パンクラティオン…?
ついにFF11にもポ○モンコンテンツが!(・∀・)
≫闘獣試合「パンクラティオン」開幕(公式トピックス)
捕まえたモンスで強さを競うだけじゃなく、育て要素もあるみたいで、なかなか楽しそうだけど……
なお、「獣写器」は、Behemothのようなノートリアスモンスターやクエストのみに登場するモンスターまで含む、ほとんどのモンスターを被写体にすることが可能です。
こ、これ、マジ!!!??
ということはこんなモンスやあんなモンスもいけちゃうってコトーーー?!?
よるむんさんとか
はいどらさんとか
あの御方とか
この御方とか
こんなのとか
あんなのとか
・・・とか【ウソ】
まあ、
なお、被写体とした種族によっては、「封獣板」にできても「魔獣鏡」にはできないため、注意が必要です。
ってことだから、たぶん実際に使えるのは、獣使いが操れる範囲くらいの一般的モンス+α程度が現実的だろうけれど……
完成した「魔獣鏡」に、新たに別の魔獣が封じられた「封獣板」を組み込むと、その魔獣の持つ獣性のみが「魔獣鏡」に追加移植されます。
このへんがミソになるんじゃないでしょうかね☆
ギガフレア使えるまんどらたんが作れるとかwwwwwww
う~ん、パトはどのモンスをご贔屓にしようかなぁ。
やっぱ黒まんどらたんかなー。
無難に強そうなのはトラたんとか?
ワイバーンくらい使えたらカッコイイなぁ。(*´∀`*)
来週のバージョンアップが楽しみ~♪
| 固定リンク
「[08]ヴァナNEWS2007」カテゴリの記事
- モグハウスにようこそ!(2007.11.09)
- 学者ときましたか。(2007.11.05)
- パンクラティオン…?(2007.09.07)
- 【興味があります。】(2007.08.15)
「[90]よもやま話2007」カテゴリの記事
- 取り説プリーズ(2007.11.28)
- かぶりもの増殖チュー(2007.10.10)
- 9月のアレコレ《後半》(2007.09.30)
- 9月のアレコレ《前半》(2007.09.30)
- パンクラティオン!(2007.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント