« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の10件の記事

2009年3月27日 (金)

モグボナンザ2009

「ご主人さま~! 今年もモグボナンザ開催のおしらせが発表されたクポ!」
「キタキタキター! 夢の1億ギル☆ 夢の薄金胴☆」

Mogbonanza
「モグボナンザ」開催決定! (公式:2009/03/27)

「ご主人さま、今年の賞金額は固定じゃなくて、全ワールドでの総売上額によって変動する計算方式に変わるらしいクポ」
「むむむ、この計算例だと、総売り上げ100億ギル、当選数50口だった場合で1億ギルか~。ということは?」
「同じ総売り上げでも、1口あたりの賞金額が1億ギル以上になったり、逆にそれ以下になったりする可能性があるということクポね」
「じゃあ、もし総売上額が1000億ギルになって、1等当選者が50人だったら、1人10億ギルもらえるの?!!」
「上限は書いてないから、そういうこともありえるかもだけど……まあ、1キャラクターで買える数は10個までだし、前年実績や総人口から考えてもそんなすごい額にはならないはずクポ。それに、もしも去年より参加者が増えて総売上額が大幅に増えたとしても、買った人が多くなるほど当たりも増えるはずクポ」
「う~ん、ま、数字のことは、もっと頭のいい人たちが計算してくれるよね。パトはどっちみち1等当たったらもらうのはギルじゃなくて、薄金腹巻だし♪」
「まあ、またどうせ今年も7人で買ってミラテテ様言行録6枚クポ」
「今年こそは4等くらい当てたいよー!! ……あれ? でも去年とちょっと賞品のリストが変わってるね」
「2等と3等でもらえるレリックが、全20種類から1つ選べるようになったクポ」
「ジョブが20種にもなったら当然だよねえ」
「5等でも、ミラテテ様のほかにいろいろ書いてあるクポ。【ペストリペラント】とか【傭兵キャンプ参加券】とかっていうのは、“ヴァナ・フェス”の参加者特典だったスペシャルBFの挑戦権クポ」
「【舞刀会の招待状】は、シャントット博士やプリッシュたんたちと戦える「ヒロインズコンバット」だよね! うわあ、いいなあ。」
「経験値1000程度をもらうよりは、お楽しみクポ♪ おともだちと持ち寄れば、たくさんの種類が遊べちゃうクポ」
「ねね、最後の【アダマンタスの像】【ベヒーモスの像】【ファヴニルの像】って、なあに?」
「クプ~? いままでに聞いたことのない名前クポね……って、あ~、ご主人さま、これを見るクポ!!」

FFXIクリエイターズボイス (2009/03/27)

「ひゃぁぁあ!ナニコレーーーーー超カッコイイィィ!」
「ミラテテ様もスペシャルBFも使い道のない倉庫番にはぴったりの景品クポ~☆」
「もう、5等でもぜんぜんよくなった☆ 1人で3個5等を当てられればいいんだけどなぁ」
「そして最後に、実施要綱もちょっと変更になってるクポ」

ファイナルファンタジーXI  7周年記念モグボナンザ
----------------------------------------------
1個の価格 : 2000ギル
資格 : キャラ作成日から45日以上経過していること
販売期間 : 5月16日~5月31日
当せん番号発表 : 6月16日
賞品引き渡し日 : 6月16日~6月30日
----------------------------------------------

「ええ~1口2000ギル?! 去年の倍額になってるじゃん!」
「でも、その代わりに購入条件が“キャラ作成から45日以上”に変更になったクポ!」
「えええええ!! じゃあ、コパトも買えるじゃーん!! べひんもすの像もらえるじゃーーーん!!!」
「……コパトの部屋にべひんもすを飾る予定なのクポ……? まあ、それはさておき、直前に倉庫増やしてたくさん当てよう作戦が使えなくなるから要注意クポ」
「倉庫増員作戦したい人は、えっと……4月1日までに作れば、ギリギリまにあうかな?(笑)」
「いますぐ増員クポ☆」

| | コメント (12)

2009年3月23日 (月)

サポかでラーニング☆

ちょっとある野望が胸に芽生えまして、この週末はいきなり青魔上げにシフトしてました。
召喚上げとか、踊り子上げとか、もんきゅ上げとか、やるべきことは山積みなんだけど、さすがに召喚なんかもLv61~の「NEXT:20,000」に突入したら、疲れたというか飽きたというか気が遠くなってしまいまして、まあ気分転換に。
とりあえず目標Lv25まで。
フフ…フフフフ………( ̄ー ̄)

パトの青魔上げは、バス戦績の不足分を稼ぐために低ジョブ上げを敢行した2006年11月以来。
今回はLv10からのスタートですが、パトが覚えている青魔法は「種まき」「花粉」「コクーン」の3つのみ。まあ、これだけあれば結構戦えるんですが、せっかくなのでラーニングもしたいと考えて、カプたんも連れて行くことに。
イレーザーさえ付けてれば、ほとんどの状態異常は光マニュ1つでたちどころに治してもらえますからねー。範囲でマトンも状態異常になると、自分優先で治すのがお茶目ですが。(^-^メ

はじめは、「フィールド・オブ・ヴァラー」のタブを貯めておきたかったのもあって、西ロンフォールで楽敵をバシバシやってたんですが、さすがにLv10では相手が弱すぎて、TP技を使う前に死んでしまいます。
後ろ向いて耐えるにしても、高レベルのラーニングなら安全第一でしょうが、低レベルでは時間の無駄に感じます。
そもそも被ダメ値が低すぎたり、当たらなかったりするせいで、さっぱり相手にTPがたまらないのです。
Pat090320150136a
痛そうに見えても被ダメ0とか(いや、これクリティカルw)

早々にラテーヌ高原まで足を延ばして、丁度~おなつよをガツガツいただきながら、ウサギ、球根、ミミズなどの技をラーニング♪
なかなか一発で覚えられないし、欲しい技を使ってくれなくてイライラもするけど、やっぱり使える魔法が増えると楽しいですね~(*´∀`)
Pat090320162502a
レベル的に覚えられないものも多いようです

それにしても、青魔法っていちいちセットしないと使えないのが面倒くさいですねぇ;;
必要なものだけセレクトしておけるという点は便利なんだけど。
使わなさそうな魔法は覚えなくてもいいとは思うんだけど、やり始めるとコレクターの血が……(笑)
覚えた青魔法はやっと8種類になりました。(★=今回分)
---------------------------
☆花粉(ハチ)
☆コクーン(芋虫)
☆種まき(マンドラゴラ)
★フットキック(ウサギ)
★スプラウトスマック(球根)
★土竜巻(ミミズ)
★シープソング(羊)
★メタルボディ(カニ)
---------------------------
一応、今回の野望のためには、ぶっちゃけコクーンだけあればよさそうなんだけど、やっぱり青魔の王道「ヘッドバッド」と、低レベル主力といわれる「メッタ打ち」は覚えておきたいなぁ♪
なんか、ツボにハマったら、サポレベルの37くらいまでは上げたくなっちゃうかも……そして、そこまでいったらもう一息がんばって、Lv40で『光る眼』行けちゃうし。。。うう、広がる野望☆

気がつけば、トントンとレベルが上がってLv16に!
えーと、干し肉を8個食べたので、約4時間でしょうか。
Lv10→Lv16に上がるまで必要な経験値18,600として……時給4,650か~。序盤ヴァラーのために対象モンス(たいてい涸れてる)を探し回ったり、モンスがラーニング狙いの技を使うまで待ったり、なんてダラダラ狩ってる時間もあったから、きっちり根詰めてやればもっといけたかもだけど、これだけでもパトは疲れた。(;´д`)
皇帝リング2回使い(1/3で使ってチャージしてからおでかけ)のボーナスと、ヴァラーのボーナスもあったけど、やっぱり楽~丁度モンスの経験値が増えたのは大きいですねー。
これなら飽きる前に目標は達成できるかも☆

Pat090320162324a
珍種のまんどらたんの技は覚えられませんでした

| | コメント (3)

2009年3月19日 (木)

春のVUが近いクポの巻

「次回“ばーじょんあっぷ”の情報もだいぶ出そろってきたねー、モグたん」
「今回は、ようやくおまちかねのカバン拡張もあるし、ご主人さまの幸運続きのおかげでレリック防具セットが2種類も外へ保管できるようになって、金庫にも若干ゆとりができたから、モグとしても割と好意的にニュースを受け止められるクポ」
「そうこなくっちゃ♪ リアル世界はエコ志向だけど、人間は本質的に物欲と消費欲を満たす方向で進化してきた生き物なんだもん。架空世界でくらい欲しいモノどんどん手に入れなくちゃね!」
「バーチャルでもケチケチのご主人さまとは思えないセリフクポ。それはさておき、次もニューアイテムがどーんと増えそうクポ~」
「とりあえず今回一番パトの目を釘づけにしたのは、この公式バナーの左のコレ☆」
4140
「“ピコピコハンマー”クポ☆」
「アトルガンから実装されたジャダグナもピコピコハンマー的だったけど、これはもう、“そのまんま”じゃない?」

