異世界のウワサ(2)
FF14の最新情報が発表されたようですね。
【公式サイト】
≫FINAL FANTASY XIVプロモーションサイト(日本)
≫同 北米公式サイト
同時公開なのに北米サイトのほうが新情報の量が多いそうです。
そして新情報については、各ゲーム情報サイトのほうがさらに詳しいです。日本語ですし。
【関連記事】
≫ファミ通.com
≫GAME Watch
≫4Gamer.net
パト的に一番興味があるのは、やっぱりキャラクターの造形面なのですが……
………うーん。
……………ララフェル??(´・ω・`)
これはこれで非常に可愛らしいけど……やっぱり違うなぁ。
もちろん、世界そのものが違うんだから、それにあわせたキャラ造形になるのは当然なんだけど……なんていうか、こういう絵でギャグとかするのかな……想像つかないな。
FF11プレイヤーに違和感なく移行してもらえるように、あえてFF11と似せたキャラデザインにしたと言われているとおり、ヒューラン(=ヒューム)・エレゼン(=エルヴァーン)・ミコッテ(=ミスラ)・ルガディン(=ガルカ)の4種族は、逆に「少しは変えたら?」って思うくらいそのまんまなんだけど(ガルカのしっぽないけど;;;)、やっぱタルタルだけは、どうしてもこうなっちゃうのね……鼻は黒くて、おなかはぽっちゃりしてるけど。
まあ、比較として見るから違和感を感じるわけで、新しいものとして見れば、このCGキャラは素晴らしくよく作られてますねー。髪の毛の一筋一筋とか、着てる服の質感とかすごいリアル。
FF11の場合、OPムービーやキャラ作成画面のCGと実際のプレイ画面でのキャラCGは印象が違いすぎて、あんまりキャラ作成の参考にならなかったけど、FF14は実際のプレイ画面でもほぼ同じ精度のCGになるそうですね。
せっかく最新技術で新しい世界を創るんだし、ほかの4種族のデザインも、FF11のキャラそのままなものばかりじゃなくて、もっとがらりと変わった新フェイスがたくさん増えたらいいですねー。
そうしたらパトも、もうちょっと新世界に興味わくかも。
(いまのところパトのFF14やってみたい度 : 32%)
マゲっぽい髪型のヒトもいるようです
がらりと変わるといえば、ジョブシステムはじめ、ゲームの根本的なところはかなり新しいシステムに変わるようですね。
漁師や鍛治師や調理師なんかも、剣術士や呪術士なんかと並ぶ個別のジョブとして存在するようになるみたい。
それにしても園芸師っていうネーミングが超気になります。
| 固定リンク
「[90]よもやま話2009」カテゴリの記事
- デバッグ週間は終わったかしら?(2009.11.16)
- ヤッター!!(2009.10.08)
- カテゴリー整理中(2009.08.17)
- 異世界のウワサ(2)(2009.08.07)
- セレブ風にっき(2009.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なーんか、キャラは中途半端にFF11に似てるねぇ・・・
タルタルだけ違うけど。
かわいさがアイドル系になったというか、いまの「ぽよん」とした感じがよかったのになぁ。
私の場合、FF14ができるハードウェアがないので、しばらく様子見かも。
もっと情報が出てきてから真剣に考えるけど、やりたい度は10%くらいかな。
投稿: ☆いちゃ | 2009年8月 8日 (土) 21:03
キャラはある程度カスタマイズできるとどっかで読んだような気もするけど、どうなのかなー。新しいフェイスタイプは欲しいよね☆
しかし他の種族をそこまで似せるなら、ララフェルとタルタルももう少し似せればいいのにねぇ。それか、ララフェルを完全に新規追加にするとか。あとオスラとギャルカも!w
ジョブの方は、イマイチまだピンと来ないわ・・w もんきゅと獣使いが居ないし!ww 戦う園芸師ってのも想像しづれええ(/ω\)
そしてモンスターにまんどらたんが居るのかどうかもまだ不明よね・・・(/ω\)ww
投稿: 夜月 | 2009年8月 9日 (日) 16:05
え?モンクないの?
50%→10%にダウン
やるとしたらガルカ_│\○_
投稿: Tako | 2009年8月10日 (月) 09:52
★☆いちゃ
種族名の語感からして「タルタル」と「ララフェル」じゃ方向性が違いすぎるよね~。
ソフビ人形がスーパードルフィーになったようだ……いや、わたしはあの人形も好きだけど(笑)
さすがにPS3を買ってまで……というつもりはないんだけど、この精度のCGが滑らかに動くようなPCとなると、スペック高そうだしねぇ。うーむ。
★よっちゃん
肌とか髪の色とかがもっとたくさんの中から選べるんじゃないかな。きっとこれからの技術だったら、髪型なんかも種類が豊富にできそうだし。
そういうカスタマイズの部分だけは、すっごく興味があるなぁ。
ジョブシステムは、資料を見た限りだと「武器を装備することでジョブチェンジ」ってあるから、戦闘時は剣や杖を持って戦うジョブに、街では包丁持って調理師に、とかそんな感じになるのかなー?
園芸師はまんどらたんを栽培できるかもしれないヨ!!
★タコさん
モンクだとか戦士だとか、従来の名称が使われないだけで、きっと「格闘士」とかそんな名前のジョブはありそうな気がする!
伝統的に見ても、コブシで戦うジョブは外せないハズ!たぶん!
ガルカ、しっぽないからなー。(´・ω・`)
ガルカみたいな無性で転生とかみたいな設定がないらしいのに、この種族だけ♂だけってのが気になる!
投稿: ぱと | 2009年8月10日 (月) 11:31
スーパードルフィーはすごいよねぇ・・・ww
補足だけど、現時点でモンクの情報が見つけられなかっただけなので、実際にモンクがないかどうかはまだ何とも言えないかもっ(*ノノ) です☆
FF11みたいに、エキストラジョブとして後から実装ということもあるかも。できれば初期から選べるといいんだけどナ☆
まんどらたん栽培オンライン・・・・
それもありかも(`・ω・´)☆
投稿: 夜月 | 2009年8月11日 (火) 20:25
★よっちゃん
格闘ジョブはほとんどのRPGのスタンダードというべきジョブだから、採用されないのはアリエナイと思うよ!
ただ、「武器や道具を持ち変えることでジョブ(クラス)チェンジ」とあるからには、むしろナイトとか暗黒騎士みたいな具体的な職種がない可能性があるのかも???
まんどらたん栽培農家の園芸師……それはとても楽しそうだけど、どちらかというと、まんどらたんは害草として駆除される対象かも(/ω\)
いやいや、ネガティブ思考はよくないよねっ!
きっと、育成したまんどらたんを獣使いのペットとして販売したり、品評会に出して評判になれば「よっちゃん農園のおいしいまんどらたん」とかいって世界中から注文が殺到して左団扇で暮らせるようになったりするのかもっ!!
投稿: ぱと | 2009年8月12日 (水) 15:38