« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月の5件の記事

2008年12月22日 (月)

ヴァラーと宝箱☆

こにゃにゃちわ☆
ウィン倉庫のネコですにゃ。

今年もあとわずかになりましたにゃー。
この1年は、モグボナンザ対応の一環で、ネコも倉庫番ながら赤魔レベルを27まで上げたのを皮切りに、はるばる海の向こうのアトルガンまで出かけてモグロッカーを開放したり、チョコボを育てたりと、とってもアクティブに活動できたのにゃ。

そんな1年の締めくくりとして、ネコが常々あこがれてきた夢の魔法「でじょ~ん」を覚えてしまおうと思い立ったのにゃ。
便利なデジョンアイテムは、コウモリ杖とか三国厩舎ワープアイテムとか持っているけど回数に限りがあるし、脚が速くなるウィン礼服もあるけど、やっぱり毎日チョコボ厩舎からモグハウスまで帰るのには、ウィンは広すぎるのにゃ!
ちょうど新しい低~中レベル冒険者支援策も導入されたことにゃし、さくっと黒魔道士をLv17まで上げちゃうにゃよ~♪

≪フィールド・オブ・ヴァラー≫
Mir081212105137a
「フィールド・オブ・ヴァラー(Field of valor)」ってなんにゃろね……「武勇の野」? 抽象的なネーミングにゃね。
初期エリアかつアウトポストのあるエリアに、「Field Manual」っていう冒険指南書があって、それに載ってるいくつかの訓練メニューを達成すると、ボーナス経験値とギル、そして「タブ」っていうポイントがもらえるシステムなんだそうにゃ。
三国周辺は門のすぐ近く、そのほかのエリアはアウトポストの側に設置されてるんにゃけど……本だけが空中にフワフワ浮かんでるのは、なかなかシュールな眺めにゃ。

さっそく読んでみるにゃ。
西サルタバルタの「自主訓練の章」ページ1の討伐目標は「Mandragora族……6」。
オッケー!ヨシキタにゃwww

Mir081212105717a

6匹倒して報酬が270経験値+270ギル+27葉(タブ)にゃから……1匹あたり45経験値のボーナスにゃね。経験値が得られるレベルのモンスなら全部一律に有効にゃので、激弱な楽モンスを狩るときほどおトク感があるかもにゃ☆
低レベルのうちはモンスター6匹なんてあっというまに倒し終わっちゃうから、ヴァナ1時間に1回しか受けられないと物足りなく感じるのが難点にゃ~。

たまったタブは、リレイズだとかリフレシュだとか、お弁当だとか、便利な冒険支援を受けるためだけにしか使い道ないんにゃけど、これが思いのほか使い勝手がよくって、ネコはすっかりゴキゲンにゃよ☆
特にオススメは、
◆白魔法概説:リレイズ(10タブ)……リレ1、90分有効
◆白魔法概説:リフレシュ(20タブ)……1MP/3秒、60分
かにゃ。
効果時間がすごく長いうえに、エリアチェンジや回線切断・ログアウトをしても切れないスグレモノにゃ!
リフレは、ジュースとは併用できないから即効性にはやや欠けるけど、レベル1ケタ台の魔道士上げなんかそもそもMP少ないし、歩き回ってるうちにすぐ満タンになっちゃうにゃ。
これは快適にゃよ~☆

Mir081212183547a

ほかにも獣人支配時や補給クエ完了してないアウトポストからでもデジョンで帰れる「平安一路の章」(50タブ)なんかは、高レベル冒険者さんにも便利そうにゃ。
惜しむらくは、やっぱり使える場所が限られてることにゃねぇ……アウトポストのあるエリア以外の場所にもたくさんあると、うれしいんにゃけどねぇ。

≪Treasure Casket≫
こちらはアウトポストエリアに限らず、全部の初期エリア(フィールドのみ)でもれなく楽しめる「フィールド宝箱」にゃ♪
便利なお薬系テンポラリアイテムが入ってる青い箱と、通常アイテムが入ってるカギつきの茶色い箱を、モンスターが隠し持っているそうにゃ。
……といっても、こんな大きな箱を“隠し持っている”というのは、これまたずいぶんシュールな話にゃ……。
Mir081212121844a
カブみたいニャ☆

