踊り子AF総集編
というわけで、日記書いてなかった踊り子AFクエ1の分もあわせて、踊り子アーティファクト取得クエスト総まとめです☆
≪未完成の円舞(ワルツ)≫ (2008-06-01)
-------------------------------------
ブリリオート舞踏団が追求しているのは
「魅せる」ダンス。
いまの自分に何が足りないのか、
考えてきなさい。
-------------------------------------
戦場の踊り子たちの伝統的な武踊「クリークタンツ」の基本に忠実に踊れるようにはなったものの、「魅せる」ためのダンスとしてはまだまだ、というのが、パトの踊りに対するライラ団長の評価。
姉弟子のリアさんのいうことには、団長は少女の頃、グロウベルグの「幽境の沢」で、師であるお母さんから「ダンスをする上で本当に大切なこと」を教わったとか。
「幽境の沢」といえば、ピクシーたんの泉がある例の場所。さっそく過去世界へタイムジャンプして行ってみると、ちょうど少女ライラがお母さんのアニカに教えを授けられているところでした。
過去といっても時間の幅が広いのでしょうに、いつもピンポイントで都合のいい場面に居合わせられる不思議はまあおいといて。(´_ゝ`)
と、そこへ突然襲い来る1頭のヒポグリフ。沢の妖精たちをも楽しませるほどのライラの踊りに興奮したのでしょうか……。
回想なので黒魔で写ってますがw
このイベントは、ほかのAFクエストの例とちょっと違って、ジョブが踊り子でないと発生しないそうなので要注意です。バトルはLv75の踊り子ならばソロでもラクラクだそうですが、クエの発生するLv40ではさすがに厳しそう。パトはもちろん仲間に頼んで、大勢で寄ってたかって退治しましたヨ。
Migratory Hippogryph。“渡り鳥”ならぬ“渡りヒポ”?
かくして首尾よくライラママとお近づきになれた冒険者は、ママ直筆の舞踏書「実践演舞神髄」をゲットして、未来のライラをうならせることができたのでした。
タイトルは違うけど、ママの本にはこんなようなことが書いてあったと思われます。
---------------------------------------------
舞技と武技は似ている。
極められた舞技は、武技の如く鋭く
極められた武技は、舞技の如く麗しい。
けれど、まったく異なる点が1つある。
武技は技の結果としての美であり
舞技は美を目的とした技である点だ。
クリークタンツは、常に美を目的とした
戦いの技であらんと願う。
〔アニカ・ブリリオート著「武踊のステップ」より〕
---------------------------------------------
≫戦場の女神「踊り子」(公式読みもの)
ご褒美はAF武器にしては珍しく実用的なウォーフープ。これでTPがない戦闘開幕からでも安全・スマートに釣りができます。ワルツ効果アップのためのCHR+も、ほかにはない高性能。最近のAF武器は生涯使えるような気の利いたモノが増えましたね。
------------------------------------
■ウォーフープ (投てき Lv40~ 踊)
D21 隔286 CHR+3
------------------------------------
≪追想のポリフォニー≫
--------------------------------------------
団長はかつて、
ジャグナー森林のメシューム湖畔で
素晴らしい笛の吹き手に出会ったという。
一流の踊り子をめざすなら、一流の吟遊詩人の
楽器の音色を聴くことが大事らしいが……。
--------------------------------------------
それから数ヶ月。さらに研鑚を重ねて成長を遂げたパトでしたが、ライラ団長の評価はあまり芳しくありません。一流の吟遊詩人の演奏にあわせて踊ったことがないと、音楽をイメージすることができなくて、ひとりよがりなダンスになってしまうんだとか。
40代の後半戦を“歌パニエ”で底上げしたパトとしては少々心外なオコトバではありましたが、詩人75の人とかは、きっともっと心外だったことでしょう(笑)。ともあれ団長のアドバイスに従って、音楽的センスを磨く旅に出ることに。
ヴァナ・ディールの偉大な吟遊詩人といえば、最近カンパニエゲストとしても登場することになった伝説の吟遊詩人・ルーウェンハートさんとか、ウィンダス水の区のレストラン専属のジャタンパラタンさんなんかも素晴らしい演奏家として有名ですが、ここはやっぱり幼少のライラを開眼させた、くだんの詩人さんを探してみるのがスジですね☆
思い出のメシューム湖畔へ行ってみると、詩人さんは野獣に襲われて逃げる途中、大事な笛を壊してしまったのだとか。
笛の修理にはヤグードグルーが必要だそうです
偶然にも、パトのカバンにヤグードグルーが!
もちろん偶然ではなく、この日のために過去ソロムグの詩人ヤグを倒しまくって奪っておいたものです。取れるまでに何度死んだか……。まあ、そのおかげでからくり士のレベルとスキルも上がったわけですが。
ちなみにソロムグ原野〔S〕の詩人ヤグ(Yagudo Lutenist)は、マップ東端の砦の中にほかのヤグと4人セットでいたりします。釣り初めが極めて難しいですが、カンパニエバトルの最中は砦の外へ巡回に出てくるのでチャンスです。
それにしても昔はお嬢様だったのに、なぜ今のライラは姐御口調なのでしょう。
---------------------------------
■ダンサータイツ(両脚 Lv58~)
防28 HP+10 CHR+3 命中+3 敵対心-1
---------------------------------
見違えるように良くなったパトの踊りを見て、ライラ団長もご満悦。
ところが、ちょうどそこへ、三国巡業でおなじみのバレリアーノ一座の座長さんがやってきて、なぜか団長は不機嫌に……。
バレリアーノさん単体で見ると、誰かわからなかったりしますw
高飛車なライラ。あの頃きみは若かった……
実は団長には、10年ほど前に、バレリアーノ一座に入団を申し込んで断られた苦い思い出があったのです。
なにやら怪しい雲行きを感じさせながら、以下次号☆
≪復活のステージ≫
-----------------------------------
バストゥークの楽器店に
「ワイアットの共演依頼書」を
バレリアーノに渡すよう頼んでこい。
-----------------------------------
いきなりこのオファー文だけ乱暴な命令口調になってるのが気になりますが^^^
ジュノの興行師ワイアットさんからバレリアーノ一座との共演話を持ち出され、敵愾心バリバリのライラ団長。
この共演で、なにがなんでもバレリアーノさんを見返してやりたいと考えるライラ団長は、より多くのお客さんをこちらへ引き付けるように、と踊り子たちを叱咤激励するのでした。
お客さんに楽しんでもらうために、自分も“楽しく踊る”ことが大事だと教えてくれたはずなのに……。
せっかくの初舞台がとんだことに
案の定、楽しいはずの“夢の共演”は、けわしい雰囲気の“競演”に。ピリピリした空気を見かねたバレリアーノさんは笛を取り出して、ある曲を奏で始めるのでした……。
そして明らかになる真実
--------------------------------------------------
■ダンサーカザク(胴 Lv60~)
防38 HP+20 STR+2 DEX+2 ワルツ回復量+10% 敵対心-2
--------------------------------------------------
ところで興行師のワイアット(Wyatt)さんて
……ひょっとして、あなたデスカ?
≪踊り子アーティファクトお仕立て≫
AF2クエストが終わったところで、ブリリオート舞踏団のもう1人の“姉”弟子、オルガルドさんから踊り子衣装の仕立て屋さんを紹介してもらえます。
服装のセンスについてチェックされるのも心外ですが、ありがたく紹介を受けてバストゥーク商業区へGO!
用意する素材は、全部でだいたい時価15万ギルくらい。さすがに踊り子衣装らしく、高級布をふんだんに使っているようです。
--------------------------------------------------
■ダンサーティアラ(頭 Lv54~)
防18 HP+10 CHR+4 敵対心-2 サンバ持続時間アップ
※素材:アトルガン絹布、ウルフフェルト、シルバーブロケード
■ダンサーバングル(両手 Lv52~)
防15 HP+12 DEX+2 AGI+2 ステップ命中率アップ
※素材:カラクール織物、虹布、レインボービロード
■ダンサートーシュー(両足 Lv56~)
防14 HP+7 攻+5 回避+5 ジグ持続時間アップ
※素材:ワモーラクロス、モブリン織物、ゴールドブロケード
--------------------------------------------------
早く一式を着て、一緒に踊りたいな♪
| 固定リンク
「[34]踊り子」カテゴリの記事
- エクゼンテレター!(2012.01.23)
- 踊り子はさっくり(2011.10.04)
- 踊り子一段落。(2009.09.29)
- 武闘派おどりこ(2009.08.24)
- おどりこ☆GO!GO!(55)(2009.08.11)
「[03]クエスト」カテゴリの記事
- 英魂と鎮魂(2013.01.25)
- 任務完了☆そして……!!!(2013.01.22)
- あばれろろりゅー(2012.05.10)
- 最後の試練!(2011.12.19)
- AFコレクション(3)侍編(2011.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
踊り子AFおめーノシ
集めるの大変そうだな~www
でも新しいジョブのAFは箱を探さなくて良いから良いですねw
金は使うけど(´・ω・`)
おいらも踊り子LV44だからもうすぐだw
投稿: るな | 2008年9月17日 (水) 11:47
新ジョブAFは箱開けがないのがホント楽~☆
踊り子は特にたいへんなバトルも少ないし、お金かかるといっても3パーツ15万なら、オートマトンのアタッチメントより安いわwww
面倒なのはヤグードグルーかなー。
過去サルタの弱い詩人ヤグでも落とすそうだけど、ドロップはよくないみたい。
クエアイテム取りと兼ねてやるといいかも。
人手がいるときは声かけてね☆
投稿: ぱと | 2008年9月18日 (木) 12:33