カテゴリー「[05]季節イベント2008」の11件の記事

2008年9月29日 (月)

牛追い祭り2008☆

こんにちは、コパトリーチェです☆
みなさん、もう秋のイベントは体験しましたか?

「ブレイジングバッファロー」暴れ牛を捕獲せよ!
  (公式:2008/09/19)

バッファローが登場するお祭りというと、ヴァナ暦の長い冒険者のみなさんなら3年前の「ブリッツバッファロー」が記憶にあるかと思いますが……今回もまた以前のイベントのリバイバルかな?と思ったら大間違い。

■2005年の「ブリッツバッファロー」の思い出
牛追物 (記憶の断片:2005/08/29)

Pat050830071825a
パトは野牛の丸焼きに夢中だったみたいですが(2005-08-30)

都市近郊に現れた巨大なバッファローをみんなで狩ろうという、いかにも“闘牛”っぽい荒々しいイベントだった前回に比べて、今回はかわいい(???)野牛親子とのふれあいをテーマにしたほのぼのイベントなのです。
これならレベル1のコパトでも安心♪

さっそくロンフォールの門前にいる案内係のモグたんに話しかけて、敵に襲われない魔法をかけてもらいます。
Cop080927111533a
乱暴なオークの前を通ってもへっちゃら☆

イベントの流れとポイントは、だいたいこんなかんじ。
1.母牛(Cow)のニオイをつける(つけてもらう)
……案内係のモグたんか、モグカウボーイに「におい袋」で5回までニオイをつけてもらえますが、母牛(Cow)の後ろをくっついて歩いているだけでニオイは簡単につけることができます。
Cop080927111734a
2.子牛(Calf)をモグカウボーイのところへつれていく
……子牛(Calf)の前に立ってウロウロすると、後ろをついてくるようになるので、そのままモグカウボーイのところまで無事に連れて行ければ、「ブルマークシート」にポイントが1点記録されます。
Cop080927111838a
3.たくさんつかまえて「ブルマーク」をためる
……母牛(Cow)は目の前に立つとノックバック技で吹っ飛ばされてしまいますが、後ろから近づくと逃げるような動きをします。それを利用して、右や左から近づいて方向をうまくコントロールしながらモグカウボーイのところまで連れて行ってみましょう。成功すれば、なんとポイント7点☆
子牛(Calf)4頭ごとにボーナス点も入るそうですが、慣れてきたら母牛を中心に攻めたほうが効率的ですね。
ちなみにBullという名前の親分牛は、とても荒々しくて、視界に入ると「キャトルパルト」という技で、街まで一気に突き飛ばされてしまうので要注意。それまでためたポイントは手持ちの「ブルマークシート」に記録されているので消えませんが、母牛のニオイと、敵に襲われない魔法は切れてしまいます。
だけど、十分に遊び終わって早くおうちに帰りたいときは、これで送ってもらうと便利ですよ♪
景品でもらえるマントのエンチャント効果を利用すれば捕まえられるのかな~?と思ったんですが、どうやらダメみたい???
Cop080927113414a
それから、このイベントの大騒ぎのそもそもの発端となった「チゴー」は、牛たちにまとわりつくと制御がきかなくなっちゃうので、見つけたら「調べる」でさっさと退治しておきましょう。
4.景品と交換♪
……「ブルマーク」がたまったら、「ブルマークシート」を案内係のモグたんかモグカウボーイに渡すと、アイテムと交換してもらえます。
20080927113000
◆ミラクルミルク(2枚) …チゴーに変身できるミルク
◆ドローバーマント(3枚) …牛の突進を避けるアイテム
◆ドローバーベルト(10枚) …チゴーに変身できるマント
◆アルデバランホルン(30枚)…金運アップの置き物
20080927123520
牛になれるかと思ったら大間違い
Cop080927114603a
やっぱり目玉はコレコレ☆
でも、ミルクでもチゴーになれるなら、ベルトもらう意味あんまりないんじゃないかなぁと、ちょっと疑問。
マントは、イベントでしか使えないエンチャントが微妙だけど、レベル1から装備できる防御つきのマントは今までなかったので、レベル1からカンペキ装備で臨みたい方にはオススメ?(笑)
そして、ホルンの「金運アップ」はモーグリの応援効果で、獣人からもらえるギルがちょっぴり増えるそうですよ☆
Cop080927124019a
なかなか立派な置物です
--------------------------------------------------
■ブレイジングバッファロー
2008年9月26日(金)17:00頃より、10月6日(月)17:00頃まで
--------------------------------------------------

| | コメント (8)

2008年8月13日 (水)

残暑お見舞い申しあげます。

Pat080812001629a

今週は全国的に夏休みの方が多いのではないでしょうか。リアルパトは普通にお仕事ですが。
リアルでは夏らしいイベントといえば花火大会くらいで、バカンスなんて優雅さとは無縁なものですから、せめてヴァナでは南の島へ。。。(*´ω`)
Pat080812001645a
プルゴノルゴ島、ずいぶん久しぶりに来ましたが、やっぱりいいですねぇ。ヴァナ1日に2便しかない船で行く鄙びた観光島も、これからは水着テレポでひとっとびのお手軽さ。だけど、ホントはゆっくり時間をかけて遊びにいくのが正しいバカンスなんだろうなぁ。(笑)
ぞるたんも「たまには少し、ゆっくりしようか……」などと言っておりましたが、せっかくフェロー呼び出して無意味にボーっと過ごすなんてもったいなさすぎるので、結局スパルタ合宿になってしまいました。
Pat080812001043a
踊り子Lv43で鳥が丁度のつよさですね

というか、フェローも水着が着られる夏祭り期間中にフェローポイントをためて、フェロー用の「伊達眼鏡」をゲットしたかったんですが……
Felow20080812032828
@3000足りなかった!(>_<)
Felow20080719055322
7月に時間延長に使っちゃったのだ(2008-07-19)
Pat080811234625a
眼鏡ゲットできたら次こそゆっくりするつもり

あますず祭りもそろそろあと半分。すでにミュモルたんのアイドルショーはだいぶお淋しい感じになってきましたが、ミュモルたんの“ダンスフォース”を真に堪能するならこれからがチャンスですヨ!
Pat080807013557a
ツーショットでしゃしんも撮り放題だゾ☆

人が少なくなってしまうと応援パワーが足りなくてミュモルたんの踊りとシンクロするのが大変になりますが、コツとしては「/cheer」「/clap」「/wave」の3種類のエモーションを満遍なく繰り返すことで早くパワーをためられるので、この3つをワンセットのマクロに組んで連打すれば、1人でも絶望することはありません!
------------------------------------
★ミュモルちゃん応援専用マクロセット★
------------------------------------
/cheer <stnpc>
/wait 2
/clap
/wait 2
/wave
------------------------------------

大量に流れるエモログが気になる場合は適宜「/cheer motion」にするか、チャットフィルター活用で。シンクロが見えにくくなるからって嫌がる人は結構いるみたいですが、パトは個人的には画面にエモログがダーッと流れてるほうが賑わい感があってスキ。
だれ1人観客がいなくても、けなげにショーを繰り返すミュモルたんのために、おうえんはなるべく賑やかにしてあげたいものです。
Mir080806125940a
ネコもしらないおねえさんと一緒におうえんしたニャ

シンクロ15回×2セットでノーマル水着上下をそろえたら、次は三国の露店のミニゲームで「ハードモード」に挑戦してHQ水着を狙いましょう。移動はモーグリのワープサービス(NQ装着時のみ)で。
サンドが「間違い探し屋」、バスが「射的屋」、ウィンが「ヒヨコ屋」ですが、全般的にヒヨコが一番難しい感じでしょうか。
パトも最初こそ数千ギルを費やしましたが、コパトは1400ギル、ジュリアはなんと全部一発クリアの計300ギルでHQ水着をゲットすることができました。ゲーム自体がなかなか楽しいので、なんだかこのままだと全倉庫分のHQ水着を取ってしまいそうです。(/ω\)

かの有名な“マイケルサイト”にヒヨコのやりこみ映像が公開されてたので、勝手にリンク☆
『マイケルのゴブ紀行-番外変-』
俺の屍を越えるものがいないので自分で越えた
 (動画は要QuickTime)
60匹以上なんてすごすぎる!!
と思ったら、なんとうちのワールドでは67匹のハイスコアが記録されてました。COOL!

