« ボナンザ2009結果発表☆ | トップページ | スーパーフェローへの道(3) »

2009年6月19日 (金)

スーパーフェローへの道(2)

「カプたん、今度新しくファミリーの一員になったルチアちゃんだよ。よろしく面倒見てあげてね」
「……フーン。コノコ、マダ中身イナイノネ?」
「カプたん、するどいなあ。うん……実は最初から“同時操作”で動かしちゃったせいか、まだこの子には定まった個性というか人格というか、“魂”が入ってないのよねー」
「フフ……ジャア、ぞるどふヨリ、モット何モ考エテナイ、タダノがるかまねきんッテコトネ」
「だからフェローはマネキンじゃないってば。……でも、確かにルチアちゃんは今のままだと、2台目の大きなオートマトンみたいなものかも」
「イッソ、ソウイウ“ろーる”デモイインジャナイ? 人形ツカイぱとりちぇノ、新シイ大キナ“オ人形”、るっちー。設定的ニモ、今マデナカッタたいぷダシ」
「一応、ジュリアの妹分っていう設定で作ったのになー。思うように動かないこともあるものなのね」
「ぱとりちぇ、マダマダ修行ガ足リナイネ」
「……そもそもカプたんには、どうしてこういう人格が宿ったんだろう……謎だわ」

   *   *   *

さて、そんなわけで、すっかり存在が“大きなオートマトン”化しそうな予感の別アカキャラ・ルッチーことルチアちゃんですが。
最初こそ弟子のサンクティアに新人教育を任せましたが、6月に入ってからは、パトが直々に指導にあたり、着々と成長しています☆
実のところ、Lv20程度くらいまでの低ジョブ上げなら、2キャラ操作するよりソロでガンガン楽モンスでも狩ったほうが効率がいいと思うのですが、まあ、せっかくそれだけの時間を割くんだったらメインも一緒に少しでもリミポ稼ぎや低ジョブ上げをしたいし、ソロでサポアイテム取りやジュノまで一人旅なんてのも正直やり飽きましたし……ようするに変わった遊び方を体験してみたかったわけですヨ。
当初は、わたしにはムリ!と挫折しかけた2キャラ操作も、回を重ねるごとに慣れてきて、だいぶ動きもスムーズになりました。
やはり基本はきちんとマクロを作ることですね!

Luc090604013347a
自分で自分にオジギしたりして

絵的に、フェローのぞるたんを呼んでいるのとなんら変わりがないところが、ちょっと新鮮味に欠けるかしら……。頭装備着けてると、よっぽどアップにして見ない限り、どのガルカもあんまり違いないしね。
ぞるたんも呼んで賑やかパーティにしてみたかったけど、レベルシンク中はフェロー呼び出せないので残念。いつか低ジョブが同じレベルに並んだら、ぜひ実現しなくっちゃ。
でも経験値70%になっちゃうのはもったいないなぁ……。
はっ。こうやってフェローへの愛は冷めていくのね!!!
パトのソロレベリングは、効率だけが目的なんかじゃなかったはずなのに……!

Luc090604022224a
もちろん、ペットゾロゾロで楽しく遊ぶのが目的です

さてさて、6月第1週は、ひとまずレベルを18まで上げて、バルクルム砂丘へ。
サポジョブアイテムを1セット取って、セルビナでクエストをクリアしたら、もう1セット取って海路マウラへ向かい、ブブリム半島のサポジョブアイテムセットを取りにいきました。
Luc090604232941a
2アカにして、一番よかったと感じたコト☆ ついに自分の釣りモーションを自分で撮影可能に(笑)
Luc090604233608a
一緒に船で移動していても、PCとPS2では見える景色に若干タイムラグがあるのが不思議です。
景色の綺麗さについては、確かにPC版は細部までくっきり繊細で美しいとは思うのですが、あんまりくっきり見えすぎても、3D酔いするというか……なんだか疲れる感じがするのは、トシとったせいかしら;;
わたしは、リアル生活でも常日頃、近眼なくせに眼鏡やコンタクトをしないで、ボンヤリした景色の中に身を置いているので、PS2の粗い画質くらいのほうがしっくりくるのかなぁ。
画面上で見る分には、特に太陽や空の色合い、室内の明るさなどは、PS2のほうが断然あたたかみのある色調で、綺麗だと思うんですが。
ただ、PCでのヴァナの風景の見え方は、画面表示上とスクリーンショットで保存したものとで全然違うので、動作の負荷を度外視して最高の精度で設定してみたら、また全然ちがうものが見えてくるのかもしれませんね。
Luc090604234351a
PCで見た夕焼け。PCって太陽みえないの??
Pat090604234343a
PS2で見た同じ景色。明るさや鮮やかさはこっちのが好み

キャラ育成と関係ない話になってしまいましたが、まあ、こんなことも2キャラプレイを始めなければ知らずにいた事実ということで。
実際、見慣れた景色ひとつでも全然違うものに見えるということは、それだけで非常に新鮮な驚きなのです。

さて、サポが付いたあとは、さくっとFoVでレベルを20まで上げまして、一路ジュノを目指します。
Luc090605004842a
ジャグナーは、まだLv20前だとなかなか危険いっぱい
Pat090605023521a
若干こんなこともありましたが
Luc090605032532a
なんとかジュノ到達☆

チョコボ免許を取ったら、次はさっそくアトルガンデビュー……といきたいところですが、まずは三国を巡らなくては。
このへんの手間ヒマかけるところが、ただの倉庫番キャラとそうじゃないキャラの違いです。(´ー`)

|

« ボナンザ2009結果発表☆ | トップページ | スーパーフェローへの道(3) »

[50]サブキャラ活動」カテゴリの記事

[56]ルッチー」カテゴリの記事

[44]カプたん」カテゴリの記事

コメント

ルチアちゃんも、順調ねー(*´∀`)
なんとなーくこの記事のSSを見ていると、ルチアちゃんは物静かでおっとりしてそうなイメージだねぇ(*´∀`)
・・・ハッ、もしやそういう人格はぱっちょんにとって難易度が高い・・とか・・・!?Σ(゚Д゚)
でも喜ぶ姿はやっぱりガルカだからたくましいわね(*ノノ)
PSとPCの違いは、ほんと面白いよねー(*´∀`)
いつか、最高画質でPCの画面見てみたいわー(/ω\)

投稿: 夜月 | 2009年6月20日 (土) 00:10

★よっちゃん
んー。やっぱりアクの強いキャラのほうが役作りはしやすいねえ☆
クールでシブいガルカはぞるたんがいるし、オネエキャラ2人目ってのも芸がないかなぁと思って新しい道を模索してたんだけど、なかなかスラスラとしゃべり出してくれない(笑)
これは……やっぱり“ボクっ子”キャラしかないか?!?www

PCとPS2の画像差は、並べて見てるとほんと飽きなくて、無駄にSSをたくさん撮っっちゃった(笑)
そのうちまとめて紹介したいなぁ。

投稿: ぱと | 2009年6月22日 (月) 11:21

この記事へのコメントは終了しました。

« ボナンザ2009結果発表☆ | トップページ | スーパーフェローへの道(3) »