カギの開け方は、最初はちょっとわかりにくいかもしれないにゃ。
ランダムで3回~6回まで開錠にチャレンジできるんにゃけど、残り○回ってあるときに、○回分ヒントを聞くと最後は失敗になっちゃうから要注意にゃw
Box20081212110518_2
あと、1桁目=一の位、2桁目=十の位っていうのも、小学生レベルの常識なんにゃけど……ネコの中の人はアタマ悪くて混乱しちゃったニャ;;
ヒントを聞けるだけ聞いても、答は何通りかのうちの1つをカンで当てなきゃいけないケースも多くて、案外むずかしいにゃよ☆
Mir081212122058b
まあ、入ってるものはズボンとか下ばきとか、たいしたものじゃないから外れても惜しくはないにゃ。
でもウワサでは北方エリアとか、強いモンスのいるエリアでは、ちょっといいものも入ってるそうにゃよ☆
Mir081212125635a
チェーン狙いやリンクのときとかは気が散って困るニャwww

そんなこんなで新要素を楽しみつつ遊んでいたら、さくっとLv17になれちゃったにゃ。
今は楽~丁度の敵からもらえる経験値もどどーんと増えたし、経験値ボーナスリングも併用すれば、ほんと素材狩りがてらでも難なくレベルアップできるようになって、昔とは隔世の感にゃねぇ。
そうそう、今ちょうど「ウェルカムバック・キャンペーン」の一環で、今年分のアニバーサリリングをもらい損ねた冒険者さんにも再取得できるサービスが実施されてるにゃ。
前年分(2007年分)のアニバリングを使い切っていなくって今年(2008年)もらえなかった現役冒険者さんでも、もれなく新しいリングをもらえるので、このチャンスをお見逃しなく!にゃよ☆

さて、それでは、さっそくスマイルブリンガーの夢パワーワープでバスへひとっとびして、「でじょ~ん」をもらってくるとするにゃ……。
みなさんもよい星芒祭を~メリースターライト!にゃ☆

| | コメント (2)

2008年12月16日 (火)

ポーション第3弾

「ディシディア」とやらには全然興味ないんですが。

まんまと販売戦略にはまってしまう自分が憎い……。

Potion01_20081216
ティナたん2種☆(*´∀`*)

第3弾ポーションは、グレープフルーツ味とマスカット味の、ただの無個性な清涼飲料になってしまって、パト的には残念です。
あの第1弾の強烈なポーションがもう一度飲みたい……。

Potion02_20081216
反対側は両方ケフカ様か? ずいぶん方向性が違うなーと思ったら、右は全然関係ない人だった。。。
FFII Emperor って誰?
ああ、ラスボスってなんとか帝国の皇帝だったっけ……
そんな20年も昔の話、覚えてないヨ……
FFシリーズも歴史が長いですね。
わたしもおばさんになるわけだわ。ふー。

ところで、どうしてシャントット様バージョンはないのかしら?

| | コメント (5)

2008年12月11日 (木)

大(きい)人はわかってくれない

いえ、タルタル目線でも、たぶん一目でそれと見破れる人はいないのではないかと思いますが……。

Pat081207020930a

モリガンピガッシュ(両足)が完成しました!!

……みえなさすぎる^^^^^^^

拡大図はこちら
↓↓↓
Pat081210005809a

ていうか、この大きさの違いで同じ素材代ぼったくりすぎ!
半額にしてよーーーッwww
ま、小さい分、加工に手間がかかるんだとか、いろいろ言えそうですが。(´_ゝ`)

2007年8月18日初参加のサルベージで、いきなりネヴァンサボをゲットして以来、約1年と3ヵ月。
2008年12月6日のゼオルム6層マダムでついに35足マッハピガッシュが、たぶんLSでも初ドロップ! 見事ロット勝ちできました。(σ´∀`)σ
この日は行き先決めロットで珍しくパトが1位になって希望したルートだけに、喜びひとしおです。みんな、ありがとう!ありがとう!!