Pat090404012949a
参考:ブラスジャダグナ

「脱力度ナンバーワンな感じクポ……たぶん片手棍と思われるけど、これでヘキサストライクを撃っても弱そうクポ」
「ええ、そうかなあ~」
「背景から察するに『メイズモンガー』の追加報酬の線が濃厚クポね」
「MMMぜんぜんやってないよー……って、あれ? でもここに写ってるのフェローじゃない?? ということは、もしかして???」
「MMMもフェローと一緒にできるようになるのかも…クポ?」
「えええー、そうなら超うれしいー! 2アカと違ってレベル1無双はできないだろうけど、おなつよ~つよくらいのモンスなら種類によっては2人いれば勝てるだろうし、経験値稼ぎにも利用できちゃうかもね!」
「ご主人さま……一緒に遊ぶお友だちいないのクポ;;;」
「う、うるさいなー☆ ただ遊ぶ時間帯や興味のベクトルが合わないだけだもんっ」
「ご主人さま、気まぐれだからクポ」
「あとやっぱジュノいくの面倒だからなー。でも目標できたらがんばるよ!」
「真ん中の“しゃしん”は追加クエストの一場面として、右側の“しゃしん”も気になるクポ~」
「これは星芒祭のドリームベルだよね?」
「例の“テキストコマンドで音階を奏でられるようになる予定”が、もう実現するのかもクポ?」
「むむむ、夏のミュモルちゃん祭りの前にもう実装とは。予想よりも早かったわ!」

もっと楽しく遊びやすく! フィールド・オブ・ヴァラー&Treasure Casket (公式:2009/03/06)
「『フィールド・オブ・ヴァラー』と『Treasure Casket』の対象エリア拡張も、ご主人さまにはうれしいクポね」
「うんうん、OPがないエリアでも受けられたり、「Field Manual」の設置場所が増えるのもすごく便利~☆ もっと早くしてほしかったなぁ」
「低ジョブ上げは、まだまだこれからクポ」
「それにしても、ジラートエリアの追加で、アルテパやユタンガなんかはわかるけど、ロ・メーヴやル・オンの庭って……何が訓練課題で出されるのやら」
「怖そうクポ~♪ 新しくNM戦も追加されるみたいだし、力試し要素もアップクポね!」

あの装備品が生まれ変わる?! 「オーグメントアイテム」導入! (公式:2009/03/17)
「これは………実際どうなのよ?って感じ?」
「クププ~……確かに、防御力以外にこれといった特徴がないばかりに、いままでみんなに見向きもされなかった可哀想な防具たちを“使える”ようにしようっていう着想はいいと思うんだけどクポ……」
4224_0
「これってつまり、平凡装備を素敵装備にする代わりに、トレード・競売不可のエクレアにするってことでしょう? 性能や利用価値にもよるけど、捨てられないモノが増えるだけじゃん?」
「クポ……取得条件の難易度によっては、同性能のモンスタードロップ品とかより手に入りやすくなるようなメリットがあるのかもしれないけど……まだ、これだけの情報じゃ何とも判断しかねるクポね」
「性能を自由に付けたり外したりできればいいんだけどなぁ。使わないときは普通のノーマルアイテムに戻して、売ったり倉庫にしまったりできるように、さ」
「まあ、これはフタを開けてのお楽しみクポ」

追加シナリオ第一弾「石の見る夢」販売開始日決定!&特設サイトを更新しました!  (公式:2009/03/16)
4216
「さて、この春一番の目玉がいよいよ登場クポ~」
「これの発売にあわせるために、いつもより“ばーじょんあっぷ”の時期が遅れてたのねー」
「モグ的には、『戦慄!モグ祭りの夜』のほうが気になるけどクポ……」
「それを言ったらパトは『シャントット帝国の陰謀』のほうが……じゃなくってぇ! この『石の見る夢』も、ヴァナのメインストーリーを補完する重要なエピソード満載なこと間違いナシで、もぉ超興味シンシンなんだから!!」
「ご主人さま、すっかり中の人モードな発言クポ」
「そもそもVU情報を語るのにキャラロールなんて無理すぎるもんッ」
「やれやれクポ。このお話では、ヴァナ屈指の重要人物でありながら、イマイチ活躍しきれてなかっ……じゃなくて、多くを語られず、深いナゾに包まれ続けてきた“あの人”が、いよいよスポットライトを浴びることになるのクポね~、たぶん」
「たぶん☆」
「裏社会のボスは表舞台に立っちゃいけないのクポよね」
「それにしても、一番はじめのオープニングから登場していながら、ここまで引っ張るとは」
「あのムービーも今となっては、現実と合ってない部分がチラホラと……クププ」
「いや、これから辻褄が合うのかもヨ?!!」

