カテゴリー「[08]ヴァナNEWS2010」の8件の記事

2010年12月 7日 (火)

早く家に帰りたい

朝っぱらからフレの長老だぁちゃんがうらやましいしゃしんを送りつけてきたので名前無修正でサラス^^^^^

F1000002
サクラちゃん☆きゃわゆす(*´Д`*)
F1000001
まんどらたん…っていうか球根デスネ^^^ とんがりタルじゃないのが惜しい☆

従来のエモーション同様、自分にも他人にもかけられるようですが、現在こんな不具合が出てるそうですね。

◆他のプレイヤーをターゲットして白魔道士/暗黒騎士/召喚士/青魔道士のジョブエモーションを使用した場合、ジョブエモーションが自分自身に対して実行されてしまう不具合が確認されています。

白召青はわかるけど、暗黒の自分自身ってどういうことだろ。コウモリバサバサなエフェクトは自分タゲだろうと他人タゲだろうと変わらなさそうだし……??
エフェクトやモーション自体は同じで「PatriceはMoogleを見てあわてた」みたいなログ部分がヘンになってるってコトかな?
なんでもいいから早くやってみたいけど、こんな調子じゃ今夜は緊急メンテかな^^^^^

2010.12.7 バージョンアップ

ジョブエモ取得クエストは、なんと「メイジャンの試練」だったのですね~。武器&エンピ装束で5つの枠埋まってると、すぐ受けられないみたいだから注意。ガルーダの杖以外終わっててよかった~ヽ(´ー`)ノ

そのほかVU情報でパト的に気になった部分をピックアップ☆

◆サルベージの緩和
・最低必要人数6名→3名に
・謎の証文に必要なアサルト戦績1500点→500点に
・Lv35装備ドロップ率調整(当然、増える方向デスヨネ?!)
・おさる装備加工料・素材12個→6個に

……加工代金がさらにお安くなるというのは心情的に許しがたいところもありますが(#^ω^)、必要戦績が少なくなるのはグッドですね! あと3人からのサルベージってwwwよっちゃんがるばwwwww(私信)

◆エコーズ
・進行度51%以上から入室不可に
・コインとか入手しやすく

……まあ、なにしろやってないものですからなんとも。。。でも、横入り的なことができなくなるというのは客観的に見ても公正な感じでいいと思います。

◆デュナミス、エインヘリヤル
・いろいろドロップ率調整
……デュナミスはずいぶん出やすくなったと思っていましたが、さらに?!またいきたくなっちゃうナー☆

◆カンパニエ
・連合軍NPC強化
・クエストコンプ状況に応じて勲章剥奪免除

……最近の“1週おきに市街戦”の状況を見れば、これもやむなしか。それよりカンパでスキル上げ可能になる方向で見直してほしかった。。。
勲章が剥奪されなくなったのはステキ!! クエがんばったかいがあった!

◆アビセア
・NMポップ・リポップ、条件緩和&時間短縮
・NMからのエンシェントジェイドをアラ全員で入手可能に
・“死闘”エリア金箱のエンピ装束確率調整

……いろいろ人気の高いNMと戦いやすくなるとうれしいですね。
ジェイドは、ほんと助かる!っていうかなんでいままでそうじゃなかったのか!(ノ∀`)
エンピ足は、ほんと確率悪すぎっていうか、もういっそ専用箱に分けてほしいくらいw

◆ジョブレベル上限Lv90まで
……限界突破クエストはメリポ5ポイント&魔人印章10個と、じゃんけん勝負だそうですねwww

◆メリポ蓄積上限10→20に
……やったー!! アビセア稼ぎであふれるようになりましたからね。というか、別に99くらいまでためておけたっていいと思うのに^^^

◆インビジ・スニーク・デオードの効果時間調整
……かけて即切れとかなりにくくなるんでしょうか。レベル差による効果はどうなったのかな?

◆ジョブアビリティ調整
・メインシーフの場合、近接攻撃を当てた際、トレジャーハンターの効果が時々上昇。さらに、「不意打ち」「だまし討ち」でダメージを与えた場合には、近接攻撃よりも高い確率でトレハン効果が上昇
……シーフもっとはたらけ、と。
・忍術スキルの値に応じて、遁術のダメージが増加
……ええっ、スキルって反映されてなかったの?!いままでは命中(レジ率)しか影響してなかったってことなのかな。
・忍術で使用する忍び道具の追加
……猪鹿蝶キタwww 持ち歩く忍具の種類が減れば、いままで使ってなかった遁術も使いやすく! 使用レベルはどうなのかな?
・コルセアの「クイックドロー」で使うカードに、すべての属性に対応した「エレメントカード」が追加
……いろいろまとまって便利な時代になってきました。でもパトがクイックドローを使えるような日がくるかどうかは謎です。
・踊り子のケアルワルツIII習得Lv50→45
……サポ対応ですね。3くらい使えるとかなりサポ踊り子もすごいことに。ついでにレイズIIとリレイズIIもそれくらいで使えればいいのに。(←踊り子関係ないし)
・学者の机上演習のMP蓄積量がレベルごとに増加
……サポでもちょっと早くたまるようになるのかな? HPが1000超えるようになってきた時代にはありがたい調整。
・サポジョブの場合、シーフのジョブアビリティ「かくれる」は、モンスターからターゲットされている状態が解除されない
……それ、「かくれる」の意味ないんじゃ。。。まあ、ただのインビジがわりでも便利は便利かな?

ほか、いろいろアビ追加がありまして……からくり士は今回なにもありません。(ノ∀`)
前回「応急処置」という神アビもらったからガマンしとけってことデスカ? 微妙なアビ増えるよりはいいけどサ。
パト的に実用レベルなのは……
・エンミティダウス (黒魔道士Lv87 使用間隔:10分) 標的に累積されている自身の敵対心を減少させる。
……シーフがいなくても自分で敵対心をなんとかできるように(笑) 白にも欲しいなコレ。
・マナシード (召喚士Lv87 使用間隔:5分) 自身のMPを神獣、精霊のTPに変換する。
……い、いや、むしろ逆で、神獣のTPを自分のMPにしたいんですけど(笑)(笑)(笑)
・契約の履行:験術「真空の具足」 (召喚士Lv86 使用間隔:1分 効果時間:2分) 範囲内のパーティメンバーの移動速度アップ。
……ガルーダでチョコボのマズルカ!ヽ(´ー`)ノ
・契約の履行:験術「灼熱の咆哮」 (召喚士Lv88 使用間隔:1分 効果時間:1分) 範囲内のパーティメンバーにエンファイアの効果。
……まあ何もないよりは。
・契約の履行:験術「ダイヤモンドストーム」 (召喚士Lv90 使用間隔:1分 効果時間:3分) 範囲内の敵に回避率ダウンの効果。
……リヴァイアサンのもそうだったけど範囲が使いにくい。リンク処理用かなあ。

あと、自分で使えないけど気になるのは……
・タクティックロール (コルセアLv86) 範囲内のパーティメンバーにリゲインの効果。ラッキーNo.5、アンラッキーNo.8
……ついにきた、リゲインのロール☆
・バウンティショット (狩人Lv87 使用間隔:5分) 標的の戦利品を見つける確率アップ。
……これナニ??新トレハン???

そのほか、いろいろ新アイテムやレシピ関連がドドッと増えまして、このへんはおいおい明らかになっていくことでしょうから割愛。
そんなことより二番目玉の「モグの預り帳」!!(一番目玉はもちろん「モグサック」)
長年の不自由を一気に解決するがごとくに多方面にわたる預け物リストが網羅されているのはイイ!アーティファクトやレリックの打ち直し+1はもちろん、新登場のエンピリアン+2までしっかりカバーされているのもたいへん結構!
しかし!!
そのために帳面11コって!!!!!^^^^^^
……
……
とはいうものの、ざっと見たところ、パトの場合、帳面【1】カテゴリーで実に37個、【2】で15個、【3】で10個…(以下略)と、かなり預けられるモノの個数が多いので、それらが11個にまとまると思えば、かなり収納に余裕ができることは間違いないと思います。
ただ、いつでも目につくところにないと、本当の“死蔵品”になっちゃって、捨てたも同然になりかねないけれど……まあ、思い出ですからね。。。
アサルト戦績交換品や過去戦績交換品、四神の武器なんかも預けられるのは、非常にうれしいですね! アーティファクト武器が預けられればパーフェクトだったですが……、今回はこれくらいでカンベンしておいてあげますわ。( ̄ー ̄)
さっそく今までもらうのをあきらめてた「サムドラ」(※タルタロストーパー撃てる両手棍)もらいにいくじょーーーーwww

| | コメント (0)

2010年11月30日 (火)

あと1週間!

「モッグッた~~~ん♪ちょっと、このニュース見た見た?」

錬成について (2010/11/29)

「またまた新しい調度品の追加クポね☆ でも、錬成スキル上限80引き上げの目玉だし、きっとまた「ガレーキッチン」みたいに師範級の複数スキルを要求されるんだろうし、錬成スキル2のご主人さまには高嶺の花クポ」
「むう、そのへんは否定しないよぅ。でもホラ、この右の写真のおなべは指定生産品納品のギルドポイント交換品だし、真ん中の超おいしそうなケーキは錬成品で、ひょっとしたらギルで解決できるかもよぉぉ」

5979_18

「せいぜいがんばって解決してくださいクポ☆ それに錬成なら、高スキルの職人さんを頼って一緒に作ってもらう手もあるクポね」
「問題は最近の人口減少で職人さんの数も減ってることかなぁ。競売も高値で流通してるのは一部の人気装備品と日常消耗品くらいだし、全体的に品薄で活気がないっていうか……モノが安いのは助かるけど」
「これを機会に合成分野もまた活況になるといいクポね。それにしても、調理ギルド関連以外のアイテムもすてきクポね~」
「気合い入ってるよねー! 木工ギルドのチョコボの彫り物なんて普通にインテリアとして飾りたいし、彫金のコレクション小棚とか織工のたたまれたお洋服とかも、パトの物欲ツボにビビッとはまりまくりだよぉぉ」
「漁師ギルドの干し網は、ちょっとモグハウスがにおいそうクポ」
「ああん、もう、全部欲しいくらい~(*´Д`*)」
「さすがのご主人さまでも、もう80収納数が増えて、エクレア品も多数外部へ預けられるとなれば、少しはゆとりある収納生活が実現できると思うクポけど、モグ金庫を調度品80個で埋め尽くすのはカンベンしてクポ……」
「う……パトだってそれくらいの分別は……」
「だいたいご主人さま、このサッチェルの中のありさまはいったいどういうことクポ」

101122_035401

「ちょ、モグたん、勝手にパトのかばんの中身チェックしないでよ~」
「モグサッチェルは“異次元ぽけっと”でモグの収納庫との間をつなげたかばんクポ。すなわち全部モグの管理下にあるということクポ。だいたいご主人さまは無計画にモノを収集しすぎるのクポ」
「……これでも必要なもの以外はなるべく手に入れないようにしてるんだよぉ。それが証拠に型紙:脚は、まだからくり以外クエも進めてないし」
「まあ、NM戦とか、手に入る機会にゲットしておきたい気持ちもわかるクポけど……まあこれはかさばるクポね」
「かさばるといえば、ジョブエモーション実装にむけて低ジョブのLv30化もがんばろうと思ったんだけど……」
「おお、そういえばLv10未満ジョブがなくなったクポね」
「獣使いはペットのいやしアイテムが持ちきれないし、狩人とコルセアは矢も銃弾もストックが持てなくてだめだぁぁ。゜。゜(ノД`)゜。゜。」
「ご、ご主人さま泣かないでクポ。Lv30までくらい、ペットはいやさなくてもなんとかなるし、弓や銃を使わなくても上げられるクポ」
「……モグたん、さらりと血も涙もないこというのね」
「クププ…だってペットアルファの回復量なんてせいぜい20程度だしモゴモゴ」
「ちちち、モグたん。ペットアルファは、こないだ(9月)のVUから瞬間回復量70~、その後3分間リジェネ・計60HP回復するようになったんだよー」
「そうだったのクポ……でも別に微々たる数字に変わりないクポ……
「それに弓術スキルや射撃スキルは、レベル低いうちからちゃんと上げたほうが効率的だし……なんと狩人Lv12にして弓術スキルが白かったんだよ。ショック。。。」
「クプ……あと1週間の辛抱クポ~」
「うん、そうだよね……かばんが増えたらメイン4ジョブ以外の型紙や五行素材も心置きなくとっておけるし、テレポピアスも12種類そろえられるかもねっ」
「クポォッ?! ご主人さま、いらないもの、使わないものは集めなくていいのクポよッ!」

Pat101127140040a
「あやつる」の楽しさ再発見☆ただのモンスがいきなり可愛く見えるフシギ

| | コメント (0)

2010年11月26日 (金)

早くコイコイ12月

今週は勤労感謝の日まで働くほど忙しかったので、すっかりヴァナニュースに対する反応が遅くなってしまいました。
もちろん世の中、日曜祝日に勤労している人はたくさんいるわけですし、仕事がなくて困るよりは忙しいほうが恵まれているのかとも思いますが……度を超して忙しいと、“勤労できることに感謝”なんてキモチにはなかなかなれないものであります。
まあ、バージョンアップを前にFFスタッフの皆さんはきっとこの10倍くらい忙しくがんばってらっしゃることでしょうし、感謝をこめて週末はしっかり遊ぶヨ!

さてさて、バージョンアップデーは12月7日ですね!!
今年1年、めまぐるしく大変貌したヴァナ世界も、年末のしめくくりにクライマックスをぶつけて最後のひとふんばりってとこでしょうか。
でもシナリオ完結(アビセアね)しても、完全消化できるにはまだ数年かかりそう。なぜなら求める型紙が出ないからダ!!!(爆)


アイテム収納方法の追加について (2010/11/19)
「モグサック」大特価9,980ギル!!
ぽっきり1万ギルじゃないところが消費者のハートをわしづかみ!
モグサッチェルと同じ仕様で、いつでもどこでも出し入れ可能、PCのかばんの上限数に応じて最大80個まで拡張。バッチリですね!
ただ、もしかして、セキュリティトークンを1つ買えば同じスクエニIDの別アカキャラでも全員自動的に使えるようになったサッチェルとは違って、これはキャラごとに購入なのかもしれませんね?
もちろん必要人数分買いますとも。だって9,980ギルだもんwww
エクレア高級装備や打ち直し品(オグメも?)を1パーツから預けられる「モグの預り帳」も期待どおりですね~。こっちは1,000ギル程度だそうだけど、980ギルにならないのかな。(笑)
武器関係も預けられればパーフェクトだけど、そのへんはどうでしょうか。とにかくいろいろ助かりそうです。12月まで待てないヨ!!


ジョブエモーションを一挙公開! (2010/11/22)
5946
これも楽しみですねえ。
ジョブによって作りこみ度やネタの出来に差が感じられるのがちょっと気になるけど、どれも“らしさ”は出てていいと思います。
あと、デモ映像は“AF3”エンピリアン装束の種族・性別アレンジの一例紹介も兼ねてて、ワクワクに拍車がかかりますね~。

※映像に含まれている内容は開発中のため、変更される可能性があります。
……実装前にあえて全部公開するっていうことは、みんなの反応を見てブーイングが多かったら反映させますっていう意思表示ととらえていいのでしょうか? まあ、そうそう直さないだろうとは思うけど、ざっと感想でも述べてみますか。(´ー`)(ここで述べても直接伝わらないケド)
【戦士】挑発!コレしかない!!
【モンク】“ためる”の次は“きばる”?(笑) もうちょっとためが長くてもいいような。
【白魔道士】投げやりな癒しっぷりがいいですね☆ バンソコはモグ祭り以来のスタッフお気に入りですか?
【黒魔道士】ついにねんがんのくろいつばさをてにいれたぞ!
【赤魔道士】これをしてからロズレーを撃つんですね!時間かかるわ☆ ていうかかなりマジメに赤魔がんばってロズレー覚えたくなった(爆)
【シーフ】煙玉イイネ! “かくれる”のデフォルトでもいいような。
【ナイト】うーん……らしいといえばらしいけど、ちょっと物足りないなあ。。。もうひとつインパクトが欲しい感じ。

【暗黒騎士】これはイイ!大勢でやったら凄そう。
【獣使い】週末は獣使いをがんばることに決めました。(Lv7)
【吟遊詩人】詩人はもともと楽器や歌のエフェクトが充実しているからなぁ。でもメインやサポ詩にしなくても音符エフェクトが出せるようになったら楽しそう。
【狩人】ヒゲハゲマゲ狩人がするといきなりお笑いネタになりそうなのがイイ☆
【侍】芸人のからくり士より笑いをとるのは反則です。フレはランダムで四字熟語が変わればイイと申しておりました。
【忍者】児雷也!蝦蟇の術!スタッフは盛岡の人デスカ?! これくらいハデじゃないとねーっ!
【竜騎士】うーんうーん……ナイト以上に物足りないぞ。やっぱ忍者に対抗してワイバーン呼んで背に乗るくらいしないと!
【召喚士】かわゆすぎるううう(≧▽≦) モーション自体は別に新しくないんだけど、ツボを押さえたネタですね。
【青魔道士】完全使い回しだけど、いつでもどこでも誰にでも種まきできるのは魅力的!
【コルセア】コルセアもがんばることに決めました。(Lv7)
【からくり士】頬染めガルカの謎はオーバーロードだったんですね。バチバチプシューもいいけど、もうちょっとモーション欲しかったナー。
【踊り子】ぽんぽんいいわー☆ネタはこれくらいベタじゃないと! 女性版エンピ胴は、こういう路線でしたか……。
【学者】育成チョコボがアビ習得したときのエフェクト……。簡潔で悪くないけど一瞬すぎる? そそそそれよりミニスカがががが!!夢よもう一度?!タルっ娘は期待しますよ!(でもダメかな……)

※ジョブエモーションは、ジョブごとにレベルが30以上でオファーを受けられるクエストを達成すると使用可能になります。
……えーと、つまり全種覚えるにはジョブレベルをそれぞれ30以上に上げて、20種類のクエストを受けるってことかなー? まあオファー元はNPC1人で、「どれを選ぶ?」式で認証してくれるだけかもしれないけど。
パトは、ナイト・侍・竜騎士・詩人・狩人・獣使い・コルセアの7ジョブがまだLv30未満なので、レベル上げのいいモチベーションになりそう。


バトルエリア拡張コンテンツ第三弾「アビセアの覇者」本日よりオンライン販売を開始!
(2010/11/24)
ヴァナ生活をがらりと変えた新世界アビセアも、いよいよ佳境に。
シリーズ第3弾で追加されるのは、グロウベルグ、アルテパ(西?)、北方(氷河?ザルカ?ウルガラン?)の3エリアでしょうか。敵モンスもますます強そうに、アトルガン3大HNM系からケルベロス・ハイドラ・キマイラと登場ですね!
オルトロス、かっこよくなりすぎだろう。(謎)
予告編プロモーション映像では、さらに全エリア(のメインクエ)踏破で、最終BFだかラストダンジョンだかそういう位置づけの最終試練に挑めるらしき情報もチラリ。やっぱゲームシナリオにはラスボスが登場しなくっちゃね!

そしてそして……なんと、アビセアで“彼女”にまた会える!!

“アビセア”のシナリオでは、エリアごとのメインクエHNMを倒すとストーリーが進んで、世界の秘密に関わる情報が少しずつ明らかになっていくのだけれど、3エリア分(場所問わず)クリアしたところで、ある重要人物に会うことになります。

101025_045111

王様や神子さまや大統領をさしおいてアンタですかwっていう気もしないではないですが、やっと裏社会のボスのボスっぽい姿を見れたのはうれしい限りです。
そのギルガメおじさんが「嬢ちゃん」と呼ぶ人物――ヴァナには各シナリオごとにそれぞれ魅力的なヒロインたちが登場してきましたが、ここで「嬢ちゃん」と呼ばれるべき人物は、たぶん“彼女”しかいないんじゃ……と予想に胸を高鳴らせていたら。。。

やっぱり“彼女”だったーーーッ!!!(≧▽≦)
あいかわらず元気そう。
うれしいよ、うれしいよ!
Abyss20101124
このおみ足だけで誰だかはおわかりでしょう。
詳しくはプロモーション映像で!(`・ω・´)
それにしても、『ジラート』と『アルタナ』の拡張ディスクが必須なのに、『プロマシアの幻影』はなくてもいいのはナゼなのかしら。。。

アビセアのHNMを倒さなきゃいけない、というクエストクリアの条件は、固定なり野良なり積極的に団体活動に入っていかなければ達成できないので、正直なところ当初はものすごくハードル高いな、と思っていました。
ところが現在、週3回固定活動、それ以外の日にもソロだったり数人だったりで突入と、アビセアに行かない日のほうが少ないくらいの入り浸りっぷり。メインクエのHNMも、残すところタロンギの大蚯蚓だけになりました。
――予想もしていなかった熱中ぶり!
アビセア第3弾も、ますます熱くなるんでしょうか。
本当に、「帰ってこれなく」なりそうです。

   *   *   *

本日、サンドワームリベンジ!
先週は、負けたわけじゃないけど削りに時間かかりすぎて、ハイパー化されちゃったので戦略的撤退でした。悔しかった!
今夜は攻撃のコツもつかんだし、勝つぞ!!(`・ω・´)

Pat101120001345a
いままでにないタイプの強さでした

| | コメント (0)

2010年11月10日 (水)

暴動は回避されるのか

「ご主人さまぁぁぁぁ!!!!!」
「モグたん!!!!!」

News201011101

News201011102

「ついにねんがんの収納問題へのテコ入れクポ!」
「うんうん!! てゆうか、マジこれ今回やらなかったら暴動だよ暴動」
「世界平和は収納によって保たれるのクポね。これで丸く収まった……なんちゃてクポー」
「ねえね、“収納方法の追加”っていうのは、どういう意味だと思う?」
「スルークポ?! ……クププ、“収納の拡張”じゃなく“方法の追加”とくれば、ロッカーやサッチェルみたいに、まったく新しい収納システムが導入されると考えるのが順当クポよねぇ」
「そうだよね!そうだよね! サッチェル2~~~!!!」
「ついでに、保管NPCに預けられる高レベル装束の種類の追加とかも、きめこまかにメンテナンスされることを希望するクポ」
「過去戦績交換装備品とか、ナイズル装備とかね!」
「ご主人さま、ナイズル装備持ってないクポ……」
「も、持ちきれないから集めなかっただけだもんっ……! あとあと、サルベージパーツの複数預かりもヨロシク☆」
「だけどご主人さま、収納が増えることだけに頼らず、日頃からいらないモノや使わないモノを整理整頓することも大事クポよ?」
「はぁーい……でも、これで心置きなくエンピリアン装備も集められるよねぇ、ウフフ」
「モグはまだ心配クポ……」

News201011103

「ところで、せっかくだから、その他の話題についても触れておこうよ。このバナーについてなんだけど」
「次回バージョンアップのメインは本来そっちなはずクポ……」
「収納問題に真っ先に反応したのはモグたんでしょっ。まあ、それはさておき、まず一番左は“アルタナミッションの完結”でしょ?」
「前回は完結予定が延びて、長~いインターミッションてとこだったクポね」
「イベント見るだけだったけど、全部で4時間くらいかかったよ! でも、ますます最後の展開が楽しみに……」
「それだけアルタナシナリオは力が入ってるってことクポね。乞うご期待クポ」
「……で、真ん中は“レベルキャップ解放と新アビ・魔法の追加”でしょ?」
「ご主人さま、メリポと印章の準備はオッケークポ?」
「ばっちりよ! てか、魔人印章が99個超えたら収納がピンチなんだけど~~~」
「それも預かってもらえるようにならないと困るクポね……」
「……で、一番右の、このからくりガルカはナニ??」
「クプ~……文脈から判断すると“ジョブエモーション”……クポ?」
「パトには、ただガルカが頬を赤らめてるようにしか見えないんだけど……それともなに?道化化粧??」
「クププ~??? 動作だけじゃなくて顔まで変化しちゃったりするとしたら、なんだか画期的クポね」
「気になるぅぅーーーっっっ!」
「12月を括目して待つクポッ!」

| | コメント (2)

2010年9月10日 (金)

さらなる試練へ

お待ちかねのバージョンアップがやってまいりました。

2010.9.9 バージョンアップ (公式)

なんか、前回の新要素を遊び尽くさないうちに「もう?」って感じで、正直アセアセなんだけど、今回は待望のからくり士救済策も実現しましたし(まだ試してないけど)、いよいよ登場の“AF3”エンピリアン装束の情報にも物欲刺激されまくりで、ちょっと鼻息荒くなっています。
なにはともあれ、まずはレベルキャップ解放の話を聞かなくちゃ。
ってことでル・ルデの庭へ。

Pat100910022324a

「人間やるのも大変クポね」とか他人事のように言ってくれちゃうモーグリだけど、今回の限界突破試練も予想通り、メリポ消費と印章……って、んん?!「魔人印章」って何ソレ!

どうやら、獣人・獣神に続く第3の印章が新登場したようです。
アイテム説明によると「一部の上位階級の血族が所有する」とあるから、すわ、世界中のデーモン絶滅の危機か?!と思いましたが、Lv70(71?)以上のモンスターならなんでも落とすみたいでした。
獣人印章も、持ってるの獣人だけじゃないしね!

Majindrop

で、さっそく昨日はLSのみんなとラヴォール村を襲撃しに行ってみましたが、7人で行って1時間半程度で2個?3個?な成果でした。
シーフはどこ? 助けてユリィ様!ヽ(;´д`)ノ
Lv70以上の相手とはいえ、魔人だけじゃなく、獣人や獣神も落とすので、何かを持ってる率は普通でも、どうしても相対的にドロップ率が低く感じてしまいますね。
これは、思ったより、Lv81への壁は高そうです。。。
この厳しさは、アビセア乱獲の登場でレベル上げが革命的に簡単になっちゃった反動なんでしょうか?
でも、一足飛びに上がったレベルに追いついてないスキルを上げたり、足りないメリポを稼ぐついでに……と考えれば、案外妥当な試練かな、とも思えます。
ところで、魔人印章って、試練以外になにか使い道が登場するんでしょうかね~? 新BCの追加とか??

さてさて、もう1点の気になる話題は、もちろんメイジャン!
公式発表によれば、“AF3”エンピリアン装束は、『アビセアの死闘』エリア(アビセア-アットワ/アビセア-ミザレオ/アビセア-ブンカール)で新たにはじまるバトルコンテンツ「バスティオン」での戦績交換品として手に入れることができるとか。
※どうやら戦績交換品で脚、クルオ交換品で頭、箱ドロップで足が入手できる模様。(2010/09/15追記)

アビセアについて (公式サイト)

アビセア版カンパニエとか、ビシージみたいな感じですね。
これは、がんばれば比較的簡単にベースのAF3ならゲットできそう。
だけど、これが大人気になって、ますますアトルガンや過去世界の戦況は悪化しちゃうんだろうなぁ……。パトのワールドでは、今週は魔笛落ちっぱなし、過去ウィンダスは市街戦です。ごめんよマウたん、許して神子さま~(>_<)
でも、強化後のAF3の超性能の一端を見れば、これは、カンパニエやビシージどころじゃいられなくなってしまうってもんですよ……。

Circo1
試練の中身の難度は、まったく計り知れませんが
Circo2
なんだかスゴイ!!

だいたいパターンは、○○型紙⇒+1、なんかアイテム⇒+2、なのかな?
脚足はまだノーチェックだけど、そっちもすごそう……。

そして、黒魔用のゴエティア帽子も、鼻血が出そうな性能です。

Gtpeta1
Gtpeta2

えっと……もうモリガン頭作らなくてもいいかな?^^^^^^^^
いえ、もちろん狙うけど。


世界のどこかではFF14なんてゲームも動き出してますが、パトはヴァナ生活もう5年延長でもいいや……とか、ある種ふっ切れ感さえおぼえた、今回バージョンアップでありました。

100910_022457
思わずバシッと叩きたくなる感じの新メイジャン・モーグリ

| | コメント (5)

2010年6月11日 (金)

新世界談義

「ご主人さま、もうじき夏のバージョンアップクポねぇ」
「いよいよレベルキャップ解放第1弾だね。とりあえず今Lv75の4ジョブはほぼカンスト状態にしたから、VU後すぐに76になれるけど、そのあと全部をLv80まで上げるのはつらいなぁ……」
「NEXT経験値が今後も右肩上がりで増えていくのか、5万くらいの固定制になるのか、が最大の注目点クポ」
「5万固定だとしてもLv80になるまでに1ジョブ20万……メリポだってまだ全然足りてないのにぃぃ」

Luc100530120917a
仮に5万の場合、パトが1レベル上がる間にルッチーは6レベルくらい上がるわけですね

「今は経験値にしてもメリポにしても、がっつり稼ぐ手段はいろいろあるけど、必要量が多いとうんざりしちゃうクポね」
「作業感がね。でもまあ、75まで上がったジョブは基本的に大好きなジョブなわけだから、さらに成長できるっていうのはうれしいね」
「新しいWSも追加されるクポ」

新ウェポンスキル映像

「今度の新WSはクエストなのかな。それとも、スキルが上がるだけで自動的に覚えられるのかな」
「“レベルキャップ解放に伴う追加”だから、スキル充足で覚えられるといいクポねえ」
「せっかくからくり士の格闘スキルもランクが引き上げられたことだしねっ」
「格闘のコレは双竜脚パート2っぽい蹴り技クポね。“闘魂旋風脚”とはまた体育会系なネーミングクポ~」
「タルタル、足届かない;;」
「気…気合いクポ!」

   *   *   *

「さて、今回VUにあわせて、いよいよ新世界“アビセア”へも行けるようになるクポね」
「“バトルエリア拡張コンテンツ”ってのは、つまり、「アトルガン」や「アルタナ」みたいな追加ディスクのミニ版ってカンジ?」
「うーん……“追加シナリオ”が「買った人だけが見られるストーリー」だったのに対して、今回のは「買った人だけが行けるバトルエリア」ってところクポ?」
「入場権を買うようなイメージかしら。AF3も出るそうだし」
「若干の背景ストーリー的なイベントやクエストはあるにしても、やっぱり目的は超ハイレベルな新モンスター群とのバトルと、超ハイグレードな新しいお宝の数々クポね」

Abysweapon01
乾坤圏のほうがかっこいいけど、これも欲しいカモ!

バトル推奨レベル75以上ってあるし、低レベル冒険者は最初からお呼びでない、と」
「低レベルでも足を踏み入れられるかどうかはまだわからないクポけど、クエストのオファーを受けられるのはLv30以上ってお断りがしてあるクポね」
「まあ、とりあえずルッチーの分は買わないでいいや☆」
「ルッチーはAF3より、まずAF1を取らないと、クポ☆」

禁断の地アビセア」特設サイト

「アビセアって、「禁断の口」を通っていくらしいけど、過去世界とも関係があるのかな~?」
「位置付けは“パラレルワールド”ってことクポね。ということは、過去世界から派生した“もうひとつの未来(現代?)”か、あるいはアトモスが飲み込んだ“時間”の澱みか……クポ?」
「過去世界には、これから開放される「ウォークオブエコーズ」もあるしねえ」
「とりあえずプロモーション映像を見てワクワクするといいクポ♪」

Abyspv01

「えーっと……『石の見る夢』??」
「演出がかぶってるクポねえ……」

Abyspv02

「これは新モンスターだね。クリオネっぽい」

Abyspv03

「こっちはべひんもすの模様違いクポ」
「このうずまきは、毛皮の模様というよりはイレズミ???」
「黒まんどらたんもいるクポよ」

Abyspv04

「ちょっ、そこ巻き戻してズームズーム!!」
「クポ?」

Abyspv04zoom

「こ、これは……黒まんどらたんじゃなくて、黒りこぽん?!」
「可憐なリコポディウムも悪のモンスターになってる世界なのクポね」
「こっちのNMのまんどらたんも、りこぽんベースだけど超悪そう~」
「しかもこれ、でっかいらしいクポよ」
「“巨大モーグリ”以来、シャントット様といいアビセアンのカニやスライムといい、巨大化がブーム?」
「デカモンスターは後衛からもよく見えて、いいものクポ」

Abyspv05

「アデニウムっていうのは、別名“砂漠のバラ”とも呼ばれる美しい花なのだけどクポ……」
「まあ、ヒカゲノカズラのリコポディウムよりは、花まんどらたんにふさわしいネーミングだと思うけれどね」

参考≫アデニウム リコポディウム (「園芸手帳」様)

「ワクワクしてきたクポ?」
「うーん……フクザツ☆」

| | コメント (0)

2010年3月23日 (火)

今日は残業っぽい

さて、いよいよお待ちかねのバージョンアップの日がやってまいりましたね。メンテナンスは12時間にさらに延長とか長時間をかけたようですが、きっと今夜もまた緊急メンテナンスでしょうかね。^^^
いずれにしても、いまパトにできることは、公式サイトに発表されたバージョンアップ情報を見て、悶絶しながら早く帰りたい病と必死で闘うことだけです。嗚呼。

2010.3.23 バージョンアップ(公式)

20100322vu

うそつきィィ!!!!!(#゚д゚)

まぁ、スキルAが269、B+は256なのでその差13とはいえ、いままでのC(225)と比べれば31も上がることにはなりましたから、かなりの強化ではあると思います。
パトは格闘メリポ8振り終わってるので272になるわけですね。ま、確かに条件付き「A相当」ですね。
ていうかスキルにA-ってなかったの今初めて知ったwwwww
とりあえず早いとこスキル上げに行かねばねば。
夢想はやっぱり解放されないのかなぁ。。。
スキル足りてても、あのクエストはモンク専用っぽいストーリー内容ですしねぇ。まあ、からくり士には連環六合圏があるから、悲しくなんてないもんね!(⊃Д;)

マトンの強化具合なんかももちろん気になるけど、パト的今回一番の目玉は新召喚獣取得クエストですねぇ。
早くも出てきた情報によれば、アトルガンに5つのクエストタイトルが追加されてるようです。アレキサンダーとオーディン、それぞれ契約までに2段階とプラスアルファ??
依頼者「ナシュメラ」となっているところを見ると、条件はアトルガン・ミッションコンプリートっぽいですね。さすがに「エインヘリヤルでオーディンに勝利」のほうはなさそうだけど、代わりにオーディンの方は試練が多いのかもしれないのかな??
うーん、楽しみぃぃ!!

火曜日のぱんみみLSでは、ここのところ3週ほど、過去ボスディンのトドNM・スキュラさんを狩って遊んでるのですが、この手の新NMの消え方が修正されたようですね。
パトはスキュラさんしか直接に知らないのですが、この子たちは討伐隊が全滅とかして占有状態が切れた場合、数分で消えてしまうのです。少人数で挑んで失敗した場合、蘇生して立て直す前にいなくなってしまうので、ある意味ライバルに取られるより悔しい思いをすることになるのですが(もちろんライバルに取られても悔しいけど!)、もし消えるまでの時間が延びたのだとしたら、少人数討伐にも期待がもてるようになるかもしれませんね。

| | コメント (2)

2010年3月 2日 (火)

7周年雑感

ゴブ沙汰しております。

2月はパトにとって、「ヴァナ生活○周年目」という記念の月であり、同時にまた1つトシをとる節目の月でもあるので、なにかやらねば!という気概だけは高まるのですが、たいていリアル繁忙期にも重なっているため、なにもできずに過ぎるのが通例です。しかも2月って日数少ないしね!
……とか言ってる間に3月になっちゃってるし。
ハイ。2月中に書いた下書きです。

Pat100215040343a
ステキな贈り物をもらっちゃったー☆

8周年目にして、また、FFXVという新たな作品のリリースを控えて、終焉に向かうどころかさらに大きく変化をとげようとしているFFXI。パトのヴァナ生活も、まさかの丸7年が経ちました。
FFXIをネットコミュニティの一形態として捉えるにしても、いまだかつてこんなに長く1つところに居ついたことはありませんでした。パトのネット遊び暦は1998年頃からなので約12年程度ですが、その半分以上をヴァナで遊んできたことになります。
なにぶん対象がコンピュータゲームであるだけに、ぶっちゃけアラフォー世代の婦人(爆)の趣味として公言しにくい面はありますが……生身の肉体の実年齢に関係なく、魂の欲するままの姿かたち・人格で振る舞えるRPG――“なりきり遊び”は、なかなかにやめられない魅力(あるいは魔力)を持っているものです。
もっともFFXIはプレイヤーの演技性が低いゲームですし、プレイヤー同士の関わりは常に極めてリアルなので、本当にディープな“なりきり遊び”に比べたら、ずっと精神の健全性は保ちやすいのではないかとパトなどは考えるのですけど、まあ、ネット依存が過ぎない程度に、これからも気軽な趣味のサークルといった位置づけで遊び続けていかれたらいいなと思います。

★中高年ガンバル!な1枚★
Pat100206193738a
「まだまだ若いモンには負けんよ」
「マルコビッチさん…じゃなくて、デーゲンハルト爺、目立ちすぎッ」

さて、次回VUをはじめ、この先1年の開発スケジュールについて驚きの新情報がてんこ盛りなわけですが!

Ffxi_vu2010_2

■コンテンツ関連
<次回VU>
◆アルタナミッション続編
◆カンパニエ勲章・報酬追加
◆過去ズヴァール城解放
◆装備強化クエスト「メイジャンの試練」
◆練成レシピ追加

<夏以降予定>
◆三国クエスト完結・アルタナミッション完結
◆過去版ハイエンドコンテンツ導入(ウォークオブエコーズ)

◆バトルエリア拡張コンテンツ「アビセア」三部作発売

ここへきて、まだこんなにやること増えるのかーっっっ!
考えてみれば、オリジナルエリアにデュナミス、ジラートにトゥー・リア、プロマシアにアル=タユ、アトルガンにナイズル&サルベージ&エインヘリヤルetc.と付随バトルコンテンツがあるように、いずれアルタナの過去エリアにもカンパニエや獣人拠点攻略以外の何かができるだろうというのは当然の流れなんでしょうが(※ズヴァール城とウォークオブエコーズ開放)、よもや課金コンテンツでパラレルワールドを持ってくるとは!
新しい冒険の舞台が増えるのは、たしかにとても楽しみです。
それにともなって新装備品の数々が増えることも、まあ、ゲームの目的の85%(自社比)は報酬目当てですからいいのです。
しかし!! それをするより先にまず、アイテムの収納問題の解決が最優先事項じゃろう!というのが率直な感想であります。
サッチェル程度じゃ所詮、焼け石に水!!!
発表のどこにも書いてないけど、次回VUでは“今度こそ”過去エリア戦績交換品のセット装備や高級エクレア装備群を預けられるようになるんですよね?!!(`・ω・´)

5c_0021
AF3的スタンスらしい新ジョブ専用防具??

■ジョブ調整
パトにとっては何をさておき、からくり士強化と召喚獣追加は楽しみですね~☆
からくり士の格闘スキルがA相当になるですって?!
ということは仮にA-だったとしても夢想阿修羅拳が撃てるようになっちゃうかもしれないってことデスカ??!(☆∀☆)
Bでも250だし、そうですよね?ソウデスヨネ??!
トライアルナックル装備できないけど、装備できるようになりますよね?(※そもそもからくり士はナックル系が装備できない)
まあ、格闘スキルだけ上がったところで、からくり士がステータス的に非力なのは変わりないでしょうから、夢想よりむしろ連環六合圏のほうが大幅威力アップしそうですが、問題はそういうことじゃない。撃てることが重要なのだよ、うむ!
まあ、それにつけても、ものすごく強くなれちゃいそうです。カプたんサビつかせてる場合じゃナイ!

Alexodin

新召喚獣にオーディンとアレキサンダーというのも豪華ラインナップですね。アレキとか、もはや神獣と呼んでいいものかどうかさっぱり意味不明ですが。
でもたいへん残念なことに、アスフロ技扱いみたいなものなので、2時間に1回、一瞬呼び出して技使ったらさっさと帰ってしまうそうです。
えー。連れ歩きたかったぉ。
まあ、なにぶん異国の神々ですし、あんまり常時連れ歩けてもありがたみが減るというものでしょう。召喚士の全残りMPと引き換えにぶっ放す技であるからには、効果に期待したいところですが……使いどころも難しそう!
召喚獣取得クエストは、やっぱりオーディンとアレキサンダーそれぞれと戦うのでしょうね。アレキサンダーはアトルガンミッションだけで、オーディンとはエインヘリヤル最深部だけでしか戦えないので、これまで縁のなかった人々にも楽しみなんじゃないでしょうか。神獣との契約だけじゃなく、ちょっといい装備なんか報酬にあれば、召喚士以外もうれしいですよね……
ハッ!
てゆうか、この2神も、ほかの召喚戦同様に複数報酬選択制になるとしたら……ひょっとして、アレキサンダーの報酬はアレキサンドライトの袋ですかッ!!?
通うよッ!!!毎週通っちゃうよッッ!!!!!

■レベルキャップ開放
6月頃のVU以降、3段階(80・90・99?)でレベルキャップが開放されていくそうですが……
ようやっと苦労を重ねて召喚士がLv75目前まできたのに、さらにカンストが遠のくのかと思うと、正直目の前が真っ暗になる思いでした。
それだけじゃなく、既存Lv75ジョブを全部と、必要サポジョブをLv50(実際は49か)まで上げなきゃならないとは。とりあえず主要サポ系は十分足りてるので、まだましだけど、召喚士終わったら上げようと思ってた前衛ジョブ群は、ちょっと気分が萎えてしまったなー。
もうこれからは、本当に入れ込んだ大事なジョブしかカンストまでは到達できないような気がします。パトの場合は、からくり・黒魔・白魔ですね。召喚士も今一番楽しいけど、99まで気力がもつか……。
もっとも、新エリアやモンスターの追加で、レベリング事情もさらに変化するでしょうし、案外サクサクレベルアップできちゃうようになる可能性もなきにしもあらずなので、実装を楽しみに待ちたいと思います。
ポジティブに考えれば、サポ上げのついでにAFコンプリートも狙えますしね!!(着るまで上げるかはともかく)

6a_0214

余談だけど、5月のイベント報酬の武者飾りを見て、がぜん侍AFが欲しくなっちゃったのでした☆ 自分で全部着られなくても、せめてマネキンに!
というか、この刀の飾り台いいなー。
こういう風に自前の武器をディスプレイできるマネキンもどきの台座を作ってくれないかなー。
でもそれより前に、モグハウスのセレブな3LDK化はまだデスカ?

そのほかにもいろいろ細々とありましたが、それらについての感想は、また実際のVU後にでも。
最後に1つ、気になったというか、ああ……と思ったことを。
FFXIのコンテンツはまだまだ増え続けていくけれども、FFXVのリリースが近づくにつれて、世界のプレイヤー人口は確実に減っているのだということ。
ワールド統合で、いくつか消えるサーバーが発表されていました。
たぶん、人口の多いほうに少ないほうが吸収されるのだろうけれど、6神獣の1人でもある大物Garudaの名前が消えてしまうとは、なんだか衝撃でした。Garudaワールドは、パトが一番はじめにお試しでキャラを作って降り立った最初のワールドでした。その後、おともだちにワールドパスをもらってTitanに腰をすえることになったのですが、ほんの数十分しかいなかったとはいえ、縁のあった世界が消えてしまうのは感慨深いものがあります。
どのくらいの人口が統廃合の基準になるのか、ちょっとはっきりしたことはわかりませんが、いずれこんなふうにワールドの数はどんどん減っていくのかと思うと、ゲームそのものが終わってしまうのと同じくらい切ない気分になってしまいます。

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

[02]ミッション [03]クエスト [04]エピソード [05]季節イベント2006 [05]季節イベント2007 [05]季節イベント2008 [05]季節イベント2009 [05]季節イベント2010 [05]季節イベント2011 [05]季節イベント2012 [05]季節イベント2015 [07]ヴァナ百景(人々) [07]ヴァナ百景(風物) [08]ヴァナNEWS2006 [08]ヴァナNEWS2007 [08]ヴァナNEWS2008 [08]ヴァナNEWS2009 [08]ヴァナNEWS2010 [09]システム [10]ウィンダス [11]バストゥーク [13]ジラート [14]プロマシア [15]アトルガン [16]過去世界 [17]アビセア [18]シャントット帝国 [18]モグ祭りの夜 [18]石の見る夢 [19]NPC [20]バトル記録 [22]NM [23]BFNM [24]モンスター [25]ぴくしーたん [25]りこぽん [26]アサルト [27]カンパニエ [28]メイジャンの試練 [29]特殊攻略部 [30]ジョブ関連 [31]黒魔道士 [32]白魔道士 [33]赤魔道士 [34]踊り子 [35]召喚士 [36]青魔道士 [37]獣使い [40]からくり士 [41]からくり成長記録 [42]からくり装備 [43]サポからくり [44]カプたん [47]スキル・ステータス [50]サブキャラ活動 [51]フェル [52]ジュリア [53]コパト [54]ミラネコ [55]サンクティア [56]ルッチー [60]フェロー [61]ぞるたん [62]ラディさん [63]マホちゃん [64]フェロー装備 [65]フェロークエスト [66]フェローポイント [70]チョコボ [71]チョコボ育成 [72]チョコボレース [73]チョコボ掘り・宝探し [80]モグハウス [81]収納問題 [82]アイテム [83]ファッション [84]マネキン [85]栽培 [86]合成 [87]釣り・収集 [90]よもやま話2006 [90]よもやま話2007 [90]よもやま話2008 [90]よもやま話2009 [90]よもやま話2010 [90]よもやま話2011 [90]よもやま話2012 [90]よもやま話2013 [90]よもやま話2015 [91]おともだち [96]ヴァナ商品 [98]おしらせ [99]リアルライフ