アルザビ紀行
みなさま、お見舞いありがとうございます。
10日が経って、だいぶホネも固まってきたかな~って感じ。今日は美容院に行って髪をカットしてさっぱり、明日はまた病院と会社へ行ってきます。
週に2日くらいママンがきてゴハンの作りおきやお洗濯をしてくれてるので、身の回りはそんなに不自由してないのですが、気がつくとワインの栓があいたりしていて油断もスキもありません。(´_ゝ`)
ま、誇張表現ですが、親はありがたいものです;;
ママンが泊まっていくとTV使えないのでヴァナはお休み。
なわけで、ちょっとはマメに日記書いてみたり。
アトルガン白門の大通り広場で、オートマトンの大道芸を見物。パトもからくり士になってみたいなーと思って、人形工房を訪ねてみましたが……
混んでるぅ。(;´Д`)
自分の人形を作ってもらうには、ここの港からさらに船に乗って、ナシュモというところへ行かなければならないようです。
噴水広場で出会った調理人のフォチャチャさん。
どっちが本物かな~^w^
「ララブのしっぽ亭」のチャママおかあさんといい、このフェイスは肝っ玉かあさんが多いみたいです。
このママタルさんと、シャララト茶屋に集うグルメな人たちの物語は、調理人のパトとしては見逃せませんよ☆
アルザビの門を守る五蛇将の中でも一番エライらしい、天蛇将のエル様。 衣装もすごいですが、背負ってる剣もすごいです。
……と、アルザビ観光を楽しんでいたら、なんだか空がヘン。
明け方なのに真っ暗、というより真っ黒。
あまりにも人が集まりすぎて「ばぐ」ったのかな?
最近のコメント