「さて、気になる報酬面クポ」
「これはすごい!」
「どれも舌をかみそうな名前ばかりクポ!」
「しかも覚えられない!覚えにくい!」
New01
≪ヌエボ・コセレーテ≫
「短いながらもマントキターーー!!」
「マントというか、これはケープってところクポね。でも、これまでになかった画期的なグラフィッククポ」
「ああああ、パトのパンタンケープも、こんなふうにして見えたらぁぁぁーーー」
New02
≪ロイヤル・ルダンゴト≫
「これは、タイダルタリスマンの“幻影”コートのスタイルだねー」
「なんでも、タリスマンの最初のデザイン案だったという話クポ」
「さすがにこれはレベル1から着られる衣装としてはゴージャスすぎるでしょうwww」
New03
≪マルク・ワルドコル≫
「これは前の2つに比べると軽装っぽいけど、さりげなく豪華クポ」
「バイソンやデナリのパターンかな。可愛いけど、男性でも着やすいようにちょっとデザイン変えてあるところがいいね」
「からくり士が着られそうなのは、これっぽいクポねぇ?」
「うーん、でもからくり士の装備品傾向としては、後衛系のロイヤル~って線もあるかも……っていうか、どれか1種類しか選べないのかなぁ??」
「そこが、まだちょっとわからないクポ……バトルコンテンツの報酬みたいに通えば別種類もゲットできるのか、はたまた、ミッションリングや神威耳・世界耳みたいに1回1種類限りの選択になるのか……」
「そのうえ、入手時に任意で20種類の追加性能の中から2種類を選んで付けられるんでしょ? もお、超悩んじゃうよーーー!!!」
「とにかく、これだけいろんな新アイテムを追加するからには、当然かばん10個ぽっちの拡張だけじゃなく、画期的な荷物保管システムを導入してくれなきゃお話にならないクポ!」
「うんうん! こんな王侯貴族風の衣装を着てるのに、オンボロモグハウス住まいなんて分不相応すぎるもんね!!」
「オンボロは余計クポ! でも高級モグマンションは大歓迎クポ☆」

「ポンポンポンポ~ン♪ ソシテ にゅーす速報ダヨ~☆」
「アルタナの神兵」3国クエスト続報  (公式:2009/03/19)
「むむむ? 追加クエストの予告編か~。今度はまたアルタナシナリオから三国シナリオに戻るのよね」
「そろそろ歴史物語もクライマックスクポ~」
「次回、冒険者は終わりの始まりを目撃する!だって~!!!」
「あのエピソードやこのエピソードが語られるに違いないクポ」
「いや~~ん、待ち遠しいぃぃぃ!!!」
「刮目シテ待テ☆」

| | コメント (5)

2009年3月18日 (水)

ぞるたんの刀

最近、パトの装備アイテムが大増殖状態ですが、何年かぶりかにふと思い出して、ぞるたんにも新しい両手刀をプレゼントしてあげることにしました。
ぞるたんの刀は、フェローに渡せる武器(両手刀)の中では第3段階目の「兼定」。
もっとランクの高い刀にしてあげたいなぁと、ずっと思ってはいたんですが、なんだか両手刀のカテゴリーは、ほかの武器より高価なんですよねー。
参考リンク FFXI Wiki フェロー武器一覧
あげたらなくなっちゃううえに、何装備しても攻撃力が変わるわけでもないのに、40数万ギルもする「菊一文字」なんか、いくら愛するぞるたんのためでも貢げるかっつーの☆o(`ω´*)o

なわけで、ぞるたんの刀は長らくリーズナブルな「兼定」だったんですが、当時はインフレ真っ盛りの頃。
そういえば両手刀なんて日頃縁がないから、「破軍」の値段くらいしかチェックしてなかったわ~っと、競売を覗いてみると、4段階目の「阿修羅」が1万ギルくらいになってるのを発見。
見た目も派手な金ぺかで、とても特徴的なグラフィック♪

Pat090304221251a
こんなの

即買いして、さっそくジュノ上層のルトっちに預けました☆
ぞるたん喜んでくれるかな。

Pat090314194817a

あいにく、いつも曇りがちで薄暗い過去ソロムグで呼び出しちゃったのと、自分のフェローをアップで撮影するのはとても難しいのとで、こんなしゃしんしか撮れませんでしたが、八幡鎧にもぴったりのコーディネートで大満足~(*´∀`)
おニューの刀でバッサバッサとヤグード兵をなぎ倒して、ぞるたんも久しぶりにレベルアップ。
Lv68になりました。おめでとう☆ヽ(´∀`)ノ

ところで、ぬるメリポ稼ぎとしてもお気に入りの修行相手である過去ソロムグのヤグが、配置換えなのかたまたまなのか、いつも4人いるところに3人、3人いるところに2人しかいなくなっていました。
おかげでとても狩りやすかったけど……リストラかしら。(((;゚Д゚)))

| | コメント (3)

2009年3月13日 (金)

ピクシーキラー

ホームLS・JHの古株で、ずっと黒魔仲間だったりくたんも、最近はすっかり一人前の赤魔として各方面で活躍しています。
でもやっぱり、りくたんといえば黒魔、なイメージなので、黒いクロークを着込んでいれば、彼を知るだれもが黒魔でいると思って疑うことがありません。

が。
その日のりくたんは赤魔。
ということは答はひとつ、そのクロークは……

血塗られたクローク(=イクシオンクローク)!∑( ̄□ ̄;

過去世界のHNMダークイクシオンが落とす超高級ブラクロ(笑)。
イクシオンを狩るのに使うトリガーを取るために、ピクシーたんを殺さなければならないので、一部スジには忌み嫌われている、禁断のアイテムでもあります。

Pat080904103929a

とはいえ、
--------------------------------------------------
■イクシオンクローク Lv74~ 白黒赤吟召青か学 Rare
頭装備不可 防43 INT+13 MND+13 CHR+13
魔法命中率+5 リジェネ リフレシュ
--------------------------------------------------
ぶひー。やっぱりいいなぁぁ。
最近、空やリヴェ活動で実入りのいい日々が続いてるので、りくたんも大きなお買い物したのネ。(*´д`*)
先日、おともだちのモコちゃもイクシオンケープ奮発してたしぃ。
--------------------------------------------------
■イクシオンケープ Lv74~ 白黒吟召 Rare
防5 STR-5 DEX-5 VIT-5 AGI-5 INT+5 MND+5 CHR+5
20HPをMPに変換 敵対心-2 
--------------------------------------------------

パトもだいぶお金が貯まってきたし、モリガンのための貯金も必要だけれど、ここらでいっちょう手っ取り早く魔道士ヂカラをアップさせるためのアイテムも買うべきかしら。
でもでも、ピクシーたん愛護協会会員(入ってないけど)としては、イクシオングッズに手を出すわけにはっ!!(>_<。)

………とかいいながら。

買っちゃったーーー!!!(/ω\)

20090305021650
--------------------------------------------------
■エルメスサンダル Lv70~ 戦モコか
防17 HP+12 回避+5 敵対心+3 移動速度+12%
--------------------------------------------------
パト、やっぱり黒魔よりからくり優先www(/ω\)
直接的なイクシオンのドロップ品じゃないですが、合成材料に黒一角獣の尾を使うので、これも立派なイクシオングッズ。まだまだ結構な高額品です。

だけど見た目は………

Pat090305021259a

びっくりするほどただの革靴^^^^^^^^

だけど、ダッシューズ使ってからこれ履くと、もんのすご~~~く快適なんですよぉぉぉう(*´д`*)
履いて走ると、カプたんがはるか後方に置き去りになるのだけが難点ですが。
礼服とあわせたら効果倍増?!と思いましたが、調べたら移動速度増加装備同士の効果は重複しないのでした。ザンネン。(・ω・)
詩人のマズルカは重複するそうなので、いつか効果を堪能したいと思います♪

ちょっぴり心の痛む部分の問題については……まあ、これだけイクシオングッズが流通してても、過去世界でピクシーたんたちが減ってる様子はないし、それどころか妖精女王ティタニア様もしっかりカンパニエバトルに参加くださってるくらいだから、決して乱獲はされていないのだろうと信じて……。
パトもまた時間のあるときには獣人狩って、ピクシーたん解放がんばるし!

Pat090329204909a
最近すっかりウィン専属の女王様御一行 (2009-03-29)
Pat090329204958a
これだけたくさんお供がいると壮観です

それより、いまものすごく気になってるのは。。。
4184
カンパニエに新要素追加!ノートリアスモンスター戦
   (公式2009/03/09)

コレナニーーーーー!!?!!
正式にピクシー族と戦うBF(?)バトルが登場するという解釈でよろしいのでしょうか?!
どういうシチューエションなのかなー。
悪いピクシーたん? 「大いなる力に挑戦」系?
そして気になる報酬は?www
戦略によって変わる報酬内容っていうのも興味深いですねー。
でも、ピクシー族っていざ戦おうと思うとかなり手強い相手らしいから、攻略は難しかったりしそう!

| | コメント (8)

2009年3月11日 (水)

からくり最終装備考(2)

召喚士も楽しいけど、たまにはからくり士でも遊ばないと、カラダなまっちゃうからねー☆
ってことで、ぞるたんの経験値稼ぎがてら過去バタリアへお散歩。
ノール(65~66)はLv67ぞるたんにはちょっと味が落ちるけど、緊張しないでダラダラ狩るのにはちょうどいいお相手。ホントはガード上げがてら66~69のオークを狩りたかったんだけど、どこにいるかわからなかったのはヒミツ☆
Pat090202234314a
すごくドロップ率悪いけど、爪も一応落とします
20090203013251

ノールってシルエットがフェンリルに似てるなぁと最初見たとき思ったんだけど、近くでよく観察したらそうでもなかった。(・∀・)
Pat090203003253a
ポチのほうが10倍カッコイイね!

ところで……

Pat090203012049a

ん………?

そろったはずのからくりレリックは……?(・∀・)?