さて、モリガン靴の性能はというと、こんな感じなんですが……
--------------------------------------------------
■モリガンピガッシュ Lv75~ 黒赤青
防18 MP+20 STR+3 INT+3 MND+10 敵対心-2
コンビネーション:魔法攻撃力アップ+
■イギトクラッコー Lv72~ 白黒赤吟召青学
防11 INT+3 MND+3 回避+5 魔法攻撃力アップ+2
コンビネーション:リフレシュ
--------------------------------------------------
MNDの大幅アップと敵対心マイナスこそ魅力ですが、黒魔道士としては同じINT値なら魔攻アップのイギトクラッコーのほうがやや優秀な気もします。
う~ん、なかなか既存アイテムとまるごと交替っていうわけにいかないのが悩ましいですね;;
そろそろ着替えとして持ち歩けるアイテムの数もカバン的に限界がきていますし、行動目的別に使い分けたくても難しい状態です。
また、まるごと交替・既存品お払い箱になったとしても、苦労して取った貴重なアイテムを、おいそれと捨てることはできません。
イギトは今はセットで預けられるけど、預けるために、わざわざ全然必要と思わない部位まで新たに手に入れなければならないのも、なんだかバカバカしいし……。(パトはイギト脚だけ未取得です)
セットでそろえるのが困難な超高級エクレア装備は、是が非でも1つから預けられるようにしてほしいんですが……。

| | コメント (7)

2008年12月10日 (水)

お楽しみはこれから?

2008.12.9 バージョンアップ(公式サイト)

「ふー、もう冬のバージョンアップか~。早いねえ」
「……アイテムばかり増えて、収納問題にはいっさい配慮してないバージョンアップなんて、モグは何の興味もないのクポ」
「ちょ、モグたん、どうしたの。もっと盛り上がろうよー。ほら、こんなステキなテーブルも追加されたよ。星芒祭のプレートやティーセットを飾るのにぴったりじゃない。すごく高価そうだけど、最近ちょっとフトコロあったかいから、お値段によっては奮発しちゃおうかなーっ?」

Official_081209_03
ラウンドテーブル。カラーは赤黄緑青白の5色!

「椅子にも座れないご主人さまには文机で十分クポ」
「ムカ。もう、つまんないなー。ほらほらカプたん、踊り子にもレリックが追加されたんだよ。この配色はちょっとどうかと思うけど、男性ダンサーにも抵抗少なそうだし、衣装ならいろんなバリエーションがあったほうがうれしいよね」

Official_081209_02
個人的にはむしろ大好きな青紫なんだけど。。。
Official_081209_01
学者はまあ予想通り。ネイビーとかでもよかったかも

「……ぱとりちぇ、マダ踊リ子ノAFモ着ラレナイデショ。れりっくナンテ取レテモ、ヴァナ10年早インジャナイ」
「ムカムカ。もうー、モグたんもカプたんもノリ悪いなー!」
「かぷタンニ何モ楽シイコトナイばーじょんあっぷナンテ興味ナイノクポ。ツンツーン!」
「ほらー、これは? 『フィールド・オブ・ヴァラー』……任意の訓練を受けて指定された敵を指定された数倒すことで、経験値とギル、冒険の役に立つサービスを利用できる専用のポイントを入手できる。楽しそうじゃん?」
「ソレ、経験値入ルもんすたー限定デショ。旧エリアの低~中レベル帯ナンテ、ドウセかぷたん出番ナインデショ。ぞるどふトデモ一緒ニ遊ンダラ?」
「そんなことないよー。来年は前衛ジョブもレベル上げたいし、そうしたらカプたんサポかで遊べるよ」
「……フーン……マア、ソンナニ言ウンナラ、遊ンデアゲナクモナイケド」
「くくぅ……なんでパトがこんなに下手に出なきゃいけないのよう……」

   *   *   *

今回一番の目玉コンテンツ「メイズモンガー」は導入延期になっちゃったようですが、まあ、穴だらけの状態で公開して不具合が出まくるよりは、遅くなってもしっかり完成させてもらいたいものですね。星芒祭スタートのメンテ時には間に合うかな?

