« 『人形使い』―召喚士AF1 | トップページ | GMはガードマン »

2006年12月13日 (水)

帝龍と麒麟と

年末はなんとなく追い込みモードでテンションが高まるせいでしょうか。12月8日深夜は第2回帝龍戦、12月12日は初の麒麟戦と、大物攻略戦が相次いでおります。

≪帝龍降臨 第2回≫
Pat061209011636a
バハム2回目は負けちゃいましたが、今回は最初の召喚龍ティアマットをやっつけることができました。
残念ながら、その時点で半壊状態だったので立て直しは試みずに撤収しましたが、ただアワアワしてただけで終わった初回よりは前進した感じ。
今週は忘年会予定が入ってるので第3回目が開催されても参加できませんが、次回参戦が楽しみです。
Pat061209012103a
火龍ティアマット。真龍はフォルムが綺麗ですね~。

≪麒麟戦 第1回≫
空チームでの初の麒麟戦は、メインメンバー18名にお手伝いさん2名、セカンドキャラ2名(笑)の約22人体制。
手順は帝龍戦に似ていて(というか帝龍戦が麒麟戦に似ているのだと思うけど(笑))、大おやびんの麒麟をマラソンで引きずり回している間に次々召喚される四神を速攻撃破、おやびんをヒット&ランで削っていく、って感じ。
今回の四神は玄武→朱雀→白虎→青龍の順で登場。HPは多くないので普段の四神とは比べ物にならない速さで沈めることができました。
一方、麒麟おやびんは前評判通りの手強さ。パトの精霊スキルでは軒並み2ケタダメばかりで恥ずかしいことこの上ありませんでしたが、一応何回かはタゲもとれたし、しっぽで叩かれて一撃で死んだりもしましたヨ。
実はこのしっぽ攻撃にはバインド効果が付いてるそうですが、1000ダメ超えてたのでそれを体験することはできませんでした。(爆)
Pat061212234554a
遠すぎて、ただのマンティコアにしか見えない麒麟おやびん
Pat061212235522a
「そ~れ、エアロ4~~☆」 ⇒ Kirinに74ダメージ! トホホ。。。
でも、弱いおかげであんまり死ななかった分、累積では結構イイ線いけたんじゃないかな~? ハハハ。
Pat061213004830b
ちなみに今回のトドメは、わたしのエアロガ3(ダメ400少々←半レジだし)でいただき☆Ψ(`∀´)Ψ
……ハイ、もっと精進してがんばりまふ。。。
バトルタイムは1時間10数分くらいだったようですが、制限時間ないのと外部お手伝いが待機できる分だけ、やっぱり帝龍よりは難度低いのでしょうかね~。
今後の課題は、ムダな動きをなくして時間短縮を狙っていくことですね。がんばろう~☆

|

« 『人形使い』―召喚士AF1 | トップページ | GMはガードマン »

[20]バトル記録」カテゴリの記事

[29]特殊攻略部」カテゴリの記事

コメント

帝龍2回目&初麒麟撃破お疲れさまでした~&おめでとうです~☆

帝龍はなかなか一筋縄ではいかないですよね。
でも今のところ進化してるし、これからですよね!
召喚真龍を間近に見れていいなあ~(=´∇`=)

帝龍も2回経験したということで、今週はリンバスを中止して、いよいよ帝龍戦の本気打ち合わせをするみたいですよ。
その後突入なら姉さんの分もがんばってきます~ヽ(`Д´)ノ

麒麟はLS初ということで、お試しモードな雰囲気だったけど、勝てちゃいましたねw
姉さんがトドメを刺してたんだ~(*´д`*)
麒麟はとても強いと思うけど、外部からの手助けが可能なだけ、帝龍より簡単そうですよね。
ヘイトも意図的に抜けるしw
とにかく、初挑戦を見事に勝利できてうれしいです☆
ホントにおめでとう&お疲れさまでした♪

投稿: はる | 2006年12月14日 (木) 10:53

★はるちゃん
お疲れ様でしたー。
召喚真龍については、後衛部隊でよかった~とひしひし思う今日この頃(笑) でも、当てては逃げ、は一緒なので、あんまり迫力を楽しんではいられないのだw
麒麟は、強い強いと聞かされていたので、あれっ?ていう感じもちょっとしたけど、昔に比べたら今のプレイヤーキャラのほうが基本ステータスが高いので、その分も楽なのかもしれないですね。
とはいえ麒麟へのレジレジはかなりショックだったので、まだまだ精進しなければ~;;;

投稿: ぱと | 2006年12月15日 (金) 16:33

この記事へのコメントは終了しました。

« 『人形使い』―召喚士AF1 | トップページ | GMはガードマン »