すいません。すいません。保管NPCに預けっぱなしです。
召喚上げ中は荷物の入れ替えが超煩雑なので、からくり装備は必要最低限しか金庫&ロッカーに置いておけないんです。
でも、それで全然フツーに活動できるっていうことは……
いえ!!!
からくりレリック取っても取らなくても同じなんてことでは、断じてありません!
ないはず。きっと。たぶん。^^^^^
パトのからくり士が普段ソロでウロウロする分には、そんな組み合わせにこだわった格好をするまでもないのよね。本気装備が求められるような場面にからくり士で出向くことも、滅多にないし。(自虐)

いま、簡略バージョンの主要5部位はこんな感じ。
練習~楽相手のお散歩はもちろん、カンパニエバトルやビシージまで、これで特に不足は感じません。
--------------------------------------------------
【頭】
■ペルワンカランスワ
防15 HP+25 命中+7 攻+5 飛命+7 コンビネーション:モクシャ+
【胴】
■ペルワンカザガンド
防42 HP+20 命中+10 飛命+10 クリティカル発動率アップ ヒーリングHP+2 コンビネーション:モクシャ+
■バーミリオクローク(サポ白時)
【両手】
■コブラミトン
防13 命中+4 ストアTP+3 敵対心-3 コンビネーション:カウンター+
【両脚】
■コブラサブリガ
防26 命中+5 ストアTP+3 敵対心-4 コンビネーション:カウンター+
■ペルワンサラウィル
防36 STR+3 命中+4 飛命+4 コンビネーション:モクシャ+
■ボランティアブレー
防28 MP+20 命中+6 ビシージ:MP+100
【両足】
■コブラレギンス
防10 命中+4 ストアTP+4 敵対心-3 コンビネーション:カウンター+
■ダンスシューズ
防13 VIT-2 CHR+3 回避+6
--------------------------------------------------
一方レリック性能はこんな感じ。
--------------------------------------------------
■パンタンタージ(頭)
防19 HP+12 STR+3 AGI+3 リジェネ オートマトン:リジェネ
■パンタントベ(胴)
防45 HP+15 命中+10 モクシャ+5 オートマトン:命中+10
■パンタンダスタナ(両手)
防18 HP+16 DEX+2 CHR+2 ヘイスト+3% オートマトン:ヘイスト+3%
■パンタンチュリダル(両脚)
防32 HP+13 STR+2 VIT+2 命中+5 オートマトン:魔法命中率+5
■パンタンバブーシュ(両足)
防17 HP+14 INT+2 MND+2 攻+5 オートマトン:魔法攻撃力アップ+5
--------------------------------------------------
オートマトン能力もアップするし、バランスもいいので、せっかくならこれ一式をベースにして足りない部分を別装備で補うほうが、戦闘能力は向上しそうです。
ただ……各部位で似て非なる性能が並んでると、どれを選ぶべきなのかわからなくて「ワーッ」ってなっちゃうんですよねー。
例えば脚。
ペルワン、パンタン、コブラ、ボランティアと並べると、命中だけに注目すれば+4、+5、+5、+6でボランティアが一番よさげに思えますが、付加価値部分で見るとパンタンのマトン魔命+5や、コブラのストアTP+3、ペルワンのSTR+3と、どれも場面場面で使い分けたい。。。むむむ。

着たきりすずめよりは、着替えがたくさんあるほうが楽しいのは決まってるんだけど、持ちきれない・活かしきれないという悩みの前には、やはりオンリーワン、“1着でオールマイティ”なモノを求めてしまいますね。
当ブログの検索ヒット&閲覧数ランキングで、もう長いこと「からくり最終装備」に関する記事(あんまりたいしたこと書いてなくて恐縮ですが)が上位を占めているのも、そういった「何を着れば一番イイの?」という悩みの解決にヒントを得たい方が大勢いるからなんでしょう。
でも、もしも将来、ものすごく努力して、さらに運にも恵まれて、薄金だとかエンキドゥだとかの超スゴイ装備を手に入れる日が来たとしても、それは間違いなく最強装備かもしれないけれど、オンリーワン装備になるとは、パトは思わないのです。
やっぱり、着られる服なら一通りは持っておきたいし、持ってるものは活かしたい。
だから、パトにとっての「最終装備」というのは「一生モノのお気に入り」という意味で、オンリーワンを求める気持ちとは永遠に相反するものなのです。

……ああ、かばん拡張が待ち遠しい。

Pat090222224823a
ペルワンもコブラも、踊り子でも着る予定な点で一生モノ

| | コメント (3)

2009年3月 9日 (月)

召喚士60(+1)

召喚士がレベル61になりました☆

おまちかねのアーティファクト記念撮影デスヨ!!!

Pat090308040858a

………なんか召喚士AFって、コスプレイヤーの手作り衣装みたいな仕立てと質感に思えるのはわたしだけでしょうか……??

一応公式設定では、ウィンダスの英雄カラハバルハが自ら考案した衣装の型紙から起こした復刻版で、実際にカラハバルハが着ていたオリジナルの一部の布切れが少しずつ縫いこまれてるっていうふれこみらしいんだけど……

■ヴァナ・ディール トリビューン(2003/08/01)
知られざるアーティファクトの世界
  召喚士~復刻された伝説の型紙~

Pat090308040756a
デザインは、とってもかわいいのになー

性能のほうも、前評判どおり全体的に微妙&ナゾ性能ですし。
--------------------------------------------------
■エボカーホーン(頭)
防15 MP+20 INT+3 召喚魔法スキル+5 召喚獣:敵対心-3
■エボカーダブレット(胴)
防35 MP+15 MND+3 召喚獣属性の耐性+20 召喚獣:敵対心-2
■エボカーブレーサー(両手)
防11 MP+15 VIT+4 召喚獣属性のダメージを時々MPに変換 召喚獣:敵対心-2
■エボカースパッツ(両脚)
防25 MP+15 回避スキル+10 召喚獣:命中率アップ 敵対心-2
■エボカーピガッシュ(両足)
防10 MP+15 AGI+5 召喚獣:回避率アップ 敵対心-2
--------------------------------------------------