新コンテンツ「フィールド・オブ・ヴァラー」も、旧エリアで出るようになったという宝箱「Treasure Casket」も、パトが実際に試せるのは今週末くらいになりそうだけど、なんだかワクワク。(´∀`)
特に「フィールド・オブ・ヴァラー」はアウトポストのあるエリアが対象なので、OPテレポでささっと飛んで、低ジョブ上げがてら楽しめそう。
そういえば、OPテレポの係員NPCもモグハウスから出てすぐのところに配置換えになったので、短い時間でさっと遊ぶのにも都合がよさそうです。
Jul081210030935a
特にバスは大工房まで行かなくてすんで超便利Pat081122011454a
ついでに、この人の皇国行きテレポサービスもようやく解禁

からくり士関連では目立った追加・変更点はないデスネ……。
なんかお裁縫にこんなのありましたけど。
--------------------------------------------------
■バフーンカラー (首)Lv5~ か
HP+3(HQ:HP+5) オーバーロード確率ダウン
【裁縫】(38-39) 土:コリブリの尾羽根×7、カラクール織物
--------------------------------------------------
馬フンカラー……?(´_ゝ`)
名前も性能も微妙ッwww
ま、「オーバーロード確率ダウン」の数値次第ですが、マトンにここひと踏んばりしてもらいたい場面では、あると心強いかもしれません。素材もお手頃な感じだしスキルも低いので、がんばればフェルで手作りできそう。
低レベルから装備できるんなら、からくり専用じゃなくて、サポかでも使えるとよかったのになー。

あとは、フィールド宝箱「Treasure Casket」からは、こんなのが出るそうですね。
--------------------------------------------------
■ハーダーサブリガ EX/RARE(両脚)Lv25~ 獣竜召か
防9  ペットの命中率アップ
--------------------------------------------------
ペットジョブ向けに特化した珍しいアイテム。
召喚士とからくり士がはける“サブリガ”という点でも非常に珍しい装備ですね!
これも数値次第ですが……ほかの脚装備を捨ててもこれをはくだけのメリットがあるのか?っていうところが気になります。もっともLv25~装備なので、ほかの高性能装備がないお年頃にはすごく使えるかもしれません。

【参考リンク】

ゲットした方のお話
Daichanpu Blog様 ハーダーサブリガ(2008/12/10)
箱から出るものまとめ
FINAL FANTASY XI Wiki Treasure Casket 

宝箱から出るものはエリアで決まってるようですね。こちらは練習以下の雑魚でもPOPするそうなので、単調な素材狩りなんかにもお楽しみが増えたってところでしょうか。
ハーダーサブリガはソロムグらしいので狙ってみようかな。
全体的に低~中レベル帯で活躍しそうな装備品が多いみたい。でも新装備品はみんなエクレアなのがちょっと……(つд`)

もうマジ、アルタナ異次元ロッカーの実装お願いします;;;

Mir081210013507a
こんなさりげない変更もあったようです

| | コメント (4)

2008年12月 5日 (金)

11月のアルバムから

忙しくて忙しくて、きちんと文章を練る時間と体力が残っていないので、さくっと“しゃしん”紹介いっときます!ヽ(*`ω´)ノ
11月はさりげに“ゲット”系の運回りの月だったようです☆

■お茶菓子付ウィンダス様式茶器
Mir081031030812a
11月のフォルダに入ってたけど、SS日付10月31日だった(笑)
アットワアントンで破軍が出たりと、ちょっとまとまったお金が入ったので、ねんがんの連邦式ティーセットを落札~♪
ヴァナではウィンダス様式というと、東方風(和風)+南方民族調のミックスって感じのデザインが基調になってますが、食品はもろ和風ですねー。おせんべいと、桜餅のような柏餅のようなお菓子がおいしそう~(*´∀`)
これでネコの民族調モグハウスは完成です☆

■森風ちゃんフィールドデビュー(2008-11-09)
Mir081109050318a
パトの緑のファイナルチョコボ育成プロジェクトの前段階として、ネコが育てていた緑の母鳥が成鳥になったので、さっそくチョコボホイッスルを手に入れてフィールドデビューしました。
この子は両親ともよっちゃん牧場産の、いわば養子。この子と、ジュリアの月晶ちゃんを掛け合わせて、パトの初代のチョコボPetitFleurちゃんの玄孫(やしゃご)を緑のメスチョコボで締めるのが、パトのチョコボ育成の最終目標なわけですが……今のところ2回失敗中;;
現在、3羽目のヒナがメス確定しましたが、あと2週間、果たして今年のうちに夢はかなうのでしょうか。。。

■目標の具体的イメージ
Pat081115212210a
初のオーディン戦に勝てたものの、戦利品的に何を目指せばいいのかイマイチ不明瞭なこれからのエインヘリヤル。
そんなときに、サルベージLSでご一緒しているタルさんに、シャドウコートの実物を見せていただきました。
うん、これはいいかも!
黒用装備としては、パーツではほかの装備のほうが優秀かな、というのが正直な感想だけど、黒用服はオシャレ目的だけでもコレクションしたいしね☆
う~ん、それにしてもこの服、シャントット様に超似合いそう!

■バハムートの杖
Pat081114233112a
金曜バハムート大会も、すっかり手慣れた感触になってきて、最近では45分前後で倒せるまでになりました。すごいすごい!
バハムのご褒美は、高額商品のカシミア織物など金目のものから、性能がマニアックな頭装備や脚装備、あんまり誰も欲しがらない召喚士専用杖などの装備品までピンキリ。
そんな装備品の1つ【ドラゴンスタッフ】をいただくことができたので、がぜん召喚士上げのヤル気が盛り上がりました。
Pat081117011615a
オステアセットも買って、すっかりゴキゲン☆
……と思っていたら、この杖はLv40からの下位品で、さらに最高峰として、Lv75で装備できる【バハムートスタッフ】があったのでした。
真龍の王様のご褒美なんだから、そりゃそうだよね!!
でも、そっちの杖も(誰も欲しがらなかったので)2週後くらいにすぐゲットできました。(/ω\)
ちなみにグラフィックは↑の杖と同じですた。。。

■黒魔レリック帽子(2008-11-20)
Pat081121013506a
11月20日のデュナミス=ザルカバードで、憧れのソーサラーペタソスを手に入れることができました!
からくり士のパンタンシリーズ目当てで再活動はじめた裏だけど、もちろんこっちの夢も捨てたわけではなかったので、超感激☆
ちなみに昨日は氷河でソーサラー胴を手に入れる予定でしたが、なぜかサマナー胴を手に入れてしまいました。召喚士準備だけが着々と進んでいきます。(笑)

■ねんがんのポチをてにいれたぞ(2008-11-24)
Pat081125002635a
11月24日、まんどらうまのオフ会の翌日、なんだかLSのみんなの気分が盛り上がって「ポチをペットにしよう大会」がいきなり実現☆
召喚獣6連戦にフェンリル戦、ついでにディアボロス戦まで一気に駆け抜けました。
総額7万5000ギルうまーーー!……じゃなくて、ついに長年の悲願だったマイフェンリルを手に入れることができました。召喚士準備だけが着々と(以下略)
構成は忍侍暗黒赤白で、フェンリル戦は「えっ?」っていうくらいあっけなかったけど、ディアボロス戦は闇曜日に突入したせいか、えらくつよかったです。火曜日まで待って挑んだ3回戦目にしてようやく勝利。でも久しぶりに燃えたわー☆
みんなお疲れ様&おめでとう!

| | コメント (4)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »