体験版「サルベージ」
“アライアンスでの探検”をテーマに開発された、新しいタイプの大人数バトル「サルベージ」。
サルベージというと沈没船引き揚げとか沈没船からの積荷回収とかそういうコトですが、お船は出てきません。「アシュタリフ号」で使っちゃったからかな。あっちは幽霊船だけど。
海底に沈むアルザダール文明遺跡群の4つのエリア、「ゼオルム遺構」「アラパゴ遺構」「バフラウ遺構」「銀海遺構」を探検してお宝を頂戴しちゃおうぜ☆っていう、トレジャーハンティングなシチュエーションのアトラクション・ゲームってところでしょうか。
何やらここでの冒険の末に手に入る装備シリーズが超ステキ性能らしくって、リヴェーヌ&リンバス探検隊の中では今後の活動をこちらにシフトしていくかも……みたいなお話もチラホラ。
で、さっそくみんなで偵察に行ってみましたが………
正直いって、後衛ヒマすぎ。
遺構の中に入ると、「アルザダールパトス」とかいう最大20種類もの制限がかかって、冒険者たちは全員、装備なし・サポなし・アビなし・魔法なし・ステータス激減状態になってしまいます。
そこから敵を倒して少しずつ制限を解除しながら前進する、という状況は、確かに斬新で面白いのですが、ケアルさえ唱えられずに、ただひたすら前衛さんたちが戦ってるのを見てるだけというのは、退屈を通り越して苦痛です。
眠りそうなので戦闘ポーズだけとってBGMを聞いてみる
敵を倒すと宝箱から回復アイテムが出たりはするのですが、それまでに必要なハイポとかの量もハンパじゃないし、そのくせインビュードアイテム(制限解除)とテンポラリアイテム(回復薬等)以外には、金目のモノが何ひとつ出ないのです!!(←ここ超重要)
そして、呼び物の超ステキ装備(の素材装備:これを3つそろえて指定素材1ダース+皇国黄金貨10枚を支払わなければならない)はといえば、たった1つしかドロップしませんでした。
眠りそうなので宝箱に入って踊ってみる
まぁ、ステキ装備がそんなにポコポコ簡単に出るのではゲームとしてどうかと思うので、ドロップ率は別にいいんだけれど、道中の戦う楽しみもなし、戦利品もなし、薬品代ばかりかかる、では、とても貴重なアサルト戦績を2000点も費やす気にはなれません。
もっとも、チームが手馴れてくれば攻略上の退屈時間は短縮されるのでしょうが……。
せっかくの新しい冒険の場、もうちょっと何か改善の道が開けるといいのですが。
ボス(?)戦だったらしいけど、よくわからないうちに時間切れ
あと、パトが「サルベージ」で印象に残ったのは、アイコンが妙にファンシーだったことくらいかな。(爆)
| 固定リンク
「[29]特殊攻略部」カテゴリの記事
- マンドラーズの背比べ(2012.04.16)
- 万魔殿の門番(2012.03.29)
- 絶対的聖徳(2012.03.05)
- ボスには会えたけど(2012.02.20)
- アレキ流通量は増えるのか?(2012.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一度経験してみたいんだけどなぁ…
アサルト戦績、どこも2000あるかどうか…(;^_^A
というか、サルベージ初期段階だとハイポタンクも背負えないからハイポ量産ってことも出来ないのね(´・ω・`)
カバンいっぱいハイポ詰めて、バザーか?w(2000Gほどでw)
投稿: おん | 2006年12月27日 (水) 13:17
★おんちゃ
遺跡入り口で放置バザーしたらもうかるカモー。
Lv65以上・6~18人で入れるので、JHのみんなでお試しに遊びにいくのもアリだねえ。
ただ、現状の仕様だと前衛がいっぱいいないと厳しいので、同じ戦績使うならアイテムに費やしたほうがいいみたい。。。
投稿: ぱと | 2006年12月27日 (水) 17:00
サルべお疲れさまでした~☆
フフフ、偉大なる黒さまたちも、今回はHNM戦での前衛の気持ちが分かるかもw
しかしどうしてこうも極端なバランスにしてしまうのでしょうか・・・
ボス戦までじっと辛抱ですおヽ(`Д´)ノ
ものによっては今まで最高だった空&地上免罪、裏などの装備を凌駕してしまうサルべ装備だけど、やはしそれなりに入手には苦労しそうですね・・・トホホ
投稿: はる | 2006年12月28日 (木) 09:44
★はるちゃん
【ヤーン】すっかり遅くなっちゃってごめんなさい~(/ω\)
まあ、ゲームバランス的なことを考えれば、まずはこんな感じなのかなーとも思いますが……。
全部のBF戦が従来と同じタイプでは新しいモノを作る意味がないし、そうそう簡単にクリアできちゃってもつまらないですもんね。
攻略面ではそのうちいろいろな作戦ができてくれば楽しみも見出せそうですが、もう少し付加価値(ズバリ戦利品)がないと一般プレイヤーはモチベーション上がらないかも。。。
投稿: ぱと | 2007年1月10日 (水) 19:41