さて、HQ水着をゲットしたら、いよいよプルゴノルゴ島へ!
ここでの注意点は、水着のエンチャント:テレポは、一度でもビビキー湾エリアへ足を踏み入れたことがないと使えないこと。プルゴノルゴ島自体はビビキー湾と同じエリア扱いなので、ブブリムから一歩エリアチェンジするだけでOKです。
Cop080807235327a
コパトもるなさんに護衛してもらって行ってきました☆
Cop080808001107a
日焼けまんどらたんにあえました!
Cop080808001628a
次回はゆっくり潮干狩りを楽しみたいな♪

みなさんも、よい夏をお過ごしください。

Pat080811234404a

| | コメント (2)

2008年8月 4日 (月)

ミュモモモモー☆

みんなっ、あますず祭り、楽しんでる~?

Pat080801221958a

イエーーーイ!!!

Pat080804060038a

イエーーーイ!!!

Jul080803135103a

イエーーーイ!!!

Flo080803001511a

イエーーーイ!!!

Mir080804032153a

イ・・・エーーーイ・・・・・・

Pat080802022955a

ひとつ確かなことは、鉄は熱いうちに打てっちゅーか
祭りは賑わってるうちに参加しろってことですね。

Pat080804020335a

ウィン、どうした! 観客少ないぞ!!


とりあえずあと4人分だ。ゼイゼイ。

Pat080801222145a

がんばれ、ミュモル!!

| | コメント (0)

2008年7月28日 (月)

あますず祭りが近いクポの巻

「クポポポー☆ サマー・シャイニング・サンバーッ!!」
「ただいま~モグた…ん…………………何してるの? チャームステッキなんか振り回して」
「ハッ! ご主人さま、おかえりなさいクポ。たいへんクポー! 今年の『あますず祭り』ではなんと!新人アイドル歌手ミュモルちゃんのスペシャル・ヒロインショーが開催されるのクポ!!」
「ミュモル? だれそれ?」
「ご主人さま遅れてるクポッ! ミュモルちゃんは、ただいま全ヴァナ・ディールで絶賛売り出し中の大型アイドルクポ! しかーし、それは世を忍ぶ仮の姿ッ! その正体はーーッ!!」
News20080725
「あ~、モグたんたら勝手に宣伝用ポスターはがしてきて……ちょ、しかも何パトのベッド脇の壁に貼ってんの!」
「クポポ……やっぱりもっとお客さまにもよく見える、くつろぎスペースのハープシコード横のほうがよかったクポ?」
「ダメッ!!!」
「クプ~~~街のチビッコやお兄さんたちには超人気のポスターなのに~」
「パトがぴちぴちギャルに萌えてどうするの。どうせなら、りこぽんやピクシーたんのポスターとか、ジュノで大人気のフェルナン様のポスターとかはがしてきてよ」
「それはそれで競争が激しいのクポ」
「まったくもう……。えーと、なになに、『アイドル戦士』か~。設定はともかく、今年のお祭りは盛り上がりそうだねぇ」
「でしょでしょクポ~♪ ミュモルちゃんを応援して悪の魔王をやっつければ、ごほうびに例の青い水着ももらえるクポよ☆」
参考リンク:FFXI-Graphipedia様
「それで、みんなでコスプレしてBON-ODORIで踊りまくろうってわけね」
「ほかにも、毎年恒例の金魚すくいほか、新たに間違い探しや射的なんかのミニゲームの露店も開かれるそうクポ~」
「う~ん、楽しみ~☆」
「それじゃあ、ご主人さまもお祭りに備えて、早く踊り子をLv54まで上げてくるクポ!」
「はぁ? それとこれとなんの関係が……」
「ミュモルちゃんのカンペキなコスプレには、踊り子AFの真っ赤なバラの髪飾りがないと画竜点睛を欠くのクポーー!!!」
「ていうか、そもそもタル♀の水着はカタチが違うじゃん!」
===========================
「あますず祭り2008」特別企画

アイドル戦士ミュモル・ヒロインショー予告(2008/07/25公式)

開催:2008年8月1日(金) 17:00頃から8月18日(月) 17:00頃まで
===========================

| | コメント (2)

2008年7月 7日 (月)

銀河祭アルバム

1週間ズレちゃいましたが、1本の記事にまとめきれなかった『銀河祭』のスナップを、とりあえず一挙ご紹介します☆
イベント自体は地味感がありましたが、撮った“写真”の量をみると、パトはこのイベントがかなり気に入ってたらしいことがわかります。(笑)
景品にもらえる笹飾りだけでなく、モグハウスの門(かど)ごとに立てられた笹飾りも、とても綺麗でした。
Cre080707220523a
ウィンの笹飾り。ちょっと魔光草に負けちゃったかな?
Flo080707215846a
バスの笹飾り。青を基調に、目にも涼しげ
Flo080707224155a
カップルの護衛というよりは、要人を護る女SP2人のようです
Flo080707224305a
すてきなお兄さん、一緒に遊ばな~い?
Flo080707224641a
なんとか無事にデートが終わりました
Flo080707224748a
お約束。
Fel080707221345a
サンドの笹飾り。お祭りらしい華やかさがあります
See080707230347a
2人のヤヒコ皇子。「私のほうが男前ですよ」
See080707233745a
次はいよいよ新作水着もとい『あますず祭り』ですね

(2008-07-14記)

| | コメント (0)

2008年7月 4日 (金)

星の恋人たち

7月7日は「そうめんの日」だそうです。(何故)

ヴァナ版七夕祭りの『銀河祭』が開催されていますが、今年は景品が「三国笹飾り」に「花火の出る浴衣」「夏祭りうちわ」と目新しさに欠けるせいか、パトのワールドでは賑わいはイマイチ。
でも、笹飾りも浴衣から出る花火も、アイテムとしては逸品ですので、取りそびれた方や新規冒険者の方には、この機会をお見逃しなく!ですよ!!
Flo070715023511a
パトキャラの9人に6人までが持っている個人的人気アイテム☆
Pat080705212518a
夏に向けてヘンシン花火の補充も!(※翼はついてません)


去年の銀河祭はリンクシェルコミュニティ主体のイベントで、ワールドによって条件を満たすことができたりできなかったりといった差がありましたが、今年は画一イベントなので、去年笹をゲットできなかったワールドの方には1年越しのチャンス到来となったわけですね。
かくいうパトのラグ鯖大使も、さっそく笹と浴衣をもらってきました☆ 年に1~2回しか使わないキャラでもやっぱりアイテム好き(ノ∀`)
本当は、去年同様の「三国ワープサービス&全特産品店開放」を期待してたんだけどな~。銀河祭は“遠く離れた人に会いにいく”がテーマじゃん?ヽ(`Д´)ノ
※全特産品店開放付きは「現代水晶大戦」でした。(ノ∀`)

さて、去年はイベントに直接貢献しなかった人でも“ほかの誰か”の尽力におんぶしてラクラク景品の笹飾りをゲットし、サービスを享受できたわけですが、今年はちゃんと自分で参加しないともらえません。
『銀河祭』の背景である異国の物語に登場する悲恋のカップル、アムディナ姫とヤヒコ皇子に扮する役者さんたちが無事に“デート”という名のお祭り行列(というにはかなり地味ですが)をやり遂げられるように応援してあげるのです。

『銀河祭』の由来の物語(2007年 公式トピックス)

Cop080701221738a
お部屋に笹を飾りたかったのでコパトも挑戦しました☆

街頭に登場したアムディナ姫とヤヒコ皇子。2人はオーディションで選ばれた“役者”さんですが、お芝居は素人らしく、セリフの語尾に「~」が多いところに棒読みくささがうかがえて笑えます。

「ヤヒコ様に会えないときも、ヤヒコ様のことを考えるだけで、あったかい気持ちになれるの~。」
「ヤヒコ様に出会って、運命の人って本当にいるんだって思ったわ~。」
「俺とアムディナ姫がラブラブでうらやましいのはわかるけど、ふたりの時間を邪魔しないでくれよ~。」

役とはいえ美男美女カップルの2人、特に姫役のほうはハンサムな皇子役にすっかり本気になってしまった様子。( )書きの内心で、(私なんてふさわしくないんじゃないかしら)と弱気になったり、(恋人役なんだから私しか目に映ってないわよね)と前向きになったり、と揺れる乙女ゴコロが告白されたら「/no」や「/yes」で応援を、2人の恋路を邪魔する水着美女が現れたら「/wave」で美女の視線をそらさせ、皇子が美女に誘惑されたら「/slap」でひっぱたき……といった感じで見守りながら、ついていくわけですが――

「ヤヒコ様、私欲しいものがあるの~。」
「なんだい? 言ってごらん~?」
「あのね、あのね……ヤヒコ様のハ・ア・ト!」
「それならもう持ってるじゃないか。こいつぅ~。」

・・・・・ゆってろ。^^^^^

こんな感じでベタなセリフを聞かされつつ、15~20分(体感)ほどのんびり街頭を練り歩きます。デートだから歩みはとてもとても遅いのです。邪魔も入るし。
お時間にゆとりのあるときに、ぜひどうぞ。(*´∀`)

Cop080701222242a
天球儀とあわせて夏らしい(?)コーナーが完成☆
Cop080705120830a
ちょっとレイアウトしなおしてもう1枚☆


「銀河祭」天空の恋人たちの試練! (2008-06-20 公式トピックス)
2008年6月27日(金) 17:00頃から7月8日(火) 17:00頃まで

| | コメント (0)

2008年5月20日 (火)

モグボナンザ【準備完了】?

いよいよ開幕モグボナンザ☆
ってことで夢も期待もふくらむばかりですが、パト本体は販売最終日まで購入を見あわせる予定です。
20080517160828
だって、こんな状態で、当せん結果発表まで最短でも約1ヵ月ですもの。。。日常生活の大いなる支障になることは目に見えて明らかです。
パトのカバンは最近のヨバクリ拡張でさらに10個空きが増えたはずなのに、どうして全然足りないんでしょう。まったく理解できません。
とりあえず、パトファミリーの倉庫番たちは2人を除いて全員英雄クラスの名声を達成していますし、モグ金庫80+収納80+カバン40以上、さらに3人はモグロッカーも使えるので、1人10個のアイテムが増えても当面困ることはありません。
が、やっぱり若干の荷物整理は必要でした。
大量に保管してあるクリスタルの在庫や合成素材や釣り餌のミミズを使ったり売ったり、といったことですね。おかげでだいぶ倉庫もすっきりしましたし、ちょっぴりスキルも上がりました。日頃からこまめにやっていれば、必要に迫られてからヒィヒィいわずにすむのですが、まぁ、そこはリアルの暮らしぶりそのままということで……(;´ー`)
「モグハウス管理組合」がモグボナンザの主催となっている裏には、これを機会に、冒険者たちにモグハウスの大掃除に取り組ませようというモーグリたちの企みが隠されているのに違いありません。

さて、そんな中、パトファミリーの食糧庫を預かるウィンのネコが、無事アトルガンへの渡航を果たしました。5人目のモグロッカー開放です。ミッションも他国巡りまで進めてドラギーユ城へも入れるようにしましたし、傭兵キャラバンの招待状も4国分しっかり集めました。他国巡りのついでに獣人3拠点のカギも集めて、行く用事もないのにカザムパスも取りました。やりすぎですか、そうですか。
それにしても、アニバーサリリングの威力は素晴らしいです。時間さえあれば、本気で全倉庫Lv20を達成しちゃってたかもしれません。

≪ミラ猫の渡航アルバム≫ 2008/05/12~05/20
Mir080512040837a
後のワープ開通のためにも宣伝活動がんばったニャ
Miraani080520
いじわるいうとネコパンチをお見舞いするニャ
Mir080517060033a
この航路はいつもほとんど貸し切りで採算合うのかニャ
Mir080517062122a
アコガレのアトルガンに到着ニャ~☆
Mir080517163423a
チョコガールのお姉さんがさらわれてて困ったニャ
Mir080517164523a
怖くても草刈りポイントは見逃せないニャ
Mir080517165935a
ハルブーンを通ってゼオルムまで歩いたのは実はネコが初めてニャ
Mir080517170254a
余裕余裕ニャ
Mir080517170644a
赤魔育ててよかったニャ
Mir080517170744a
これでボナンザマーブルもどんとこいニャ☆

| | コメント (0)

2008年5月13日 (火)

ヒミツ情報2008☆

FFXIも6周年。
今年も「冒険者さんありがとうキャンペーン」の季節がやってきました!
なんと、今年もあの超スペシャルな経験値ボーナスアイテム【アニバーサリーリング】の新品がもれなくいただけちゃうので、皆さまこの機会をお見逃しなく!!ですよ☆
ちなみに、去年のアニバーサリーリングを使い切らずに持っている状態だと、新しいリングがもらえないのはもちろん、そのほかにもらえるプレゼント(エンジェルウィングとか三国厩舎ワープ装備、各種モグベルト、チョコボワンド、冒険者感謝状などランダム)ももらえなくなっちゃうので、思い切って捨てるか、期間中に必死で使い切るかして新品をもらわないとダメみたいです。
ジュリアやフェルは、【チョコボワンド】や【ゴールドモグベルト】が欲しいから、ちょっと必死にがんばっちゃおうかなぁ(爆)
--------------------------------------------
冒険者さんありがとうキャンペーン
2008年5月12日(月)17:00~5月28日(水)17:00頃まで
--------------------------------------------

さて、お楽しみの、パトの冒険の記録は……(/ω\)
Patdata20080513000953
2008-05-13

この1年もいっぱいプリケツしましたね!
参考:2007年のヒミツ情報
ちなみに年間計算では……
-------------------------------------------
★チャット回数:63373回 (前年:100990回)
★NPCに話しかけた回数:26946回 (前年:22755回)
★パーティ参加回数:226回 (前年:435回)
★アライアンス参加回数:252回 (前年:362回)
★戦闘回数:13498回 (前年:8676回)
★戦闘不能回数:526回 (前年:410回)
★敵を倒した回数:6550回 (前年:5330回)
-------------------------------------------
目に見えてパーティ回数と、それに伴って口数が減ってますね~。
からくりとか踊り子とか、基本ソロばっかりやってた影響がバッチリ表れてる感じですね~。戦闘回数の割に敵を倒した回数が半分程度ってことは、トドメはカプたんやぞるたんが刺してたってことでしょうか?(/ω\)
去年1年間のパーティ&アラ参加回数は、ほとんどが定例活動時のものですが、パーティよりアラのほうが多いというのがちょっと不思議です。パーティとアラは別カウントかと思ってたけど、そうじゃなかったってコト?
2007~2008年はエインヘリヤルやカンパニエなんかの影響で、もっと飛躍的に戦闘不能回数が増えたかと予想してましたが、案外それほどでもありませんでした。まあ、遊ぶ時間にも限りがあることですし、よほど特殊な状況(バリスタに凝るとか)にでもならなければ年間500回程度が頭打ちってとこでしょうかねぇ。

| | コメント (0)

2008年5月 9日 (金)

夢から覚めるとき

「モグボナンザの発売開始まであと1週間かー。ドキドキワクワクだねえ、モグたん」
「クポー。だけど、ご主人さま、そろそろ現実的に考えるクポ」
「ん? 当たったら何をもらうかはだいたい絞り込めたよ~」
「そうじゃないクポ! 富くじ券にあたる“ボナンザマーブル”っていう硝子玉は、スタック不可のEXアイテムである線が濃厚なのクポよ」
「えっ……それってつまり……」
「最大10個まで買った場合、当せん番号発表・賞品引き渡し開始日まで、最長1ヵ月半も10個のアイテムを余分に保管しなきゃならないってことクポ!」
「えええー!! そんなの困るぅぅ~! “だいじなもの”にならないの?!」
「“マーブルに数字を刻む”ということは、銘入りアイテムや勝鳥投票券や釣り上げた大型魚のサイズ表示なんかと十中八九同じしくみになるはずクポ」
「そ、そうかぁ……」
「わかったら、さっそく金庫や倉庫の余剰品を処分して、その日に備えるクポ。合成素材やクリスタルも無駄にため込んでるものは全部使うか売るかしてしまうクポよ」
「うううう……」
「ああっ、それなのにご主人さまときたら、ゴールデンウィーク中に4つもアイテムを増やしたクポね!」
Pat080501022701a
コルドンブルー包丁~☆
Pat080502035959a
王国旗~☆
Pat080503213036a
王国儀仗&王国制式礼服~☆


「ひどいよ、モグたん……せっかくがんばったのに喜んでくれないの」
「クプ……モグだって、できれば小言をいわずに素直にお祝いしたいクポ。すてきな調度品や装備品が増えて、モグハウスが綺麗になるのを見るのはモグの喜びクポ。だけど、金庫も収納もロッカーもいつも満杯で、ポストをぐるぐる回すのに苦労してるのは誰クポ?」
「う……」
「この間だって、うっかりフィッシャーホーズを“廃棄”にしてしまったのは誰クポ?」
「それはヒミツだったのにー!」
「モグはただ、荷物をきちんと無駄なく整理整頓して、ご主人さまに便利で快適なモグハウス生活を送ってもらいたいだけなのクポ。わかったクポ?」
「……はぁい。モグたんって、ママンみたい……」
「それから、うちの倉庫番たちはコパト以外みんなLv5以上(正確にはLv12以上(笑))だけど、6人全員に買わせるかどうかも、よーく考えたほうがいいクポ」
「えっ、どうして?」
「ご主人さまの性格的に考えて、くじは絶対下1ケタ連番で10個買うつもりクポ?」
「もちろんだよー。そうすれば5等は確実だし……あっ!」
「気がついたクポね。5等は“ミラテテ様言行録”クポ」
「Lv20以上じゃないと……使えない……ね?」
「ご主人さまの性格的に考えて、そのような貴重なアイテムを迷わず捨てられるクポ?」
「…………どどどどうしよう~たすけてド●えもん~;;;」
「クププ……まあ、あと3人をLv20にするくらい、みんな使わずに後生大事にしまってある“アニバーサリーリング”を使えばあっという間クポ。ついでに全員チョコボ免許証でも取れば移動もラクラク便利で一石二鳥クポ♪ この際だからコパトもレベルとランクを上げてしまえばドラギーユ城にも入れるようになって、すべての問題解決クポ♪♪」
「全員Lv20以上の倉庫キャラなんて聞いたことないよ……」

   *   *   *

と、こんな事態になることを知ってか知らずか、実はこのゴールデンウィークはパト家のNo.4、ミラ猫のレベル上げに勤しんでおりました。
目的は、ずばりモグロッカー使用権獲得です。(`・ω・´)
ミラ猫はウィンの食糧倉庫なんですが、もはや部屋をバウー化したくらいではアイテムの増加に対応しきれなくなってきたので、このたびついに渡航を目指すことになったのです。
(Moogle「どうしてこう、使う時にお店で買えばすむような食材まで家にため込んでおきたがるのクポねぇ……」)
もちろんコパトのように50万ギルで渡航免状を買うような優遇措置は適用されないので、自力でアイテム取りです。ついでにサポとチョコボ免許も取っておけば、いざという時にも役立つはず!(どんな時か)
Mir080503165852a
ということで修行の旅に出かけたのニャ
Mir080505061552b
練武祭でも首アイテム取りをがんばったニャ
Mir080504180042a
セルビナへお使いにいくと必ず海賊に遭うのは仕様ニャ
Mir080504180308a
あいかわらす海賊が来ても冷静な船長ニャ

Mir031018170918a
でじゃぶーニャ (2003-10-18撮影)
Mir080504152021a
ついでにチョコボ免許もゲットニャ☆

ということで、現在Lv23(まだサポなし)。あとアイテムは血染めの衣とサレコウベ☆

| | コメント (2)

2008年3月24日 (月)

ことしのタマゴは よいタマゴ?

えーっと……エッグハントでございましたね。。。(´ω`)
イベントごとに素敵調度品が増えるのは、アイテム好きのパトには非常に喜ばしいことなんですが、今年はちょっと忙しすぎました。
エッグハントはリアル地球のイースター(復活祭)にあわせて開催されるので、今年は去年よりずいぶん早かったんですねぇ。(※基本的に春分の日の後、最初の満月の日)
というわけで、タイム・イズ・マネー(違)、時間のないときにはギルの力を発動してサクッとゲットです☆ まあ、もうイベント飽きちゃったってのもあるけれど、今年の「からくりエッグ」はとても凝った品で満足デスヨ。(*´∀`)
Flo080320001447a
収納の都合上、今年はサンクティアの分だけゲット
Flo080320001513a
一番左は去年登場の【ジェムエッグ】。その隣の左から、【オルゴールエッグ】(サンド)、【ラプトルエッグ】(ウィン)、【クロックエッグ】(バス)。
イニシャルエッグの“役”は、三国支配地の頭5文字をそろえる「リージョンファースト5」でした。わたしが挑戦した週(3/17~23)はバス支配がグスタだけだったので、ちょっと集めるのがたいへんでした。G・U・S・T・Aタマゴは結構いい値で売れたようです。(笑)
サンクティアも一応、最初の数日に放置バザーでタマゴ販売もしたので、たぶん元は取れてるハズ。お友だちの中にはこれで数万ギル稼いだというひとも……うぅん、もっと時間が欲しかった~。
Flo080318002511a
【クロックエッグ】はヴァナ時間表示、【オルゴールエッグ】は6時・18時に♪とともに音が鳴ります。そして殻から覗く目玉も愛らしい【ラプトルエッグ】は3時・9時・15時・21時に奇声を発します。(笑)
このラプトルエッグ、現在バグがあるみたいで、なぜかエッグを取っていなくても、どこにいても奇声が聞こえることがあります☆ ちょっとしたホラーです♪

| | コメント (2)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

[02]ミッション [03]クエスト [04]エピソード [05]季節イベント2006 [05]季節イベント2007 [05]季節イベント2008 [05]季節イベント2009 [05]季節イベント2010 [05]季節イベント2011 [05]季節イベント2012 [05]季節イベント2015 [07]ヴァナ百景(人々) [07]ヴァナ百景(風物) [08]ヴァナNEWS2006 [08]ヴァナNEWS2007 [08]ヴァナNEWS2008 [08]ヴァナNEWS2009 [08]ヴァナNEWS2010 [09]システム [10]ウィンダス [11]バストゥーク [13]ジラート [14]プロマシア [15]アトルガン [16]過去世界 [17]アビセア [18]シャントット帝国 [18]モグ祭りの夜 [18]石の見る夢 [19]NPC [20]バトル記録 [22]NM [23]BFNM [24]モンスター [25]ぴくしーたん [25]りこぽん [26]アサルト [27]カンパニエ [28]メイジャンの試練 [29]特殊攻略部 [30]ジョブ関連 [31]黒魔道士 [32]白魔道士 [33]赤魔道士 [34]踊り子 [35]召喚士 [36]青魔道士 [37]獣使い [40]からくり士 [41]からくり成長記録 [42]からくり装備 [43]サポからくり [44]カプたん [47]スキル・ステータス [50]サブキャラ活動 [51]フェル [52]ジュリア [53]コパト [54]ミラネコ [55]サンクティア [56]ルッチー [60]フェロー [61]ぞるたん [62]ラディさん [63]マホちゃん [64]フェロー装備 [65]フェロークエスト [66]フェローポイント [70]チョコボ [71]チョコボ育成 [72]チョコボレース [73]チョコボ掘り・宝探し [80]モグハウス [81]収納問題 [82]アイテム [83]ファッション [84]マネキン [85]栽培 [86]合成 [87]釣り・収集 [90]よもやま話2006 [90]よもやま話2007 [90]よもやま話2008 [90]よもやま話2009 [90]よもやま話2010 [90]よもやま話2011 [90]よもやま話2012 [90]よもやま話2013 [90]よもやま話2015 [91]おともだち [96]ヴァナ商品 [98]おしらせ [99]リアルライフ