やはり召喚士の真のAFは、こちらのオステアローブ一式なのですね。(T-T)(T-T)(T-T)
--------------------------------------------------
■オステアハット(頭)
防13 MP+8 CHR-1 召喚魔法スキル+2 契約の履行使用間隔-2
■オステアローブ(胴)
防29 CHR-2 召喚獣維持費-1 契約の履行使用間隔-3
■オステアカフス(両手)
防8 MP+15 CHR-1 召喚魔法スキル+2 契約の履行使用間隔-1
■オステアスロップス(両脚)
防19 VIT-1 INT+2 MND+2 CHR-1 召喚魔法スキル+3
■オステアサボ(両足)
防7 MP+10 VIT-1 CHR-1 召喚魔法スキル+3 敵対心-3
--------------------------------------------------
Pat090308041036a
全部位にもれなくCHRマイナスが付いてる素敵さ

まあ、そんなこんなで恵まれない感バリバリのAFではありますが、脚と足はまあまあ使えるレベルであるらしく、最高峰一歩下な召喚士の装いは、概ねこんな見た目みたいです。
ここでも活躍☆タラコクローク(*´∀`)
最高峰は、やっぱり陰陽師浄衣かレリックか……リフレある点では前者だろうな。あと、AF足は打ち直せば、召喚獣維持費-1が付いて最高峰レベルに変身するので【楽しみ】(←実はもう作ってある(笑))

Pat090308040624a
回避下がるから戦闘向きじゃないけど
Pat090308024849a
カンパニエではこんな感じで制服になっている模様

はい、というわけでカンパニエデビューしました!
召喚士なら、その豊富なMP量を活かしたレイズナー&ヒーラーでLv50くらいから少しは稼げそうですが、パトの召喚50台は、テントウムシとカブトムシとレベルシンクPTで駆け抜けてしまったので、本格的な参加はこの土日が初めて。
Lv50台序盤の頃にお試しで参加したこともあったけど、1戦あたり100未満とかしか稼げなかったので、さっさとやめました。やっぱり、モンス相手だろうと壁相手だろうと、満足に戦えるようになるのは60くらいからでしょうかねえ。。。
もっともLv60でも、1戦あたり平均は700~800ってとこだったりしますが。

Lv60→61は、皇帝使って過去ソロムグのカブトとコカ、合い間にカンパニエを1日中やって過ごしました。
過去世界は豊富なシギルオプションがあるので大好きです。

Pat090308205655a
つらいこともおおいけど、わたしはげんきです。

| | コメント (5)

2009年3月 6日 (金)

黒魔レリックコンプ!

2009年3月5日、現裏LSで最後のデュナミス=ジュノ。
黒魔レリック防具の最後の1パーツ、ソーサラーサボをいただきました。
ソーサラーアタイア、コンプリートです。

やったーーーーーー!!!(≧▽≦)

Pat090306021746a
わかりにくいけど、靴、黒いです。シックです☆

現裏LSの活動も、いよいよ残すところあと3回。
どこへ行けるかにもよりますが、狙ってるものいただけるかなぁ。
来週はバスの線が濃厚なので、踊り子の青い花飾りだけは何としても手に入れたいですね!!

Pat090306013251a

----------------------------------------
■ソーサラーサボ
防14 MP+18 INT+2 敵対心-1 コンサーブMP+5
----------------------------------------
魔法ダメージアップの点ではINT+3と魔攻アップがついてるイギトのほうが断然いいですが、コンサーブMP発動率アップ5%というのも地味ながら面白い性能。
イギラ胴(+2)と磁界の耳(+5)に、これを履くと12%アップ。通常ジョブ特性のコンサーブMP発動率は25%と言われてるので、合計で37%、約3回に1回は少ないMP消費量で魔法が使えちゃうって寸法でしょうか。
長期戦・持久戦に威力を発揮しそうですが……まぁ、だいたいの場面において黒魔は大ダメージ出してナンボな感じですので……通好みな装備ですね。(笑)

Pat090306021937a
がるこちゃんと☆

| | コメント (6)

2009年3月 5日 (木)

思い出の風切り帽子

2003年2月から始まったパトのヴァナ生活も丸6年。
ウィンダスで最初にクリアしたクエスト『帽子屋の宣伝』で報酬にもらった「風切り帽子」は、長いこと思い出の品として収納の片隅にしまってありましたが、先日、ついに思い切って処分してしまいました。

Pat090220220322a
最後の記念写真 (2009-02-20)

