クリルラパパ
各界有名人が名を連ねるカンパニエ・ゲスト。
パトはどちらかというと、ウェイレアたんとかポロッゴプリンス様とか龍神様とか、“人外”ゲストが戦う姿にグッとくるんですが、もちろん人間のゲストも見かければ即ストーク状態です。
ただ、過去ウィンダス軍は、だいたい毎週4人くらいゲストを獲得していますが、ウェイレアたんとカエル王子様がほぼ常駐状態。人間ゲスト枠(笑)は残り2人分しかないので、あんまりミンダルシア大陸側エリアで人間ゲストが戦う姿を見ることができません。
よく見かけるのは、伝説の獣使いチョ・モーイさんとか、白ドレスのウラ嬢&お付きのキリッチとか、謎の黒鴉ダスクレイブンさんとかでしょうか。
そんななか、この夏頃からは、放浪の赤魔道士“クリルラパパ”ことライニマード(Rainemard)さんがウィン軍に加勢してくれている姿を見かけることが増えました。
きっと熱心なファンの方が熾烈なスカウト合戦を繰り広げてくださっているのでしょう。ありがたいことです。
初めて見かけたのは、まだ無所属状態のジャグナー
とはいうものの、ライニマードさんは、娘であるサンドリアの神殿騎士団長クリルラたんに比べると知名度もイマイチ。
そもそも赤魔道士AFのクエストをやった人と、世界設定にとてもとても興味のある人くらいしか、その存在を知らないんじゃないでしょうか。
そのうえ、お姿も普通の赤魔道士AF一式なので、はっきりいって街中や戦場で冒険者に混ざっていると、まったく目立ちません。
緑ネームじゃなかったら見落としますね
実際、見落とすところでした(汗)
そんなライニマードさんに気づくのは、乱戦状態の戦場にひときわ目立って流れる/sayログのセリフで。
「我が魔法剣の真髄、お見せしよう。」
赤魔道士だけあって、ライニマードさんの得意技は“魔法剣”、いわゆるエン魔法なんですが、真髄と自慢するだけあってこれがものすごい威力!
バチバチしてるのがクリルラパパのエン魔法。雷かな。
通常攻撃は70~100程度なのに、なんと追加ダメージが514!
その上、スパイク魔法と思われる反撃効果ダメージまで498も!!
クリルラパパおそるべし。
そんなすごい実力を持ちながら、やっぱりどこか存在が希薄なクリルラパパ。実は、20年前のこの頃は、フリーランスの戦士として各地を渡り歩いていたほか、私立探偵のようなお仕事もしていたのだとか。としたら、あえて目立たないのは職業柄?(笑)
ちなみに緑ネーム時のライニマードさんは、場所によってしゃべるセリフのバリエーションが非常に多いのも、カンパニエゲスト・ファンの間では魅力のポイントになっているようです。
世界のヒミツに関わりそうな意味深な言葉が多いそうで、ウィンダス水の区での待機中は、こんなことをおっしゃっていました。
「とてつもない魔力を宿す双子を見た。恐ろしい国だ……。」
だ、だれのことーーーーーーーっっ!!!!??!!
| 固定リンク
「[27]カンパニエ」カテゴリの記事
- 北方カンパニエバトル(2010.04.22)
- りこぽんたべちゃった;;(2009.05.07)
- ついに目撃!!(2008.10.14)
- クリルラパパ(2008.09.22)
- 修正される前に☆(2008.09.03)
「[19]NPC」カテゴリの記事
- 龍神様ものがたり(2008.09.19)
- クリルラパパ(2008.09.22)
- バウハウスへようこそ!(2008.03.31)
- 戦場に萌ゆる(2008.03.26)
- 過去への旅(3)(2008.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カンパニエにそんな人がいるとは知らなかったなあ。
確かにとんでもない強さですね。
PCにもそんな強さの魔法プリーズwww
で、とんでもな双子って誰だ?w
投稿: るな | 2008年9月23日 (火) 13:19
なんか俺の知らないFFがまた始まってるのか・・
投稿: Tako | 2008年9月26日 (金) 17:43
★るなさん
カンパニエゲストは、じっくり見るとホントに面白いんですってば。
「双子」はフツーに考えると2つの人格を操る天秤戦闘魔導師団長のゾルクアゾルクかなーとかも思うけど(いま「誰それ」とか思ったよね?ね?www)、いまいちキャラ的にそこまでのハデさがないのよね~。
これはやっぱ、過去ウィン軍で一番アヤシイ“あの方”と、まだ姿を見せない“あの方”なのではーーッ?!(≧ω≦)
★タコさん
えっと……【花鳥風月】【何ですか?】【ナイズル】【どこですか?】ってカンジかなぁ☆☆☆
まぁ、みんなの知ってるFFのことばかりじゃ、きっと退屈だしね!
投稿: ぱと | 2008年9月30日 (火) 12:36