« 8割完成! | トップページ | パンクラティオン…? »

2007年9月 7日 (金)

密林の宝探し初挑戦

今回バージョンアップからチョコボの宝探しシステムにもちょっと修正が入って、お宝を(若干)掘り当てやすくなりましたね。
特に「宝の嗅覚」を持っているチョコボの場合は、テンポラリアビリティ「超嗅覚」が発動するとマップ上のマーカー精度が飛躍的に向上するので、難度の高い白浜(バルクルム)や海岸(ブブリム)でも一発ビンゴ!なんてことも。(´∀`)

==========================
■超嗅覚(いつもより鼻の調子がいいようだ)
アビリティ「宝の嗅覚」を取得していないチョコボが、その効果を一時的に得ることができます。また、宝の嗅覚を取得しているチョコボの場合は、その効果が一時的に2倍になります。
……いずれかのエリアで宝探しを3回連続で成功させると、次の宝探しでチョコボの嗅覚が一時的に上昇するようになります。
※宝の嗅覚には、穴掘りの際のチョコボの反応がより正確になる効果に加え、マップ上で宝箱の位置を示すマーカーの精度が上がる効果があります。「超嗅覚」の効果はどちらにも有効です。

■超回復(いつもより力がみなぎっているようだ)
穴掘り可能回数とクリティカルヒット発動率にボーナスが付与されます。
……宝探しを終えてから地球時間で36時間経過後、再び宝探しに挑戦すると、穴掘り可能回数が2回増加し、さらにクリティカルヒットの発生率が上昇するようになります。

2007/08/02 トピックス
2007/08/28 バージョンアップ
==========================

とはいうものの、宝探しはやっぱり中の人の“カン”によるところが大きいので、パトのチョコボではなかなか白浜&海岸をクリアできないのですが……(ノ∀`)えへ
20070829023348
これが「超回復」か
Fel070829023710a
いつもよりたくさん掘れてクリティカル確率もアップ
20070829023817
ブブリムとバルクルムのチョココイン交換券はコイン3枚

「宝の嗅覚」をもっているフェルのチョコボは、このボーナスのおかげで海岸の成功確率がぐんと上がって、ようやく念願の【密林の宝探しライセンス】(ユタンガ/ヨアトル)を取得することができました。やんややんや。
最高レベル白41でテレポヨト覚えていないフェルには、密林エリアは別の意味で難度が高いわけだけど、お宝の中身がいいというウワサには興味シンシン……。まあ、ユタンガなら、行くのが少し面倒なだけで、そんなに超危険ではないハズ!
というわけで、初ユタンガ掘りを兼ねてトカゲ狩りにも挑戦してきました。ラディさんも半年くらい出してないし。

トカゲは石化が一番怖いので、ラディさんを攻撃タイプにしてタゲを取ってもらいます。Lv34のラディさんだと、ユタンガのトカゲ(32~35)は丁度~つよくらいなので、そんなに脅威じゃありません。
Fel070907024852s
1回自分が石化して超焦ったけど
20070907034102
無事ゲッツ

トカゲ2匹とゴブ1匹がいる通路で、1回の限度数25匹のうち24匹目で見事ドロップ☆(トカゲは16匹狩った計算)
そして帰りがけの宝探しでは……
Fel070907034912a
割と安全なとこでした
20070907035028
密林と熱砂地域のコイン交換券は5枚

マホガニーベッドげっつ☆ なかなかいいカンジですよー。
これでフェルもテレポヨト使えるようになったので、ユタンガ掘りも継続していきたいけど、アルテパのライセンスも取りたいしなぁ。。。う~ん、迷っちゃいます。

|

« 8割完成! | トップページ | パンクラティオン…? »

[50]サブキャラ活動」カテゴリの記事

[70]チョコボ」カテゴリの記事

[51]フェル」カテゴリの記事

[73]チョコボ掘り・宝探し」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。