« 模様替えとか | トップページ | 踊り子☆ステージ2 »

2008年2月13日 (水)

からくり64

カンパニエやビシージ、奈落ENM、アイテム狙い狩りと、いろいろ楽しみながら遊んでいたら、あっというまにLv63を越えて64になっていました。
からくり士は、なんというか、ただからくり士でいるだけで、ただオートマトンと一緒にモンスを叩いているだけで楽しくて仕方ないので、特にレベル上げを意識して活動してるわけではないのですが、昔に比べるとやっぱり格段に経験値が稼ぎやすくなっているのを感じます。
やりたいことをやりながらレベルが上がるなんて、なんて素晴らしいのでしょう。(*´д`*)
もちろんパーティーの機会があれば御の字ですが、この楽しいお年頃を、美味しい時給で一足飛びに駆け抜けてしまうのももったいない……そういう気持ちがあるのも事実です。
そういえば黒魔のときもそうだったかな。。。
そんなLv62~64までの覚書を少々。

≪奈落の傀儡師≫
これはLv60制限なので、レベルがいくら上がろうと内容にさしたる変化はないんですが、毎週通っているかいあって、だいぶカプたんのアタッチメントが充実してきました。
本当は、すでに持ってるモノのダブりを売ってお小遣い稼ぎ…を企んでいるのですが、どうもカプたんがまだ持ってないものから優先で出ているみたいです。(笑)
ここで出るモノであと持ってないのは、【T.プロセッサー】(状況判断を短時間で行うがオーバーロードしやすくなる)と【ターゲットマーカー】(強い敵に対して命中率アップの効果)だけかな。T.プロセッサーはともかく、ターゲットマーカーは欲しいですねー。
とはいうものの、ここのところ対戦マトンの運が悪くて3週くらい連続で負けちゃって大赤字。白兵タイプつよいよ~ヽ(;´Д`)ノ
Pat071222171151a
初期タイプは勝てることもあるけど運次第
Pat071222171252a
ところで、このイタズラ書き(?)が気になります

≪ビシージ≫
サラヒム傭兵仕官学校の後期の授業料を払うため、しばらくビシージ情報に目を光らせていたかいあって、皇国戦績もなんとか1万点台に回復しました。Lv60代からのからくりパトは、なんとかビシージでもフル~80%くらいの経験値と戦績をゲットできるようになってきたので、ビシージにうまく当たることさえできれば結構ウマウマなのです。
ところが、ある日パトは気付いてしまいました。。。
Patriceの攻撃→***に、0ダメージ。
Capriceの攻撃→***に、10ダメージ。

∑( ̄□ ̄;;
いくらビシージでは、もったいないからごはん食べてない(オイ)とはいえ、フル攻撃ブースト装備でも回復タイプのオートマトンに攻撃力負けてる!!!

20080212021507
ちなみにLv64時のパトの攻撃ブースト時ステータス
20080212021408
白魔法戦ヘッドカプたんのステータス

とても見にくい写真で恐縮ですが、パトのSTR44+9に対してマトンのSTR56……【衝撃】
さすがにDEXとAGIとINTでは負けていませんが。。。ふっ。

まあ、そんなことがあったのと、奈落ENMで【アチューナー】(強い敵に対して攻撃力アップの効果)をゲットしたのとで、久しぶりにカプたんを白兵タイプにしてビシージで戦わせてみたところ、2ケタ台のダメージがコンスタントに与えられるようになりました。(爆)
いいの……いいのよ。からくり士の喜びは、オートマトンの成長なんだから……(T∀T)

≪スキル上げ≫
さて、そんなこんなでレベルが上がると、やらなきゃならないのがスキル上げ。
Lv63からは、かなり安定してアルザビ近辺のレッサーコリブリが狩れるようになったので、女帝目一杯使って経験値もウマウマしました。女帝なくてもサンクションボーナスで、おなつよでも115とか嬉しいですね。(´∀`)
Lv64になると丁度が混ざるようになりますが、むしろ余計安全で美味しく感じます。つよとか命からがらで勝てても時間かかるからなー。達成感はすごくあるんだけれど☆
64になっても、まだ若干つよがいるので、スキル上げ目的なら当分ここで間に合いそうです。街に近い分、混んでることが多いのがネックですが。
カプたんの装備は、白魔ヘッドがケアル5を使うようになって以来、MPコストを考えてしばらく赤魔ヘッドにしていましたが、また白魔ヘッドに戻しました。赤魔で削りに参加させてスピードアップ…も効率的ではあるのですが、やっぱりタルのHPが半分に近づいた時に別の魔法を唱えられるのは心臓に悪いので;;
MPコスト面は、オートマトンのHPが常に満タンになるように気をつけながら、ディアクティベート(かえれ)→再呼び出しでMP回復することで解決しました。うっかり1でもマイナスになってると最大20分待ちになるので注意が必要ですが、やり慣れればこれは便利ですね。
そして期待のLv64格闘スキルキャップ……
199
∑( ̄□ ̄;;;;;;
ノーメリポだと、まだ空鳴拳撃てないのね。。。Orz

≪力試し≫
カンパニエopsの「巡回任務I」に挑戦しました。Goblin Picaroon(シーフ)とのタイマンです。(こっちは2人だけど)
Pat080127032022a
初戦 (2008/01/27)
負けたところはSSが99枚で撮れませんでした。ホントよ。^^^^^^
Pat080203210729a
初勝利 (2008/02/03)

このゴブ、時間経過で強くなるとのことで、Lv62の時はギリギリでかないませんでしたが、Lv63になったらなんとか勝てるようになりました。
II以降はゴブの数が増えるのでソロではとてもムリそうですが、レベルが上がる程に、これ1匹で経験値160は美味しくなるかもしれませんね。(まぁ、軍需品運搬IIで補給物資運搬が引けた場合のほうが全然ラクで美味しいけどwww)

|

« 模様替えとか | トップページ | 踊り子☆ステージ2 »

[40]からくり士」カテゴリの記事

[41]からくり成長記録」カテゴリの記事

コメント

↑こいつだwww
この前赤シ(16)で油断して負けたのはlol
このときもストンス張り替え失敗から崩れたんだった(;^_^A
こんな奴、普通なら絶対負けないのに!

しかし、からくりは強いのね。
まあ、マトンの性能で違いがあるだろうけど…

投稿: おん | 2008年2月13日 (水) 21:21

からくり楽しそうですねw
やはりペットジョブは燃える!

投稿: るな | 2008年2月14日 (木) 13:03

★おんちゃ
なんかあの時は、おしゃべりしてたんだかよそ見してたんだか寝てたんだかしてたみたいだったから、きっと時間強化したんだろうねぇ。
からくりは持久戦には強いけど、時間強化するNM相手にはもう少し基礎攻撃力が必要な感じ。
あっ、ところでこいつロストあったよ!!wwwww

★るなさん
サポ踊り子完成でもっと強くなるよぉ☆
あとはもうちょっと頭よくなってくれると。。。そこも愛嬌だけどネ。

投稿: ぱと | 2008年2月14日 (木) 21:43

この記事へのコメントは終了しました。

« 模様替えとか | トップページ | 踊り子☆ステージ2 »