エクレアでなかったら倉庫へ送って、きっとこの世界が終わる日まで大事に保管し続けていたと思うんですが、残念です。
でも、倉庫にはサブキャラが自分のクエストでもらった同じ帽子がありますし、たぶんパトファミリー全体では2~3個は現存しているはずです。
1キャラクターの人生の中では、たった一度きり、1つだけしか手に入れることのできないアイテムですが、1プレイヤーとしてはレア度は低い、というのが、今回処分を決意したポイントでした。

20090220215540
ウィン出身の新米冒険者には、Lv9の蟲眼のサークレットまで頼りになる一品

とはいうものの、アイテムへの思い入れというのは、やっぱり単純にレア度だけで割り切れるものでもなく、いざ捨ててしまうと淋しさがひしひしと……。
せっかくなので、思い出の写真たちを集めてみました。

Pat030211114316a
この写真は長らく家パソの壁紙に使っていました (2003-02-11)
Pat030219232822a
はじめてのタロンギへのお出かけにも (2003-02-19)
Pat030221035326a
出かけるときは忘れずに (2003-02-21)

改めて記録をたどってみると、このあと2003年2月22日にはチュニックに着替えてしまっているので、実質的に装備していたのは約10日程度……あ、あれ? 思ったより全然短い?!?
もちろん、その後、ほかのジョブを上げるときにも初期装備として重宝していたけれど、慣れてくるほどに低ジョブ期間なんて装備を気にするまでもなくあっという間に通り過ぎてしまうようになっちゃったし、特にサンタ帽子が登場してからは、かぶることはほとんどなくなっていたんですよねぇ。
もっと、初期の頃はずっと肌身離さずっていうイメージがあったんだけれど、「思い出は美化される」の典型ですね。(笑)
だからといって思い出の価値が下がるというわけでは、まったくありませんが。

Pat030214022313a
思い出はなお美しく (2003-02-14)

| | コメント (4)

2009年3月 4日 (水)

ともし火ランナー

ようやくカバン拡張クエスト『ゴブリンのかばん』、もとい『ヨバクリのかばん』の続きの実装が確定しましたね~。
条件アイテムにアルザビウーツ鉱とかベヒーモスのなめし革とか要求されないことを祈るばかりですが^^^^^
できれば前回みたく高級アイテムはクエストで入手できるとか、いっそかばんクエもクエスト(なんかへんだ)になればいいのになー。BF戦の報酬で拡張してもらえるとか。
でも、それだと倉庫でがんばってかばん拡張してるキャラができないから……やっぱり流通可能アイテムの線かなぁ。
もっとも、かばんクエは名声が必要で、倉庫キャラには一国名声だけで発生させられる「ゴブリンのかばん4」(50個拡張)までが一般的とみられてるので、難度が上がってもあんまり関係ないネ☆

さて、パトファミリーのマスコットガール・コパトも、かばんと金庫拡張のために去年頃からコツコツと名声を上げはじめてきましたが、マホガニーベッド編が発生した本国名声ランク5(「かなり知られる~」)では「ゴブかばん1」までしか発生せず。。。
コパトはもともと「永遠のLv1&冒険者ランク1でどこまでできるか」をコンセプトに生きているので、名声上げといっても「コウモリの翼がちょっとたまったときだけ」とか「黒虎の牙が3つたまったときだけ」とか、あくまでも“片手間にちょびっと”活動が中心。
クエがなかなか発生しないからといって、ガツガツがんばったりしないのが基本方針なんですが、それでもジュノにいるときには気をつけてやっていることが1つあります。

それは『街燈ボランティア』
ジュノ下層の、橋の上商店街(仮称)の入り口にいるガードのガルカ・ザウコさんのお手伝いで、12本の街燈に灯りを点けるという、ただそれだけの簡単なクエスト。
ヴァナ1日に1回、18:00~20:00までの間に、たった1人しかオファーできないクエストで、かつては受けるのが非常に困難だったと聞きますが、さすがに現在では受けられないほうが珍しいくらい。
文字どおり“ボランティア”で、報酬は何もないんだけれど、夕暮れの街にぽつん、ぽつんと灯をともしていくイベントは、どこかノスタルジックでもあり、なんともいえず心和まされるのです。
Cop090225015006a
ちなみにクリアするごとに「ともし火ランナー」の称号、2回クリアするとリピーターの証として「だいじなもの:街の灯火を守る会会員証」がもらえます。これを持っていると、夕方18時にボランティア募集のアナウンスが流れるようになるのです。(笑)
ザウコさんの呼び出しに駆けつけてお手伝いを続けるうちに、コパトのジュノ名声も徐々に上がって、ついに先日、「ゴブリンのかばん2」が発生しました。
バザー&買い出し係としては、かばん40個になるとかなりラクですね~☆ 各国倉庫番たちへ送る野草の種も一気に持てるしw
この調子で、50個まではなんとか拡張したいなぁ。

| | コメント (5)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »