴァール城の奥には、
超モグボナンザ抽選会場があるという。
モグ祭りを存分に楽しめば、抽選会場に
入るチャンスが得られるらしい。
--------------------------------------------------

Mog1301_090828

「いくら主不在とはいえ、こんなチンピラ連中に使い放題にされてるズヴァール城っていったい……」
「ズヴァール城は二十数年前、かの闇の王が旗揚げに際して、この地に残る古代遺跡を基礎に築いたのがはじまりクポ。その後、水晶大戦時にアルタナ連合軍に破壊されて廃墟になっていたのを、近年、闇の王復活に向けて集結した闇の眷属たちが再築して……」
「いまはその闇の眷属たち、デーモンや、獣人たちの住処になってるってわけだよね。こんな軽薄なイベント会場に使ったりして、怒られないの?」
「伝統あるモグ祭りを軽薄とは失敬クポ。それはともかく、主なきいま、このお城は誰のものでもない公共の空間クポ。誰のものでもないということは、誰がどう使ってもかまわないということクポ」
「デーモンたちが造って住んでるんだから、デーモンたちの所有物件だと思うけど」
「そこはきっと、それなりの使用料を払って納得いただいているに違いないクポ。それに、建物というものは定期的にお手入れしないと、どんどん傷んで荒れていく一方クポ。それが、こんな広大なお城ともなれば、その維持にはとてもとてもお金がかかるクポ。その点、われわれモーグリたちはハウスキーピングのプロフェッショナルであるからして……」
「さっ、それじゃさっそく攻略攻略っ」
「モグの話は最後まで聞くクポ!」

--------------------------------------------------
◆『魅惑のエレメンタル宝箱』~ボスティン氷河
1.ザルカバードからボスディン氷河にエリアチェンジしてすぐの Lonely Evergreen (G-7)を調べてスタート。
2.ボスディン氷河アウトポストそばの塔の前にいる Goblin Grenadier (H-8)に話しかけたのち、氷河の6ヵ所の「~Pip」というポイントを最低1ヵ所以上調べる。
★「雪原エリア地図」がないと進行不可能。地図はサンドリアクエスト「王妃ローテの庭で」の報酬。例によってドラギーユ城に入れるだけのランク・名声が必要。
3.調べたポイントに書き込まれたエレメンタルの属性をヒントに、「0~9」の数字1桁を入力して宝箱を開ける。
4.正解して「だいじなもの:魅惑のきらきら爆弾」を入手したら、1の Lonely Evergreen (G-7)を調べて「だいじなもの:ヴリトラクイズ参加券」と交換して終了。
--------------------------------------------------
Pat090828162726a
2回までヒントを聞けます
Mog1302_f1000003
ヴァナの曜日で並びあう属性同士を線でつないでデジタル数字を読み取ろう

「ちょっと見づらいけど、この写真の例だと、

| 

| 

で、1ってことね。左上のポイントだけ、すごく遠回りなところにあるから、省略してカンで勝負するのもありだね」
「この例の場合、仮に左上が不明とすると、「1」か「7」かの可能性があることになるクポ」
「カンに頼って失敗するよりは、ヒントを聞いて答えたほうが効率的かなぁ?」
「ヒント1回で2分間、ノーヒントで答えると8分間のとんずら効果がサービスで付けてもらえるので、遠回りした分の時間は取り戻せるともいえるクポ☆」

--------------------------------------------------
◆『ザルカバード横断・ヴリトラクイズ』~ザルカバード
1.ザルカバード・テレポイントから南下したあたりにある砦 (H-8) の Option One からスタート。
2.キャラデータに関する2択問題に、3問連続正解して「だいじなもの:肝試し大会参加券」を入手すればクリア。1問の制限時間は3分。失敗した場合は、その場からやり直しできる。
--------------------------------------------------
「クイズの内容は、『冒険者さんありがとうキャンペーン』で聞けるヒミツ情報+αってところクポね」
「これはパトにはちょっとツボだったわ~」
「2択で3ヵ所のポイントをぐるぐる回ることになるので、あらかじめ Option One、Option Two、Option Threeの場所を確認しておくのがおすすめクポ」
「えへへ、実は最初、なかなかポイントが見つからなくて時間切れになっちゃったんだ」 
「Option Two は Oneから見て南西方向の(G-9)の砦、Option Three は Oneから西方向の(G-8)の砦にあるクポ。Twoのほうが左下にあるのが、ちょっと混乱しやすいかもクポ」

Mog13031_090828
パーティー参加回数:2543回、ジョブレベルの合計:745
Mog13032_090828
合成スキルの合計:200。まだまだだなぁ

「“現在のHPとMPの合計”とか“属性耐性値の合計”なんていう問題は、装備やかかってる魔法の状態や食事なんかで刻々と変わるので、さっくり近似値を見極めるのがコツクポね」
「今までに何回モグハウスに入ったか、なんて問題もあるんだよね。残念ながら見られなかったけど、そんな数字まてカウントされてるなんてオドロキ!」
「いつか出るまで挑戦してみてクポ☆」
「えー。面倒くさいけど、興味はあります^^^」
「実は、このクイズにはちょっとした裏ワザというか法則があって……選択の数字を見比べて2倍なら大きい方、1.5倍なら小さい方が正解なのクポ」
「えええ! しっかり電卓で計算してる間に時間切れになっちゃったよ~!!」
「暗算力を鍛える脳トレ代わりにもどうぞクポ♪」

Pat090828172629a
いよいよズヴァール城に突入!

--------------------------------------------------
◆『ドキッ!獣人だらけの肝試し大会』 ~ズヴァール城外郭
1.ズヴァール城に入ってすぐ右側の Shadowy Pillar (外郭J-8)を調べて肝試しスタート。つい、そこにいるゴブリンに話しかけてしまいがちですが、無関係なので注意☆
 ★Lv1制限でインビジ・スニーク・デオード状態になる。
2.ズヴァール城外郭の2枚目マップ、内郭へ続く階段手前にあるFlame of Fate (G-8) を制限時間(8分)内に調べて、「だいじなもの:モグ祭り露店クーポン券」を手に入れればクリア。
--------------------------------------------------
Pat090828173041a

「これはまあ、単純に入り口から内郭へのエリアチェンジ直前までを走破すればいいだけなので、とにかく道順をしっかり頭に叩き込んでおくことクポね」
「パトはこのミニゲームで、ようやく地図を見なくても迷わず一直線に内郭まで行けるようになったよ!」
「最初にかかるインビジ・スニーク・デオードの効果時間は、最大で5分、ランダムで効果が切れる場合もあるそうなので、予備にプリズムパウダーとサイレントオイルを持っておくと安心クポ。それと、強化は持ち越し可能なので、トライする前にリレイズアイテムやダッシューズなんかを使っておくといいクポ」
「迷いさえしなければ、上のルートからでも下のルートからでも、だいたい初めのインスニ効果が続いてる間にゴールできると思うよ☆」

--------------------------------------------------
◆『うきうき露店deショッピング』 ~ズヴァール城内郭
1.ズヴァール城内郭にエリアチェンジしてすぐの右手壁にある Ominous Pillar (H-8)を調べるとスタート。
2.王の間を目指して進む途中に4ヵ所(連続ワープのジャンプ先の3部屋と、王の間の手前のマップ)ある Craggy Pillar を調べる(当たりはランダム)。「だいじなもの:超モグボナンザ参加券」を手に入れたらクリア。
--------------------------------------------------
「ここもまあ、道なりに進んでいけば自然にクリアできるし、Lv75の冒険者さんなら敵にからまれることもないエリアだから楽々クポ」
「むしろヒネリがなさすぎて手抜きっぽさを感じるっ。これのいったいどこが、『うきうき露店deショッピング』 なのよー」
「わたあめや金魚すくいが全然出てこないところで、だんだん「あれれ?なんかおかしいクポ??」って疑いが増していく演出なのね、クポ」
「最初っから怪しさ200%なんだってば!!」

Pat090828174555a
ちなみにオートマトンは、なぜかワープ装置で一緒に移動できません。取り残されたあと、段差を乗り越えて一生懸命に走って合流してきます。その様子はたいへん可愛らしいのですが、待つのがウザいかわいそうなので、しまっておいてあげるといいかもしれません。
パンクラティオンの場内ワープもそうなのですが、修正された様子はないようです。

   *   *   *

「というわけで、ボスディン氷河のスタートから王の間のゴールまで、初回でざっくり1時間半ってところだったクポ」
「慣れれば1時間かからないでできると思うけど、やっぱり2回目以降でこれだけボリュームあるとしんどいかな……。『石の見る夢』のデルクフ塔登りに比べれば、道中の苦労はほとんどないし、気楽なんだけど」
「ゲームの出来・不出来は、2回以上やってまだ楽しめるかどうか、クポね。移動時間ばかりかかりすぎるのも退屈だし、バランスはむずかしいクポ」
「さて、なにはともあれ、いよいよ次回こそ最終回!!かも!?!」
「結局まだつづくのクポーーー?!」
「だいじょうぶ! きっと『シャントット帝国』は週末まで始めないから!」

Pat090828175438a
からくり士でも挑戦してみたいところです

|

« 斬新トハ | トップページ | ジャジャをやっつけたぞ! »

[18]モグ祭りの夜」カテゴリの記事

コメント

キタキタモグクエリポート~(*´∀`)
モグたんのツッコミウケる(/ω\)
ここのひとまとめは、やってて楽しいのは楽しいよね(*´∀`)
いざBCの前に全部まとめて行くぞ! となるとちょっと時間が掛かりすぎて大変だけど、暇な時にちょろっと氷河に飛んで~とかヴァズに飛んで~半分ずつくらい進めておく分には気が楽というか(*´∀`)
てか、肝試し大会あたりからのやり直しで再戦させてくれれば丁度いいのにネww それならどうせ道中だし・・('з')ww
ところで、ヴリトラクイズのコツ、知らなかったわ(/ω\) 真面目に電卓片手に計算してたっっw
おいらもまだ「何回モグハウスに入ったか」のクイズが出たことないんだけど、コレで安心して答えられそうよ(/ω\) 何回ぐらいか予想も付かないからなぁ・・w
次回はいよいよラストバトルかしらー☆ 楽しみにしてるにゃん☆

投稿: 夜月 | 2009年11月11日 (水) 23:08

★よっちゃん
写真の日付が8月28日とかだようwww
よくよくシナリオを読み込んでみると、氷河で手に入れる「魅惑のきらきら爆弾」だとか、城内での店員探しとかって、つまり最終BFでの敵の武器と人員なわけだったりして、バトルのお膳立てを冒険者自らするのかヨ!みたいなところがニクイよね☆
このシナリオ、ほんとお遊び利いてて大好き。(´∀`)
でもやっぱり、装備もらい直しのための再挑戦とかならともかく、BF失敗後の再挑戦はその場ですぐさせて欲しいわ;;

「何回モグハウスに入ったか?」は、実家だけなのかレンタルも含むのか、そのへんも気になるわ。実家だけとしても、移籍した場合もちゃんと累積なのか…とか。
放置バザー専門のキャラなんかは少なそうだよねw

投稿: ぱと | 2009年11月12日 (木) 13:00

この記事へのコメントは終了しました。

« 斬新トハ | トップページ | ジャジャをやっつけたぞ! »